作成者別アーカイブ: shoko

新潟の3月は、にいがた酒の陣もあるし『酒月(さかづき)』湯本舘も振る舞い酒!

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

今日はこの後アルビレックス新潟ホーム、ヴェルディ戦(私は今日はDAZN観戦、涙)、明日からはいよいよ三月場所!!!

そして新潟市内ではにいがた酒の陣が絶賛開催中!

やーーーーアツいぞにいがた!!!(三月場所カンケイナイ)

 

そうなんです。

にいがた酒の陣は、今日8日明日9日で終わってしまうのですが、今年の新潟はそれだけでは終わりません。

3月をまるまる「酒月」と書いて「さかづき」とし、新潟の各地いろんな飲食店さんで振る舞い酒がいただけるスペシャルマンスに決めたそう!

https://gatachira.com/sakenojin-afterparty/

うちは飲食店とはまた違うので参加できなかったのですが、なんとも響きがいいじゃないですか!「酒月」!!!

湯本舘でも勝手に振る舞い酒、やっちゃいます!笑

お酒の種類はその都度変わるかもしれませんが、新潟清酒の良いところ、美味しいところ、いろいろお伝えしていこうと思います。

 

br-558472620-1

 

3月のお料理も始まってます♪

(ってなぜか、ブログがここで切れていた…)

3月のお料理は香りを楽しむお料理が様々が登場しますよ~

ぜひぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね♪

 

ご予約はこちら!



公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

今のメニューは3月1週目くらいまで!外は寒いけど春が見え隠れする今のお料理♡

 

今年は、いつも採れていたお野菜がパタッと収穫できなかったり(農家さんも大変そう)、いつもの当たり前にある野菜がすんごく高かったりと、異様な冬でしたね~

(私生活では)毎日白菜ばっかり食べています。(即売所で安く売ってるのありがたや~)

 

そんな中でもしっかり、今月も旬をお届けしております、今板温泉 湯本舘です!

 

479108125_18351403168181919_4347591588086429074_n 

芽キャベツで始めましたねー!このほろ苦さと帛乙女のねっとり甘い感じがたまりません。付け合わせのホロホロ煮豚(こっちが付け合わせ?!笑)も美味しい。

480229166_18351403192181919_2662405172412224464_n

プチヴェールも地物が出始めました。食感がよく、生蛸と合う~

 

480385515_18351403183181919_4903465220431751378_n

 

煮物のかわりは蕪蒸し。今年の蕪は甘くて本当に美味しい。そのまんまでも食べたい。来月のお料理にも使ってもらおうかな…(もうそろそろでなくなっちゃうかな)

 

この時期毎年楽しみにしている祝蕾(しゅくらい)は、今年どっこの農家さんも不作らしくて、この春はメニューに入れられなそうです。来年は頑張ります!と言ってくださっているので、来年楽しみしております!!!

 

そうだ!

2月14日まで限定でこっそり開催してました「ロビーラウンジで振る舞い酒」を、2月いっぱいまで延長しました♡

br-553471684-1

やっぱりあの、お酒を片手に庭を眺めたり本を読んだりしてまたtりした光景、見ていていいな~と思いまして。

3月以降は検討しますが、とりあえず28日まで延長しました!

日本酒は大好きな麒麟山を。自家製梅酒は大好評により終了してしまったので、今は桃の紅茶酒をご用意しております♪

ぜひ2月中にお泊りに来てくださいね♨

 

写真にのせた今のお料理も、3月の1週目くらいまでの提供でしょうかねー。ぜひ今のうちに召し上がって下さい。

 

次のお休みは3月2日(日)の午後からと、(日曜日なのにお休みでごめんなさい!)

3月3日(月)は終日お休みです。

 

どうぞよろしくお願いいたします!

 
ご予約はこちら!



公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

優しい世界に感謝。イベントで大量に余ってしまった鯉の甘煮を、みんなが買いに来てくれてる話

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

や~人の優しさに触れています。

 

実は先週2月5日~9日まで5日間、東京の日本橋で阿賀野市フェアが開催されていました。(そもそも告知しないでスイマセン)

阿賀野市主催で、特産品が販売されたり色んな体験できたりするイベントでした。

そこで、郷土料理として湯本舘の鯉の甘煮を販売するとのことで、1月末から毎日せっせこ作って詰めて包んで、たっくさん送ったのに、「馴染みのない食材だったようで…」と全っ然売れなかったようで、

なんと、送った150個のうち、140個くらい戻ってきちゃいました。(爆発)

ひえ~~~となって、さてこの在庫どうするどうする。賞味期限は2月28日まで。どうするーーーーー・・・・・・

という嘆きをSNSで流したところ…

480295696_9098077853607543_4861519266509807784_n

 

 

「湯本舘の甘煮美味しいのにーーー!買いに行きます!」

「食べてみたいので送ってください!」

「うちのお店でも販売しますよ!」

などなど、めちゃくちゃ温かいお言葉と励ましをたくさんいただきました。本当に感謝。皆さんの優しさに感動しました。

 

実際すぐに買いに来てくれた方もたくさんいて、次の日には、白鳥の湖・瓢湖の観察舎と、「こばめしや」というキッチンカーでも販売してくれることになって、この一週間でなんと、あんなにあった在庫が、無事完売しましたーーー!!!(感動)

 

鯉料理って見かけがイマイチなので、どうしても食わず嫌いの方が多かったりするんです。

けど(勇気を出して)食べてみると実は、淡白な中にも鯉のうまみがしっかりあって、噛めば噛むほど美味しい。

特にうちでお出ししている鯉は泥臭さなんて全くなくて、昔クセのある鯉を食べて嫌な思い出がある人でも概念をきっと変えられる!

しかも鯉って食材としてすごく有能で、体にいいことばっかりなんです!

肝臓、目、婦人病に良いといわれていますし、血流を良くしてくれる効果も。腰痛や関節痛を楽にしてくれる効果もあれば、咳を止めるなんてことも言われています。

なんと言っても、鰻(うなぎ)以上の滋養強壮効果があってパワーがつくし、コラーゲンもたっぷりで美容にもいいし、だから湯本舘では「恋に効く」ってうたってるくらい!なんと、うつ病や痴呆予防にも良いといわれています。

本当かよ!ってくらい良い効果ばかりなのですが、全部本当。それくらいスーパーフード、鯉って薬用魚なんです♡

 

見た目だけ改善できればいいのにーーーとも思うけど、こうでなくちゃ甘煮は甘煮じゃないし、鱗とったり皮杯でお出ししたりしたら、鯉好きな人に怒られそう。笑

 

湯本舘では一年通して、鯉料理を名物でお出ししているので、季節の変化も楽しめます。

昨日テレビ番組で五泉市の鯉料理を取り上げていたし、先週も十日町のシェフが鯉を使ったお料理を紹介していました。

もしや、そろそろ鯉ブーム来るかしら…♡

480410724_9098093533605975_886529600197920146_n (1)

(車の中で急いでとったので、車が汚いのは許してください笑)

 

とにかく話は戻しますが、たっくさんの余ってしまった鯉を救ってくださった皆さま、本当にありがとうございました!!!

これを機に、鯉を食べてみたいな~という方が少しでも増えてくれたらうれしいです。

また、今後とも鯉の魅力を伝えていきます♪

よろしくお願いいたします!

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

雪って大変だけど美しい。(雪の心配、ありがとうございます!こちらは全くもって大丈夫です!)

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

やーーーーーー降りましたね!雪!

ご心配のご連絡いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

と言っても、実は湯本舘のあたりはテレビで報道されているほどの大雪ではなく、「やーーー今日は降ったねー!」くらい、それでも50センチくらいは積もったかもしれませんね!(雪降らない地域の方からしたら大雪ですよね笑)

けどこちらは大丈夫◎

きれいに除雪して、山からの沢水たくさん流して毎日バッチリお客様をお迎えしています^^

 

昨日は特に、湯本舘まで続く坂道がとっても美しくて、少し車を止めて写真を撮っちゃいました。

476458661_1050950727055235_1916593599959642460_n

いつも大好きなこの坂道、けど昨日は特に輝いて見えました。

雪って本当に大変だけど、こういう景色を見せてくれたり、春には山に水をもたらしてくれるし、ありがたい自然の恵みなんですよね。(降り過ぎは良くないけど)

 

あと、晴れ間が出たときの感動も良いですよね。昨日の夕方はキレイだったな~

477029576_1050950747055233_3466329384013078677_n

 

そしてもちろん、除雪終わった後の温泉は格別です♨

476837745_1050950720388569_3591271724774752533_n

湯けむり雪見温泉をおすそ分け♪

 

雪のけでお疲れの方が多いようで、今日や明日などの直前予約が増えています。

思いついたらまた、いつでもお越しくださいね。宿泊も日帰りプランも、お風呂だけのご利用も♪

 

 

ではでは、「こちらは大丈夫ですよ~」の報告でした!

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================