作成者別アーカイブ: shoko

うららの森に、昔懐かしのラーメンが復活!!!『幻の五頭ラーメン&冷やしラーメン』

 

「復活! まぼろしの五頭ラーメン。」

五頭温泉郷が宴会で毎晩賑わっていた頃、

温泉街には、みどりやという名の食堂があり、昼も夜も多くの人で賑わっていました。

 

宴会の後は二次会へ繰り出し、楽しんだあとに食べるみどりや食堂の醤油ラーメンはホッとする味でした。
 

 

その後、バブルがはじけて、官公庁の宴会自粛などの影響で、新潟の奥座敷として賑わっていた温泉地も徐々に静かになり、スナックや食堂も減ってしまいました。
(つづく)

 

 

こんなお話から始まる、懐かしのラーメン。

新潟県阿賀野市の懐かしの五頭ラーメンbyみどり食堂

新潟県阿賀野市の懐かしの五頭ラーメンbyみどり食堂 冷やしラーメン

私は冷やしらーめんを食べました。

 

昔ながらのそぼくな、

出汁が効いている、スープまで飲み干せる味です。

 

 

五頭温泉郷に、こういうラーメンが食べられる場所が出来て、私幸せ♡

=====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

 

いくとぴあ食花ikutopia(のビアガーデン)に行ってきました!!!

 

私のイメージってなんだろう。

私と言ったらコレ!!!っていうのあるかな…?

 

そんなことを先日話していたら、

「永松さんはビールでしょ」

って言われました。

 

 

 

 

ですよねーーーーーー!(笑)

 

 

そんなこんなで、

オープンしたてのいくとぴあ食花ikutopiaビアガーデンに行ってきました!!!

   

いくとぴあ食花ikutopia 

さて、「いくとぴあ食花」って何?からお話ししますと、

新潟市にある、大きな交流センター。

新潟市が誇る食と花をテーマに、広大な敷地に体験交流施設が沢山あります。

「食育」「花育」「生き物とのふれあい」など、

ファーマーズマーケットとか、レストラン、お庭や展示館など、

大人も子供も楽しめる場所です。

本当、観光スポットにはオススメの場所です!

 

(説明これくらいにしておいて)

 

でね、

そこに7月18日からビアガーデンが始まったんです♪

その名も「花のビアガーデン」!!

 

お友達が誘ってくれて、さっそく行ってきました♪

 

夜のいくとぴあ食花もすごーくキレイで、

日中はこんな風にお花が敷き詰められているお庭や芝生が、

いくとぴあ食花のキラキラガーデン

 

 

夜になるとこんなに幻想的に。

いくとぴあ食花「花のビアガーデン」キラキラガーデンのイルミネーションがすてき

いくとぴあ食花「花のビアガーデン」キラキラガーデンのイルミネーションがすてき 

 

 

 

 

こんなすてきな場所の隣で、美味しいビールとジンギスカン。

飲み放題食べ放題コースじゃなければ、他にもいろーんなお料理が楽しめます。

いくとぴあ食花「花のビアガーデン」飲み放題&ジンギスカン食べ放題

 

ビアガーデンって、それだけですごくウキウキしちゃいますよね♪

いくとぴあ食花「花のビアガーデン」テント内 

 

外でお酒を飲むのって開放的で、

そこに緑や美味しい空気があればなおのことよし。

 

 

 

どう頑張っても、進んじゃいますよね♡

 

いくとぴあ食花「花のビアガーデン」飲み放題&ジンギスカン食べ放題

(飲み放題始まる前の練習で、ビールの大で練習する若女将でした)

 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

===================== 


 

平成26年名古屋七月場所が終わりました

 

どうも、

大相撲をテレビ観戦し、

初めて涙が出てきた、

すも女真っ盛りの若女将です。

押し関取は、琴奨菊と勢です。

 

いやー昨日の千秋楽、震えました。

一つ一つの取り組みに叫んだり、喜んだり。

 

最初の2~3日は、

2日目に稀勢の里に土がついてしまったし、

今場所はもしかして面白くないのかなーなんて、思ってたんですよ。

 

とんでもない!!!

 

白熱の闘い、

最後の一番までわからなかった優勝争い。

目の前にあるものはそれぞれ違って、

初優勝か、30回目の優勝か、はたまた大関昇格か…!

 

 

白鵬、30回目の優勝!平成26年7月名古屋場所

白鵬の30回目の優勝と、

豪栄道の大関昇格が決まりました!!!

 

やー本当に、最後まで息をのむ、素晴らしい取り組みでした。

 

私が大好きな琴奨菊が豪栄道に敗れ、

最後に日馬富士に白鵬が勝ち、

 

本当に素晴らしい闘いでした!

 

 

今日の朝は、

『大関、決定!』と書かれた新聞を広げて、

嬉しそうにしている豪栄道がかわいかった。

豪栄道、大関昇格決定!平成26年7月名古屋場所 

 

 

琴奨菊、勢、

これからも、応援していきます!

 

あぁ。8月の巡業が楽しみ♡♡

=====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================