こんばんは!
昨日、湯本館の9月会席を、遅ればせながら試食した若女将です。
私だけ出遅れちゃって。
皆さん、9月の料理、めちゃくちゃ美味しいですよ。
この9月、来ないときっと損する。
そんだけ美味しかった~
(ま、もちろん、人それぞれの観点によって感じ方は違うだろうけど…ww)
いやいやいや。
もちろん、いっつも美味しいんだけど、
今回は、板長考えたな~って。
私、今年の9月は、
やっぱり9月だし、
どうーしても菊料理入れたかったんですよね。
それが、まさか、あんな薫り高いモノと、あんな、思いがけないモノに使われるなんて!
本当に美味です。
あとね。
9月から始まった、期間限定の、
「旬の秋のどぐろ&松茸三昧会席プラン」
これ、最高ですわ。
本当、板長に感謝。
もちろん、今はまだ原価が高いから、正直ちょっとキツイんだけど、
本当に美味しいお料理の数々でした。
これは、ぜひ、皆さんに味わってもらいたいわ。
やっぱ使っててる食材が食材だから、
お一人様平日15,900円。
けどそ価値大ありです!!
ぜひお試しあれ♡
いっつも関係ないことばっかりブログに載せてるけど、
たまには、湯本舘のこと書かないとね(笑)
ぜひに!!!
作成者別アーカイブ: shoko
阿賀野市水原に出来た、タイ料理屋さん!居酒屋「チェンマイ」さっそく行ってきました…!
あまりにも情報がなさすぎて、
こりゃあ実際行ってみるしかないよね、っていうことで、
先陣切って行ってきました!!!
阿賀野市水原にあります、タイ料理居酒屋「チェンマイ」
水原商店街の交差点、49号線沿いに、なんともあやしいお店ができたんです。
元、居酒屋「大吉」があったところ。
タイの民族衣装を着たお姉さんの写真や象の写真、
タイの寺院らしき写真が国道沿いの壁にズラ――――っと並んでて、
タイ料理居酒屋「チェンマイ」と…
さっそく入ってみると、
タイ人の奥さんと日本人の旦那さん、数人のお客様がカウンターで迎えてくれましたww
カウンター4~5席、
テーブル席4人掛け×2つ、
奥に小上がりの個室、10人位入れるところ1つ。
小さめだけど、雰囲気の良いお店でした^^
で、本当にごめんなさい。
料理の写真撮るの忘れたww
けど、すごく美味しかった。
味は本格的だけど、クセが強い調味料は別にお好みで足せるようになっているので、
初めての人でも食べやすいかもしれない♪
少し甘めかな。
けど、タイ風のお酢(少し辛いやつ)をかけるときゅっと締まって美味しいのよ。
奥さんの明るい感じも良かったし、
赤ちゃん連れにもやさしくしてくれて、
シンハービールとかマンゴージュース、ココナッツジュースなんかもあって、
美味しかったな~☆
私はレッドカレー、
タオマンガイ、
パッタイ、
空芯菜の炒め物、
あと、名前わからない鶏肉ボールの唐揚げみたいなの食べました。
うまうま♡
阿賀野市の皆さん、お嫌いでなければ、ぜひぜひ行ってみてくださいね♪
夜は11時、お客さんいれば1時まで営業するって言ってました♪
電話番号はまだわかりませんが、
そのうち出てくるでしょう(笑)
夜しかやってません。
ぜひに!
新潟県女将の会でやっている「スイーツめぐり」秋バージョンの撮影終了♪
知ってます?
新潟県の女将会で、
春と秋に、「スイーツめぐり」という企画をやっているんです♪
http://www.niigata-ryokan.or.jp/sweets/
敷居が高いと思われがちな温泉旅館。
けどもっと気楽に来てほしい!
それこそ、ぶらーりと立ち寄って、雰囲気だけでも感じてほしい。
そういう想いを込めて、女将会で企画しているこのキャンペーン♪
毎回、各温泉地ごとにテーマを決めてやるんだけど、
五頭温泉郷では、
今まで、米粉使ったスイーツや、
地元産ブルーベリー、あとはヤスダヨーグルトなんかを使って、様々なお菓子を考えてきました。
湯本舘でも色々やったなー
米粉チーズどら焼きとか、パンケーキ、
ロールケーキとか栗ケーキとか…
んでね。
今回は共通で、
「五頭の五色クッキー」をつけることにしたの♪
うちは、
お月見豆乳おしるこ&五頭の五色クッキーにしました♪
クッキーは、左から、
抹茶、チーズ、胡麻、ココア、人参です。
ほら、五個の三角が並んで、五頭山…ってことです♡
けっこうイケる、と思います!
食べたい方、声かけてね♡
前にご紹介しました「いつかティファニーで朝食を」と、まさかの「水曜どうでしょう」コラボ…!!
以前ご紹介しました漫画本「いつかティファニーで朝食を」(マキヒロチさん著)の、
新刊が発売されていたんですよ、8月10日に。
「うわーーーーいヽ( ´ ∇ ` )ノ♪」
と思って読み進めて行ったら…
漫画の最後のお話に、
まさかの、
藤村Dのご実家「ラディッシュ」が、
出ているじゃないですかーーーーーーーーーーーーー
藤村Dとは、
北海道のテレビ局HTBが放送していた「水曜どうでしょう」という深夜番組のディレクターさん。
ほら、あの大泉 洋さんが出ていた番組です!!
でね、まだDVDにはなっていないんだけど、
「列島対決~the battle of sweets~」というのがあったのよ。
私このシリーズ大好きで。
ミスターと藤村Dの甘い物対決…嗚呼。
長くなりそうなので多くは語りませんが、
この途中に藤村Dのご実家である愛知県名古屋の喫茶店「ラディッシュ」が、
さりげなーく登場して、
最高の小倉トーストが出てくるんです。
それが、漫画に出てきてね。
もう驚きを隠せないのと同時に、
すごく嬉しくて、
「あぁ、早く列島対決がDVDにならないかなー」
と、熱望しております。
あと、最新作の「水曜どうでしょう」が、
10月2日より放送開始するんですけども…
今まで新潟でも見れたのに…
今回まだ、放送するっていう発表がないようなんですけど…
UX新潟テレビ21 さん…
なんとかお願いしますよーーーーーー!!!!
以上、熱望している私の想いと、
新しい漫画入りましたよ情報と、
もちろん、水曜どうでしょうのDVD、若女将図書館にありますよ、っていう話でした!
ちゃんちゃん!