作成者別アーカイブ: shoko

口コミ数が少なすぎて★が消えてしまったのだけど、復活した件!(笑)

 

実はね、1年に5件以上の口コミを書いてもらわないと、

楽天トラベルは★星がつかないんです。

って、少なーーーーーーーー!!!!

そもそも数少なーーーーーーーーーっ!(笑)

 

 

そんな今板からこんにちは!

相撲とお酒、ビールをこよなく愛するわたくし。

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

楽天トラベル

 

 

わかりずらいと思いますが、左上にある☆マーク!

これ、この前まで表示されていなかったんです^^;

先日すてきなお声を書き込んでくれた方がいて、去年の5月から今年の4月まで、

合計5つの口コミを頂き、晴れて星が表示されるようになりました。

過去を振り返ると74件の口コミがあったそうなのですが、楽天トラベルでは1年で消えてしまうのです。

って何度も言っちゃうけど、口コミ数本当少なーーーーーーーーー!(笑)

 

湯本舘は、じゃらんネットも楽天トラベルも本当に口コミが少ないんです。

たしかに、なかなかネットを開いて口コミを書きこむって体力?というか労力?というか使うものだと思います。

お友達に直接口で伝えたり、フェイスブックやツイッターなどのSNSにアップしたほうが気軽で楽ちんだし。

そんな中書いてくださってありがとうーありがとうー!

 

気が向いたらたまには、じゃらんで予約して口コミ書いてくれたり(笑)

https://www.jalan.net/yad334204/?contHideFlg=1&PopupMode=window

楽天トラベルで予約して口コミ書いてくれても良いですからね(笑)大歓迎ですよー(笑)

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41771/41771.html

 

 

 

 じゃらんと楽天の口コミが減っている中、こういう口コミが増えているの。実は。

 Booking.com。口コミアワードなんて、いきなり送られてきてビックリしたよね。

31384154_1661652440583492_4944244469909665017_n

 なんと、今では9.1。なんだか本当にありがとうございます!恐縮です!

Booking.comはコチラ。

あとね、TripAdvisorとか。こういうやつ。

Googleに直接書き込む口コミなんかもある。こういうやつ。

 

すてきなお声を、いつも本当にありがとう。

皆さんにもっと笑顔になっていただけるように、みんなしてガンバッペーーーーーー! 

 

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

ベランダから夜桜見物ができちゃう、里山に囲まれた田舎町の特権

 

 

本当に桜が満開だーーー

まだ肌寒いけど、美しく桜が咲き誇る五頭からこんにちはーーーー!

相撲とお酒が大好き、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

30657137_1647917081957028_5427787813109567276_n

キレイだねーーーー。どこ見てもキレイだねーーーーーー。

 

明日明後日はお天気が崩れるらしいので、桜も最後かなーと思って、

昨日の夜は湯本舘横にあります自宅のベランダから、夜桜見物をしました。

 

30656398_1647917061957030_1545196838958354514_n

満開の桜に、更にライトアップが美しい。

いつもの金麦と、ちらし寿司と湯豆腐で花見です。

はーーーーーーー幸せ。

自宅から楽しい花見ができるなんて、田舎者の特権です。

 

けど寒ーーーーーーーーーーーっっ!!!(笑)

 

 

 

 

五頭を取り巻く里山の風景には、桜の名所が沢山あります。

去年書いたブログを、もしだったらご参考に!

https://www.gozu-yumotokan.com/blog/4550/

 

30728760_1647917068623696_8915009459097999980_n

湯本舘の玄関先より。

 

明日明後日もつと良いな~

で、冷えたカラダを今板の温泉で♨

 

ぜひぜひお待ちしております。

 

 

 

あとね、余談ですが、

今板くらいの田舎町になると、

美味しいパン屋さんが、車にたっぷりパンをのせて、あっちから売りに来てくれます。

そう、 #金曜日はパンの日 なんですよ。

 

私のお気に入りはコロッケパン♡サクサクで素朴で本当に美味しいです。

30652877_1647917065290363_4654886452642292121_n

その日出勤の従業員も喜んで買ってますし、

たまたま居合わせたお客様もラッキーに色々買っていきます。

こういう田舎あるあるも良いでしょう~

 

 

ではでは、今日もこのへんで!

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

地方巡業で力士にサインを断られても、めげないで下さい!

 

久しぶりにグーグルアナリティクス(アクセス状況見るやつ)見ててビックリ。

30728885_1646676732081063_886364030854837769_n

 

ホームページのトップページ、

スマホバージョンとデスクトップバージョンが一番上なのはわかる。

 

が!その下にとあるブログが。第3位???!!!

 

圧倒的に読まれているブログ、それは、これです。

初めて相撲の地方巡業を観に行く人へのススメ、楽しみ方【完全自己流しょう子ver.】

 

 

 

なんかね、気づかなかったんですけど、

「巡業 初めて」「巡業 楽しみ方」「巡業 サイン」などで検索すると、

私のこのブログが、けっこう良いところに表示されるんですね。なるほどなるほど。

 

 

 

ということで、久しぶりに相撲ネタ。

相撲とお酒が大好き、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

 

 

未だ相撲人気、というか話題が絶えない相撲界。

春巡業もいろんな意味で盛り上がってますもんねーーーーーー(良いのか悪いのか…)

 

4月1日から約一ヶ月に渡ってずーーーーーーーーーーっと開催されている、

関西圏から北上して関東圏(最後は埼玉かな)までの地方巡業。

相変わらず、力士の皆さんはハードな毎日を過ごされています。

 

 

 

(これらの写真は、去年の夏巡業、新潟県は新発田場所の写真です)

 

 

出発

5歳の姪っ子ちゃんも一緒に♡

チビッコ相撲

誉富士2

琴奨菊

お昼

力士焼きそばと、新発田インダスのカレー。こういうグルメも、地方巡業の楽しみの一つ♡

 

 

 

 

 

さてさて。今回の地方巡業も、本当に多くの方が参加されているみたいで、ツイッターをのぞくと、いろんな写真や意見で溢れていました。

 

そんな中、気になったツイートを見つけてしまって。もう、元ネタまで辿り着けないのだけど…

こんな内容だった気がします。

 

 

「◯◯関にサインを頼んだら断られて、冷たい力士ーって思いました」by誰かさん

 

 

みたいな内容。

 

 

 

それを目にした時に、

 

違うよ違うよーーーーーーーーーーーーーーーーー。

力士の皆さん、本当に良い人だよーーーーーーーー。

ただタイミングが悪かっただけだよーーーーーーー。

断られてもめげないでーーーーーーーーーーーーー。

力士を嫌いにならないでーーーーーーーーーーーー。

 

 

って思い、去年自分が書いたブログを思い出し、リマインドの思いも含めてもう一回ご紹介します。

 

それが改めましてのコレ。

初めて相撲の地方巡業を観に行く人へのススメ、楽しみ方【完全自己流しょう子ver.】

 

このブログは、

①予約する席!

②来館時間と行動時間を見計らって力士と交流!(今回ここ重要!)

③持ち物・服装

④相撲グッズ

の、4つのカテゴリーに分けて巡業の楽しみ方を書かせて頂きました。

あと、初めてだから意外と知らないこととか、力士にサインを貰う時のマナーなどなど。

 

お時間あればじっくり読んでいただきたいですが、今回は上にも書いたように、

「地方巡業で力士にサインを断られても、めげないで下さい!」

これが言いたい。

 

力士の皆さんは、巡業とはいえど、

限られた時間の中で稽古と取組を繰り返し頑張ってくれています。

 

例えばアナタが、「サイン下さい!」と言ったタイミングが、めちゃくちゃトレーニングの真っ最中だったらどうでしょう。

 

また、土俵入り前待機中。力士は大事な大事な化粧まわしを着けていて、サインを求めたサインペンが、たまたま誰かにぶつかってしまって、その化粧廻しを汚してしまうかもしれません。

 

人によっては、今はご遠慮ください、という方が多くいらっしゃると思います。

 

だからね、タイミングを狙ってほしいんです。

タイミングを見計らって、「写真撮ってもらえますか?」とお願いするもよし、サインだってしてもらえます。(前も書いたけど、私はそんなにサインに魅力を感じない…)

断られることもモチロンあります。けどタイミングの問題なだけで、力士の皆さんは本当に優しいですから、愛情込めてお願いしましょう^^


以前、天風関がツイッターでお話していたことがありました。 

天風関からのお願い 化粧回しを着けている時のサインはお断りさせて頂きます

サインは時として、まわりに害を加えてしまうこともあるので、すごく慎重にしなくてはいけませんね。

ましてや、貴重な化粧まわし。

大好きな力士の皆さんだからこそ汚したくないし、そこに込められている想いを大事にしたいと思うのです。

 

 

 

みんな、初めてだったり、本当に楽しみにしている地方巡業。

力士の皆さんと、普段はこんな風に触れ合うことなんてないし、

チケットだってしっかり高いし、せっかくだから満喫したいよね。そうだよね。

 

 

そんな皆さんの参考に、このブログが少しでもなればとっても嬉しいです。

 

 

 

ちなみに「相撲 子連れ」などのキーワードで出てきた、

赤ちゃんや子連れでも楽しめる大相撲!九月場所十日目・両国国技館行ってまいりました!

このブログも、何かの機会にぜひご参考に(_ _)

 

ではでは!!!

 

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

今週の一冊2018.3.29 桜井海「おじさまと猫」(漫画です)

 

私はネコが大好きです。

自宅でも2匹のネコを飼っていて(犬も一匹います)、昔から動物がたえないおうちでした。

だからこの漫画をみつけた時は、色々しっくり来ちゃったんですよね~

 

 

改めましてこんにちは!

お酒と相撲が大好き、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。

 

 

さてさて今週の一冊はコレ!

おじさまと猫! 桜井 海さんの漫画です!

29542174_1632986796783390_5453125756324089698_n

 

これね、ツイッターですごく話題になってた漫画なんです。

作者の桜井さんが、自身のツイッターで読み切りのお話をアップしてて、

それを読んでキュンとするファンがどんどん増えて、なんとリアルにコミック本になったんです!

 

イケメンのおじさまと、ブサカワの猫が織りなす、猫を飼ってる人ならなんとなく気持ちがわかるような日常を描く漫画。

けどその時々で、小さな幸せにイチイチ感動しちゃって。思わず涙が出てしまうような感覚。

 

本当にすてきな漫画に出会ってしまった。

ネコあるる満載です。ネコ好きにはたまりません。

 

 

 

 

 

この漫画を読んでる時、ペットショップで売られている猫や犬のこと、

捨てられてしまった動物たち、野良で外で生活している動物たちのことを考えました。

 

保健所にいる動物たちは、3日~1週間ほどで殺処分されてしまいます。ひとつの、大事な命なのに。

 

 

私の友人でも、捨てられた猫などを保護して里親を探しを手伝っている人や、愛護団体を作って定期的に譲渡会を開いている方もいます。

新潟動物ネットワーク http://ndn2001.com/

 

飼い主が名乗り出てこない大型の保護犬を、自分のところに招き入れたお友達だっています。

こんな、「里親探しカフェ」なんていうのもあるんですよ!

里親探し猫カフェおっぽ http://satooyasagashinecocafe-oppo.com/

 

 

 

新潟県では、少しずつではありますが、年間の殺処分が少なくなってきています。

いつか、殺処分0ゼロになるように、一人ひとりが責任をもって、動物と生活していかないといけませんよね。

一つの大切な命だから。

 

 

 

そうだそうだ。

そういう犬猫殺処分に疑問をもった大物がまだまだ沢山いるんです。知ってました?

その中の1人、DragonAshのダンサーATSUSHIさん!

 

ATSUSHIさんが、元ブランキージェットシティーのドラムス中村達也さんと組んでるユニット「風人 雷人」

もともとは犬猫殺処分に疑問をいだいたATSUSHIさんが、アニマルシェルター支援の一環として中村さんと始めたユニット。そして、まだまだこれからも長く続く、東北震災復興の取組として、今全国を回られているそうです。

 


ダンス、太鼓のパフォーマンスで、
人やモノがもつ生命力の強さ尊さを表現して伝えていきたいという、想いがこもった活動。

こういう想いの詰まった方々を見ると、本当に心が熱くなります。

 

ちなみに、この風人雷人、

再来週4月14日の土曜日に、お隣の新発田市に来るんですーーーーーーーーーーー!!!!!!

26903626_1635219833226753_2804757404958658788_n

風人雷人 in 新発田!!!

https://www.facebook.com/fujinraijininshibataN/

 

新発田は、こういう、本来の美しさ、美味しさ、魅力を、当たり前なことととらえず、しっかり伝えていくのがステキだなぁ。関心。そして、開催場所、寺。これも良い。

ちなみにミーハーな私からすると、
翌日15日、NAMBA69とDragon Ashのツーマンが新潟LOTSであるっていうのも、うひゃーって思っちゃいます。

興味ある方はぜひぜひぜひ!!!

私はもちろん行きます!ミーハーでスイマセン!

 

 

 

 

 

あれー、話それちゃいましたね!猫まんがの話からだいぶそれちゃいました!

 そんなことを少しだけ思い出した、本当に心温まるストーリーだってことです。

 

 

このお話は、インエターネットで検索すれば、正直全ストーリー無料で見れます。

だって最初はネットで公開されていたのをコミック本にしたものだから。

けど私はやっぱり、本が好き。もって読む本が好きなのです。

若女将図書館にインっ!

ぜひ皆様読んでみて下さいね^^

 

 

 

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================