五頭温泉郷一、ビールが似合う若女将、祥子です。
(範囲、狭っ!!ww)
本来であれば、一番活発に更新されるであろうカテゴリー、
『若女将のほろ酔いネタ』
何で更新されないんだ、と心配に思っていてくれた皆さんありがとう。
なんていうか、いっつも飲んでるから、何をネタにしていいやら…^^;汗汗
けど、今日はこれをご紹介ますわ、夏に向けてね。
去年の夏から販売を開始したサッポロビールさんの、
新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」
うまうま。
湯本舘には、エビスの生と、風味爽快ニシテの二種類を、生ビールとして置いています。
去年このビールを置いてから、
今までエビスだけで月々450杯くらいしか出ていなかったのが(2011年7月)、
販売を始めて、まさかの700杯!!(2012年7月)
すごいことでしょう。
だってコレ、何といっても、
お風呂上りの一杯には最高の喉越しだもの。
新潟でーしか出ー会えなーい♪
新潟でーしか味わえない♪
の、CMにお馴染み(?)
そう、その名の通り、新潟限定ビール、新潟でしか飲めないんです!
湯本舘にいらっしゃる際はぜひ、飲んで頂きたいです♪
一杯650円♪
女性向けの小さいサイズ400円もあるよ♡
しかも、これからの時期は、タイムセールで安く飲める時だってあるんだから(●^ー^●)
ビールが美味しい時期になってきて、
いろいろ、困っちゃう。
皆さん!
体調管理&体型管理にも要注意ですよ!
ま、
私に言われたくないだろうけどwww
作成者別アーカイブ: shoko
これまた、五頭に新しく出来たお店!!!に行ってみた…?けど…【五頭の桜茶屋】
なんか、ノリにのって、
美味しいモノ巡りに行っちゃおう♪って気持ちになって、
前から気になってたお店に、若旦那連れて行ってきました♪
五頭いこいの森の手前にある、「木り香(きりか)」というカフェ♡
に、行ってみた。
行ってみた…
けど、
アレ???
臨時休業やーん(T_T)
こういうの山のお店は結構あるんです、「不定休」的な…(宿命)
残念…(涙)
このまま帰るのも悲しい気持ちになったので、
すぐ近くのお蕎麦屋さん、「五頭の桜茶屋」に行ってきました(*^^)v
久しぶりに来た~
私は冷たいとろろ蕎麦を注文♪
最初に「水蕎麦」が出てきて、蕎麦そのものの味をまず堪能。
ここ、福島会津の玄蕎麦を使っていて、細麺ながらもしっかりコシのあるお蕎麦。
私の好みにどストライクなんです♡
五頭温泉郷付近て、お水がすごくきれいだから、
美味しいお蕎麦屋さんがけっこう沢山あるんです^^
今度他のお店もお伝えしますね^^
今日はなんていうか…今度必ず、
「木り香」リベンジしますけん。
またご紹介します^^
今日は…まず…
遠めで見た「木り香」のテラスをチラ見でご紹介しておきますね♪
こーんな感じ。チャンチャン
近所にパン屋さんができました!五頭温泉郷初!!【出湯温泉パン工房】
前から思ってたんです。
近くに美味しいパン屋さんがあったら良いなぁって。
(最初に謝っておきます。
田舎の「近所」って、
車で5分以内ってことね。
歩いて行ったら30分くらいかかりますよ、と。)
できた!!!
五頭温泉郷初!
出湯温泉パン工房♪
天然酵母を使ったモチモチのパンは、五頭温泉郷の温泉水が使用されていて、
種類もたっくさん♪(その日によって、行く時間によってラインアップが違います)
美味しい~(๑╹ڡ╹๑)
しかも早い時間からやっているから、
ウチからコーヒーたてて持ってきて、
出勤前に寄って、ここでパン買って、朝ごはんにするのも良いなぁって^^
隣にテラス席と、足湯があるし!
これはハマっちゃいそう♡
値段も意外とお手頃です♪
100円~様々あります◎
美味しいパン屋さんができて、ますます賑わう五頭温泉郷、
あとは…なにがあると良いかな…雑貨屋さん?
お土産屋さんみたいな??
欲たかっちゃうわ~(笑)
早めに到着した人とか、ここでパン買って、ノルディックウォーキングとか、ハイキングとか、
森林浴を楽しみながら森で、珈琲とパン食べたら最高だよね!
今度お客様にオススメしてみようーっと♪
ヤスダヨーグルト直営店&ワッフルハウス!!
やーーー糖分が足りない!!!
そんな気がする!!
と思って行ってきました♪
ヤスダヨーグルト&ワッフルハウス♪
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.htm
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/waffle_house/index.html
今日、若旦那が阿賀野市の観光協会総会なので、
安田まで車で送って行きがてら…
ちょっと寄り道。すいません。
珍しく私、甘さを欲していたので、
ワッフルハウスに行きました。
美味しかったのです。
すごーーーく。
美味しくて、忘れちゃいました、写真撮るの。
すみません^^;
ヨーグルトワッフル(と言っても酸っぱいわけじゃないです)と、チョコヨーグルトワッフルを注文。
メイプルシロップと、自家製のホイップバターをつけて食べます。
うまうま。
今度はアイス入ったカップのやつとか、
ブランチタイムに行ってプレートランチを食べてみようかなーと♪
ヤスダヨーグルトのショップの方も、アイスが美味しそうだった♡
食熱が収まらなくて、プクプクしてきた若女将がお送りしました、チャンチャン