作成者別アーカイブ: shoko

ご贔屓(ひいき)さんの想い。

 

スマホアプリで、

 

日本相撲協会公認アプリって知ってる?

 

 

無料登録もできるし、

月500円で【タニマチ会員】にもなれるんです♡

日本相撲協会公認アプリ

 

もちろん私も有料会員♪ 

 有料会員になると、全取組の動画が観られし、

ごひいき力士の結果が速報ですぐに画面にヒョコンて出てきます。

 しかも20人まで登録可能♡

 

 

 

そんな話はさておいて、

 

 

今日ね、大相撲九州十一月場所の3日目を見ていて思ったんです。

 

 

 

『贔屓(ひいき)』ってスゴイなぁって。

 

 

 

 

私のご贔屓は、モチロン琴奨菊関と勢関です。

 

 

今日は二人とも負けちゃいました。

 

琴奨菊関は…3日目にして土がつき…(涙)

(大関、地元で踏ん張ってほしい!!)

勢関は、3連敗…(涙)

(新小結として、なんとか踏ん張ってほしい!!!)

 

 

負けちゃったけど…

 

  

けど私は、応援し続けるし。

 

 

彼らが苦しいときはより応援して、

かつ応援してくれる仲間を増やせるように発信したいって思うんです。

 

 

だって贔屓にしているから。

 

 

 

 

以前サポーター論という本を読みました。

(それっぽくない名前だけどマーケティングの本です)

 

神奈川県にガナーズという美容院を経営されている美容師さん、

勝村大輔さんっていう方が書かれてた本です。

 

美容師さんが書いた本、

というよりは、

日本一のサッカー馬鹿が書いた本。

(お会いしたこともないのにバカ呼ばわりスイマセン)

 

 

美容師さんなのに、本を読み始めるとサッカーの話ばっかり(笑)

 

 

けどそこには、アツい『サポーターの想い』が書かれているんですよね。

 

 

お店の『ファン』ってすごく大事だと思います。

そのお店のことが大好きで、通ってくれたりするんです。

 

けど『サポーター』ってもっとスゴイ。

そのお店のことを愛し、もっと良くなるように、精一杯応援してくれるんですよね。

 

 

ファンはね、そのお店が好きだから、自分だけの特別な店にしたくて秘密にしちゃうんだって。

 

けどサポーターは、そのお店を愛しているから、もっと沢山の人に好きになってもらいたいから紹介するんだって。

 

 

 

ファンは『愛好者』

サポーターは『支援者』

 

サッカー協会さんも言ってました。

 

 

 

あれ?

サッカーの話になっちゃった(笑)

 

 

 

要するに、

サポーターの想いと、

ご贔屓力士を応援する想いって、

似てるなぁって思ったんです。

 

 

贔屓にしている力士が、悪いときであっても、

応援し続ける。

 

明日も頑張ってね♡ 

今板温泉 湯本舘  永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

 

 

 

 

やっぱり美味しい、阿賀野市ポンパドールのビーフカレー

 

 

 

久しぶりのカレーネタです。

 

 

いやいや、食べてますよ、

いつもカレー。

 

 

週に3~4回くらいはカレーを食べる、

若女将の祥子です♡

 

 

普通の欧風カレーも、

タイカレーや、インドカレー。

大好きなうららの森のカレー。

(最近食べてないなーうららのカレー)

 

 

本当、けっこう食べてます。

 

 

 

 

 

で、昨日は、私の中での王道。

 

 

阿賀野市にある老舗喫茶店・ポンパドールさん

 

 

 

ここのカレーが美味しいんです!

 

 

フルーツのうまみと、しっかりとしたスパイスのルー。

 

 

ご飯に合うのもモチロンのこと、

 

昔ながらのしっかり欧風カレーです。

 

 

 

そこに、こんなののっちゃうの。

 

 

ビーフカレー

 

 

ステーキまるまる。

 

 

肉から出てくる濃厚な脂と合わさって…

 

 

 

最高に美味しい♡

 

 

 

 

いつもありがとうございます^^

 

 

 

行ったことない阿賀野市の皆さまはぜひ!!!

 

ポンパドールさんの食べログはコチラ♪ 

http://tabelog.com/niigata/A1505/A150501/15007968/ 

 

今板温泉 湯本舘
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

=====================
 

平成26年度大相撲九州十一月場所、始まる…!【今年最後!!!】

 

そう、遂に始まりました。

 

今年最後の、

平成26年度大相撲九州十一月場所!!!

 

 

 

私の大好きな琴奨菊関の地元・福岡での場所が、

今日11月9日(日)より開催されています。

 

 

 

しかもほら、

先場所で相撲界を盛り上げ、驚かせ、

最高の緊張感を与えてくれた逸ノ城関

 

 

彼が入幕して二場所目にして、

関脇に!!!

 

 

そして何と言っても、

 

 

初日から、横綱・日馬富士関とあたるっていう、

 

なんとも相撲協会のミーハーっぷりが全面に出ている采配!!!

 

逸ノ城

(昨日の朝の新聞みて笑っちゃったww)

 

 

 

大好きな勢関も、

小結に昇進して、

初日から結びの一番、白鵬関戦!!!

 

今場所はますます、

目が離せないオモシロい場所になりそうです♪

 

 

 

あぁ、もうちょっとで、

幕の内後半だね。

 

 

今頃、栃ノ心と遠藤だな。

 

これもまたオモシロい。

 

 

 

相撲好きな方いたら、

湯本舘でお話ししましょうねー!

 
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

 

 

新潟産ルレクチェって知ってる?新潟が日本酒がおいしいって知ってる?

 

 

 

皆さま。

 

 

新潟と言ったら、○○!

 

って、何思う???

 

 

 

私はね、やっぱ米と日本酒かな~って思てったの。

 

 

 

まず、あんまり新潟知らない人でも、

 

 

新潟は米が美味しくて、水がきれいで、

だから日本酒も最高に美味しくて…!!!!

 

 

 

って思っていたんだー。

 

 

 

 

 

 

 

けどそうでもなかったのかもしれない。

 

 

 

 

この前の大阪出張で感じたことの一つに、

 

新潟って意外と、日本酒のイメージないのかも、って思ったの。

 

 

(大阪の飲み屋さん、5軒も廻ったけど、新潟のお酒に一軒も巡り会えず…)

 

 

 

 

すごーーーーーーーーく意外で、

ビックリして、

 

自分今までどんだけ新潟ブランドに甘えていたんだって思ったよ。

 

 

 

 

あとさ。

 

 

ルレクチェ。

 

 

 

県外の人ってほとんど知らないんだね!!!

 

 

ラフランスはわかるのに!!

 

 

 

ルレクチェというのは新潟の名産、高級洋ナシで、

 

ラフランスの原点と言われた品種です。

 

 

 

薫りと、独特なまろやかな食感が特徴で、

 

 

私は、ラフランスを勝る旨味だと思います!

 

 

 

けど、知られていない。

 

 

 

皆さんにこの美味しさが伝わっていなければ、

 

ルレクチェなんて、ないも同然。

 

 

 

 

新潟県人、

まだまだ、地元に対する愛情と、発信力が弱いかもしれません^^;

 

 

 

なぜなら、

実はすごい!っていうことが当たり前だと思っているから。

 

 

 

 

見つめ直さなきゃ…!!!!

 

 

 

 

そんな朝でした。

 

 

 

なんでこんなにアツく地元を感じたかというと、

 

 

 

 

 

美味しそうな白根産の梨と、

 

新潟のなし! 

 

あと10日もすれば甘みが増し美味しくなるであろう、

 

ルレクチェさんいただいちゃったから♡

 

新潟名物ルレクチェ!! 

 

農家さん、いつもごちそうさまです♡

今板温泉 湯本舘  永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

=====================