くつろぎの客室
おいしい料理
ラジウムのお風呂
こぢんまり館内施設
今板温泉 交通アクセス
ツイート
トップ
> 良くあるご質問
お問い合わせ
お食事について
飲物について
温泉やお風呂について
客室について
館内施設について
ご予約・キャンセルについて
お支払いについて
交通アクセスについて
滞在中のことについて
周辺環境や観光に
季節について
お祝い事や法要について
その他
夕食は何品くらい出ますか?
プランの内容にもよりますが、8~10品程でます。
お日帰りの控え目コースですと7品程。
鯉料理が名物のようですが、鯉が苦手で…変更できますか?
変更できます。
通常、鯉のアライと甘煮、鯉こくが出ますが、お嫌いな方には、違う食材に変更してご用意致します!
卵アレルギーがあるのですが対応できますか?
食べ物アレルギーでお困りの方は事前にお教えください。
板長と相談し、できる限りの対応をさせていただきます。
ただ「アレルギー」と「好き嫌い」は違いますので、あらかじめご了承くださいませ。
糖尿病なんですが、お料理の調整ってできますか?
塩加減などの微調整は可能です。
また「これは食べていけない」とお医者様に止められている場合は、事前に教えて下さいませ。
子供用の料理メニューはありますか?
2歳以上のお子様にはお子様ランチを、小学生以上のお子様には大人の方に準じたお料理をご用意します。
若い人が結構食べるんですけど、追加料理はありますか?
ございますよ(^^)
ステーキや刺身盛り、天ぷらなんかも別注文いただけますので、ぜひご相談してみてください。
部屋は両親と別々でも、食事は一緒にとれますか?
お食事はお部屋食でなく、個室のお食事処をご用意しておりますので、そちらでしたら一緒に召し上がっていただけます。
各グループごとの個室ですので、大広間で他のお客様と一緒にお食事を食べるわけではありません。
2人で泊って一人一人別プランで頼めますか?
申し訳ないのですが、それはできません。
1グループにプランは一つにして、他は別注文でアレンジしてもらう形になります。
お部屋食ってできますか?
赤ちゃんプランなどのお部屋食が含まれている限定プランのみ、お部屋食が可能です。
通常は個室のお食事処で朝晩のお食事をご用意しております。
朝食はバイキングですか?
当館はバイキングではありません。
朝食も、季節によって決まった朝定食がございますので、朝食の時間に合わせて、出来たてをご用意致します。
朝食は一番早くて何時から食べられますか?
通常は8時か8時半からお選びいただいております。
それより早く出発の場合は、7時半も承ります。
7時半より早く出発される方は、申し訳ないのですが朝食のご用意ができません。
コンパニオンの手配はできますか?
申し訳ないのですが手配はできません。
また、お客様ご自身で手配しお連れになることもお断りしております。
ぜひ静かにのんびりのご滞在をお楽しみください。
せっかく新潟に来たんだから!地酒は楽しめますか?
当館には常時30種類ほどの新潟地酒をご用意しております!
地元に愛される地酒やこの時期にしか飲めない限定酒や若女将の隠し酒も!ぜひお問い合わせください。
ビールの銘柄は何ですか?生ビールもありますか?
生ビールもございます。
生ビールはエビス樽生とサッポロビールから出ている新潟限定ビイル『風味爽快ニシテ』の2種、瓶ビールは、アサヒスーパードライ、サッポロ黒ラベル、キリンクラシックラガーの3種(全て中瓶)、ノンアルコールのキリンフリーもございます!
ワインはありますか?
ワインもございます。(私が好きなんですw)
スパークリング、赤、白、ロゼ、全8種と、グラスワインが赤、白ございます。
甘いお酒なら飲めるんですけど…カクテルとか、何かありますか?
今現在はカクテルのご用意はございません、申し訳ないです。
ただ、女性でも飲みやすい梅酒も4種ございますし、甘めのワインや月替り果実酒など、様々ご用意しております!
飲物の持込みはできますか?夕食のときに特別なワイン飲みたいんですけど。
宴会場やお食事処に飲物を持ち込む場合は、持ち込み料を頂戴しております。
お部屋で飲む分には、私どもの見えない部分でもありますので、知らないフリをしています。
館内に二次会会場などの施設がない分、そこは目をつぶっています。
露天風呂で桶にお酒浮かべて飲んでも良いですか?
健康上、オススメできないのでお断りしております。
やりたい気持ちはすごくわかるのですが…温泉に入りながら、血圧があがった状態でお酒を飲むのは、やはり危険です。衛生的にも不安ですし、くれぐれも実行に移さないでくださいませ。
じゃあ、ラウンジで風呂上りの生ビール!できますか?
それはご用意できます!お風呂上り、あったまった体にキンキンに冷えたビール!最高ですね!賛成です!
もちろんお部屋にお届けすることもできますので、フロントにお気軽にお申し付けくださいませ。
源泉はかけ流しですか?
加水することなく源泉100%ですが、かけ流しではありません。
源泉の温度が低いので、循環器を通して加温しています。大体40度~41度くらいのぬるめの温泉です。
温泉、飲めますか?(飲泉ですか?)
当館の温泉は飲めません。
上記でも書いたように、循環器を通しているので、衛生的に良くないですし、飲泉許可をとっていないので、お客様にご提供することが出来ないのです、すいません。
お隣の村杉温泉と出湯温泉には飲泉可能なラジウム温泉がありますし、美味しい名水は近くに沢山あります!
妊娠中でも温泉に入って大丈夫ですか?
体質によって違うかもしれませんが、基本的には大丈夫です。
オススメは安定期に入った5ヶ月過ぎ~8ヶ月くらいでしょうか。
湯本舘の温泉は、さらっとした温泉で癖や匂いもないですし、ぬる湯なので妊婦さんにも入りやすいと思います。
昔から『子宝の湯』『安産の湯』ともいわれていたので、多くの妊婦さんも入りにいらっしゃいます。
ラジウム温泉は美肌の湯って本当?
本当です。(たぶん)
ぬるめのラジウム温泉には発汗作用や、芯から体を温める効果があるので、体の毒素が排出されて、翌日はいつもよりお化粧ののりが違うと思います。エステいらずのツルツル肌です♪
ラジウム温泉って癌に効くって聞きますけど実際どうなの?
正直申しますと、私たちはそのように断言できません。
そういう話は聞きますが、入れば治る様な魔法の温泉ではないのです。
たまにお医者さんガオススメしてくれたり、湯治として利用される方もいらっしゃいますが、あくまで、ゆっくりお過ごし頂き、疲れと心を癒してもらえれば、と私たちは思っています。
ぬる湯って聞いたけど実際は何℃くらい?
源泉は20度前後(昔で言う鉱泉級の低さです)、それを加温して40度ほどに温めています。
お風呂内はバリアフリーですか?
申し訳ないですが、バリアフリーではありません。
内風呂や貸切風呂に手すりはありますが、小さな段差はございます。
露天風呂に行くまでは4段程の階段と、お風呂に入るまでの段差もございます。
お体が不自由なお客様は、ご家族と一緒に入られるか、貸切風呂のご利用をオススメしております。
お風呂は夜中も入れますか?
2階大浴場・露天風呂は、夜中の間も入れます。
朝、皆さまが朝食を召し上がっている間に、お風呂清掃をさせてもらいますので、基本的には24時間いつでも入れます。
貸切風呂は予約制ですか?
貸切風呂は予約制です。7時~22時の回までご利用頂けます。
空いていれば、当日来てからの予約や、「今空いてる?」というご希望にもお応えできると思います。
入浴だけの日帰り温泉ってできますか?
10:30~15:00と、18:00~21:00の間で日帰り入浴も可能です。
混雑時は少しお待ちいただくかお断りする場合もございますし、不定休で休館日もございますので、お電話などで、その日の混雑状況を確認した方が確実だと思います。
お風呂にシャンプーや石鹸はありますか?
ございます!五頭温泉郷で使用しています、せっけんシャンプー、せっけんリンス、せっけんソープ、資生堂さんのシャンプー、コンディショナー、ボディソープなどをご用意しております。
鍵付きのロッカーはありますか?
男女ともに6個ずつございます。数に限りがございますので、予めご了承くださいませ。
全部で何部屋ありますか?
全部で14部屋、全室和室です。
お部屋の指定や希望って聞いてもらえるんですか?
予約の先着順になりますが、できるだけご希望に添えたいと思います。
よくあるのは、「お風呂場に近いお部屋」というご希望。当館には、お風呂まで歩いて9歩のお部屋がありますので、そのあたりは人気です(笑)
喫煙室はありますか?
1部屋だけ喫煙可能なお部屋をご用意しております。
また、屋外になりますが喫煙スペースを設けておりますので、おタバコはそちらでお願い致します。紙タバコだけでなく、電子タバコも館内ではお吸いいただけません。喫煙室、もしくは喫煙スペースでお願い致します。
お部屋のアメニティって何がありますか?
正直アメニティ類はそんなに充実しておりません。
お部屋についているのは、浴衣、丹前、足袋ソックス、フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、シャワーキャップ、カミソリ、くし、スリッパ、消臭スプレー、以上!
その他はお貸出しています。あなたの欲しているアメニティ、あるかもしれませんので、ぜひフロントまでお声掛け下さいませ。
部屋でインターネットできますか?
はい、ご利用いただけます。
全館無料Wi-Fiが通っておりますので接続して、パスワードをご入力いただきます。
パスワードは湯本舘の電話番号です。
テレビでBS衛星放送は見れますか?
BS、見れます!よくお客様から質問されますが、衛星放送も見れるので、朝の連続ドラマを見ている方は、7時半から見て、8時から朝食、ということも大丈夫なわけです。
ご安心くださいませ。
あの…有料チャンネルとかありますか?w
残念ながら…ございません。申し訳ございません。
冷蔵庫には何が入っていますか?(そもそも冷蔵庫ありますか?)
各客室に冷蔵庫はございますが、中身空っぽ、何も入っていない冷蔵庫がございます。
ご自由にお使い下さいませ。冷たい飲み物をご希望の方は、自動販売機をご利用頂くか、ルームサービスでお持ちしますので、フロントまでお電話下さいませ。
ルームサービスって何が頼めますか?
飲物メニューに載っている飲物は全てお部屋にお持ちできますし、おつまみとして、漬物、乾物など、様々ご用意しております。
露天風呂付客室ってありますか?
残念ながら、今現在はまだございません。
いつか作りたいという願望はあります。
トイレはウォシュレットじゃなきゃ嫌なんですけどー
全客室にウォシュレット付きの洋式トイレがございます。ご安心くださいませ。
あの、本当に携帯電話繋がらないんですか?
半分本当、半分嘘です。
ドコモはバリ3で通じます(表現が若干古い!w)
auは、玄関先に出れば通じますが、ソフトバンクは、目の前のモミの木まで歩かないと通じません。
ツイッターでソフトバンクの孫社長にお願していますが、田舎故、なかなか難しいようです…
カラオケってできますか?
当館ではカラオケのご用意はございません。ぜひお話で盛り上がってのんびり楽しんでください!
売店ありますか?
小さいですが、一階にございます。
スペースが狭い分、美味しい物や気に入ったものだけを厳選して置いています。
若女将図書館には、何冊くらいの本があるんですか?
最近では増えに増えて、小説、グルメ本、雑誌、漫画、絵本など、今現在1000冊位でしょうか…
図書館に本を寄付したいんですけど、もらってくれますか?
以前はありがたく頂戴していたのですが、置くスペースがなくなってきてしまい、精査させていただきたいので、お一人5冊まででお願い致します。せっかくのお気持ち、スイマセン!!
喫煙所はありますか?
一階ロビーからお庭側に外に出た左奥のベンチが喫煙スペースです。
その他パブリックスペースや玄関先も含め、喫煙はお断りしています。
喫煙者には肩身の狭い世の中になってきました、申し訳ございません。
タバコは売っていますか?
館内では販売しておりません。
車で5分のローソンをおすすめしております。
お酒やジュースの自動販売機ってありますか?
2階大浴場前にソフトドリンクの自動販売機、2階トイレ前にアルコールの自動販売機をご用意しております。
また、1階ロビーにも瓶の飲物の冷蔵庫がありますので、ぜひご覧くださいませ。
どこかに製氷機ってあるんですかね?
当館に製氷機はございません。
氷のみをご希望の方は有料になりますがフロントまでお申し付けくださいませ。
一階ラウンジって何時からやってるんですか?
朝7時、朝コーヒーのなど承っています。
夜21時まで、庭を眺めながらのワインやお酒が飲めます(*^^)v
コーヒーを飲む喫茶店みたいなのありますか?
喫茶店はないですが、ロビーラウンジで珈琲は飲めます。
庭を見ながら、のんびーり「恋・鯉コーヒー」を飲むのは至福の時です。
会議室ってありますか?
単独の会議室はございません。
客室をご利用頂くか、空いていれば宴会場を会議室仕様にできます。
プロジェクターやホワイトボードなどはお貸出できますので、是非ご相談下さいませ。
鯉の池に泳いでる鯉って食べちゃうの?
昔は池からとって調理していましたが、今泳いでいる鯉さん達は、10~15年ものが多いので、残念ながら食べられません。
食用は別に水槽を分けて育てていますのでご安心くださいませ。
きれいな庭園ですね!どんな木が植わってるんですか?
ありがとうございます!
紅葉も何種類かありますし、百日紅、杉、松、山の山野草を含め、自然そのもので植わっています。
インターネットと電話の予約、どっちが得ですか?
良く質問されますが、当館ではインターネットでも電話でも同じ条件でご予約頂いております。
子供も一緒に泊まれますか?まだ生まれて3ヶ月なんですけど…
お子様もお泊り頂けます。
あまり小さいお子様だと、かえってご両親が心配かもしれませんが、当館では、早いお子様だと2ケ月で温泉デビューした子もいますし、私どもはいくら小さくてもかまいません^^
賑やかにしても構いませんので、ぜひ安心してお越し下さいませ。
予約の電話は何時から何時まで受付けていますか?
営業日は24時間いつでもお電話が繋がりますが、月に2日休館日を設けております。
休館日の日はお電話が繋がらず留守番電話に切替させていただきますので、理解をお願いいたします。
当日でも宿泊申し込みできますか?
喜んでお受けいたします!(お部屋が空いていればの話ですが…)
お料理の準備の関係もありますので、当日のお泊りであれば17時までにご連絡下さいませ。
キャンセル料は何日前から発生しますか?
1週間前から発生します。
10%から50%のキャンセル料が発生しますし、当日キャンセルですと100%の全額負担になります。
ご予約の際は、ぜひご検討下さいませ。
人数の増減はいつまで大丈夫ですか?
お料理の準備や仕入れの関係もありますので、前日夕方までにはご連絡下さいませ。
お正月の予約っていつから受け付けているんですか?
大晦日からお正月にかけては、毎年帰る際にご予約される方が多いので、「1年前」からの予約が可能です。
「来年の今日、また来たい」というご予約も、大歓迎です!
クレジットカードは使えますか?
今現在、各社クレジットカード、Suicaなどの交通系カードや、iD、QUICPayなどのスマホ決済、PayPayなどのQR決済、様々ご利用いただけます。
両親を招待したいのですが、事前に振り込みはできますか?
ご予約時にご相談頂ければお振込先をお教えするか、請求書をお送りすることができます。
「当日飲んだものも含めて全て」をご希望の場合は、当日飲んだものなどは後日精算になります。
今日お金ないのでツケといて良いですか?
「ツケ」は基本お断りしています。
法事や祝事の利用に限り、売掛を承る場合もありますので、ぜひご相談下さいませ。
デビッドカードって使えますか?
申し訳ございません、使えません。
米券やビール券って使えますか?
これもまた、使えません。申し訳ございません。
旅行会社さんの旅行券やギフト券などは使えますか?
それもやはりお使いいただけません。直接契約している会社が少ないのです。
申し訳ございません。
新潟駅からどうやって行けば良いですか?
JRでお越しの場合は、信越線の新津駅で乗り換え、羽越線で水原駅にお越し頂き、タクシーもしくは、阿賀野市市営100円バスで「今板温泉」停車場から徒歩7分。
バスでお越しの場合は、新潟駅前通、もしくは万代バシシティセンターから水原行きのバスに乗って頂き、終点でタクシーもしくは阿賀野市市営100円バスで今板温泉」停車場から徒歩7分。
一番手っ取り早いのが、平日月曜から金曜限定ですが、新潟駅南口から、
当館直行便の定期シャトルバス
が出ております
宿から最寄りの駅ってどこですか?
JR羽越線 水原(スイバラ)駅です。
宿の近くまで行くバスってありますか?
阿賀野市市営バスは、最寄りの「今板温泉」停車場まで来ますが、本数はかなり少ないです。
シンプルな時刻表
をご参照くださいませ。
一番近い高速道路のインターってどこですか?
磐越自動車道、安田インターチェンジです。安田I.Cから当館までは車で10分程です。
駅からタクシーで行くといくらくらいかかりますか?
大体の目安ですが、2500円~2800円位だと思います。
そもそも最寄り駅にタクシー停まってますかね?
よっぽど混みあってる時間でない限りは、水原駅前に2台ほど停まっていますし、バスの終点は、「水原(五頭タクシー本社前)」です。
宿からタクシーの手配はしてもらえますか?
手配できます。
前日のうちに言って下されば、翌日の早朝の手配も可能です。
皆さん滞在中って何してるんですか?
本当人それぞれですが、お部屋でのんびり過ごされる方が多いようです。
本を読んだり、趣味の折り紙をしたり、散歩に出かける方もたまにいらっしゃいますよ^^
連泊ってできますか?
もちろん!承ります。
連泊でお泊り頂くと「連泊割」や「エコ割」が適用されますので、
だいぶお得にお泊り頂けますよ◎
滞在時間の延長ってできますか?
お部屋の空き状況によって、延長可能です。
もしくは、延長とお昼がついたお得な「ゆったりプラン」などもありますので、ご予約時にお問合わせ下さいませ!
二泊以上した時、二日間とも同じ料理が出てきますか?
毎回、別のお料理にするために、板長と相談しています。
週に一回いらっしゃる方にも楽しんで頂けるように、日々勉強しております!
二泊ともお部屋って同じお部屋ですか?
基本的には同じお部屋でご用意致しますが、ご希望の方は、気分を変えて別のお部屋でもご用意できます。
最初から布団敷いてもらって、最後までそのままゴロゴロしたいんですけど…?
最初からお布団敷きっぱなしも可能です。
通常は夕食の間にお布団を敷かせて頂きますが、お申し付け頂ければいつでも敷きに行きます。
ちょっと散歩に出かけたいのですがオススメは?
徒歩30分~3時間くらいまで、いくつかオススメの散歩コースがあります。
手製の地図もありますので、フロントでお申し付けくださいませ。
近くにコンビニや薬局はありますか?
車で5分程のところにセーブオンというコンビニがありますし、15分位のところに薬局があります。
残念ながら、歩いて行ける範囲では、コンビニも薬局もありません。
五頭山に登ってからチェックインしたいんですけど、どれくらいの時間を見ておいたほうがよいですか?
十分な時間を持って往復4時間をみてください。
もし登る前に荷物を預かるようでしたら、事前にお申し付けくださいませ。
裏山の「重平山」って、何て読むんですか?
「じょっぴらやま」と読みます。頂上236mで、頂上まで大体30分。
登りやすいですが、急な斜面が3か所位あります。
山の中の一軒宿って聞いたんですけど、パンプスで行けないくらい田舎ですか?
ご安心ください。周りの道はアスファルトです。
山の一軒宿でありますが、そんなに森の奥まで行きません。
国道290号線から600mくらいですので、意外と近いです。
ホタルが飛ぶんですか?
6月中旬から7月上旬までの限られた期間だけ、近く「うららの森」のホタル池で見られます。
その期間は、湯本舘からも8時出発のホタル見学バスが発車します!
イメージキャラクターのジョッピーくんはムササビのようですけど、周りにいるんですか?
ムササビ、出ます。他にもタヌキ、いたち、たまーに猿、かなりレアキャラのカモシカなんかも出ます!
五頭焼などの陶芸体験って予約してもらえますか?
前日17時までにお申し付け頂ければ、私たちも手配ができますよ。
ゴルフ場の手配ってしてもらえますか?
手配できます!
契約しているゴルフ場は「ささかみ五頭ゴルフ倶楽部」と「イーストヒルゴルフクラブ」ですが、
他にも車で30分の範囲で5件のゴルフ場があります。
近くにスキー場はありますか?
正直言うと、あまり近くにありません。
最寄は、車で30分位離れているニノックススキー場と、三川スキー場です。
どこか泳いでもよい川って近くにありますか?
五頭いこいの森にある滝の付近は、川泳ぎにすごく人気です!
ただし、必ず多人数ででかけること!山遊びは、いつでも危険と隣り合わせなのも忘れないで!
冬ってやっぱり雪深いですか?
ワンシーズン降り積もっても1mくらいです。
いわゆる豪雪地帯ではありません。
道も、消雪パイプから水が出ていたり、除雪がしっかりしていたり、と、道も通りやすいと思います。
いつ頃から雪見風呂が楽しめますか?
早くて12月中旬から、お楽しみ頂けます。(はっきりはお伝えできませんが…)
参考までに、私たち田舎の者には、「五頭山が三回真っ白くなったら、里にも雪が降る」と言われています。
スタッドレスタイヤや車のチェーンって必要ですか?
冬の時期になれば必ず必要です。
地元の人は12月中旬から4月上旬までスタッドレスにしています。
この辺りに雪が降っていなくても、途中で降る可能性もありますので、交通状況をしっかり確認頂き、チェーンを持ち歩くなどをお勧めします。
夏は涼しいですか?
軽井沢の様な爽やかな涼しさのある避暑地ではありませんが、関東の方に比べれば気温は低いため、だいぶ涼しく感じるかもしれまんね。
住んでいる私たちは、やはり暑いです。
桜の名所って近くにありますか?
有名なところだと、阿賀野市瓢湖の水きん公園や新江用水路桜並木、五泉市の村松公園などが名所としてあげられますが、五頭温泉郷の桜もきれいです。
村杉温泉の桜並木と共同露天風呂の花見風呂は最高ですし、当館の前のゲートボール場をぐるっと囲むような桜も、夜にはライトアップされます。時期は大体4月中旬~末までが見頃です。
瓢湖に白鳥っていつ頃から来ますか?
初飛来は10月上旬です。少しずつ増え始め、11月に入ると2,000羽を超えるので、五頭温泉郷では早朝の白鳥見学ツアーを開催しています。朝日に向って飛び立つ姿は感動的ですよ!
紅葉が赤くなるのはいつ頃ですか?
五頭温泉郷全体としては11月の中旬くらいから色が濃くなってきますが、湯本舘の周りは下旬(20日過ぎくらい)がオススメです。周りより少し時期が遅いのです。
還暦祝いで利用したいんですけど、赤いちゃんちゃんこって貸していただけます?
はい、お貸しできます。3つありますので、最大3人まで合同還暦祝いが可能です。
孫の帯あきに使いたいんだけど引出物、引菓子、赤飯の手配は出来る?
引出物等の手配、承ります!様々なカタログをご用意しておりますので、それをご覧いただきながらお選び頂きます。お子様の名前をのしに入れたり、リボンを掛けることもできます。
※帯あきとは、新潟下越地区に見られるお祝い行事で、産後21日過ぎに、本来は女側の親戚だけを集めて行う宴の場です。最近では女性だけでなく男性も参加し、盛大にお祝いします。
赤ちゃんの100日祝いをしたいんだけど、お食い初め膳は用意できる?
ご用意できます。お食い初め膳の内容にもよりますが、3,000円~(税別)でご用意できます。
法事や年忌などの利用はできますか?
はい、承ります。
阿賀野市内の方が多いですが、お寺やお墓をまわる際も、バスをお出しすることができます。
まずはぜひご相談下さいませ。
電話だけだと不安だから、直接会っての打合わせはできますか?
お打合わせも可能です。阿賀野市内の方でしたら、私どもの営業がご自宅にお伺いして打合せすることもできますし、当館に直接お越し頂き、打合せも可能です。
カメラ屋さんに記念写真の手配は出来ますか?
はい、手配できます。同級会などではよく集合写真をとられますが、そのほかのお祝いなどでも対応させて頂きます。
印刷枚数によって料金が異なりますので、お問合わせくださいませ。
一緒に行く人の中に誕生日の人がいて、ケーキの注文はできますか?
ケーキの注文承ります!前日までご連絡下さいませ。
その際にお付けするメッセージや、お出しするタイミング、サプライズかどうかも教えて下さいませ。
いつもお世話になってる妻を喜ばせたくて、サプライズ、協力してくれますか?
もちろん大歓迎です!
ご希望で花束の手配や、こっそりメッセージカードをお付けする、などのご提案もできると思いますし、 もしプレゼントなどお預かり出来るようでしたら、夕食の間に、お部屋にこっそり忍ばせておけますよ!
ぜひぜひご相談下さい!
プロポーズ、したいんです!バラ100本、注文してください!
以前50本の注文を受けたことがあります!早めに(一週間ほど余裕をもって)言って頂ければ、100本もご用意できますので、ぜひお申し付けくださいませ。その他にもお手伝いできることがあれば、ぜひ協力させてくださいませ!
聞いていいかな…若女将さんて、本当はいくつなんですか…?
よく年よりも老けて見られがちですが、昭和59年生まれです。
ずっと若いつもりでいましたが、そろそろ「若女将」と言えない年に近づいてきました…
(若女将はだいたい45歳まで)
若旦那さんて婿ですか?
正確に言うと「マスオさん」です。私が嫁に行き、若旦那と一緒に新潟に帰ってきた、というかんじです。
だから、社長・女将夫婦と、私たち夫婦の名字は違うのです。
よくそこらじゅうで見る「おじさんと猿」の看板って誰がモデルなんですか?
私の父です。とーーーっても似てます。うちのキャラクターです。笑
2025
2026
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
泊
1
2
3
4
5
6
7
8
9
部屋
1
2
3
4
5
6
7
8
9
人
@gozu_yumotokan からのツイート