座右の銘ってあります?
私は大学生の時から大切にしている言葉があります♪
(その時読んでた小説から見つけた言葉です)
改めましてこんにちは!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
そうそう。
テレビ新潟Tenyさんからご連絡頂いて、
この前放送された、「キラリ!新潟夢中人」がね、
新潟のローカル雑誌「WEEK!」さんにも掲載されることになったんです!
こんな感じの雑誌に、(コレは今月号、私が載るのは来月号)
こーんな感じで。
放送されなかったインタビューとかが少し載るみたいです♪
あ、ちなみに前回の放送、インターネットにアップされてますので、
県外の方で見られなかった人は見てみてください♪
http://www.teny.co.jp/bangumi/muchuujin/
でね、手書きのなんか、大切にしている言葉、みたいなのが載るんです。
さてさて、何書くかなーと思って、
二つ書いてみました。
右は私が大学生の時から大切にしている言葉。
仕事は楽しく、遊びは本気で
これとっても大事。いつでも心がけています。
左は2年前、次世代経営者育成プログラムというのに参加した時、
「やっぱりコレだよね、真理は」って思った言葉です。
笑う宿には福来る
笑顔が溢れるところに、人は集まるし、
笑顔が人を不幸にすることなんてない。
やっぱり湯本舘が目指していくカタチってこういうことだなって思った言葉です。
さーて、どっちにしよっかな(笑)
ってフェイスブックに載せたところ、
やっぱり、左が人気でした^^
仕事は楽しく遊びは本気でっていうのは、本当、私個人の生き方。座右の銘。
笑う宿には福来るっていうのは、宿のススム道。って感じがするもんね^^
よし、雑誌に載せてもらう言葉はコレに決めた!!!!!
雑誌掲載されたらまたお知らせします~
若女将のしょう子でした!
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================
作成者別アーカイブ: shoko
座右の銘を一言で。【この前放送されたTenyキラリ新潟夢中人が、今度は雑誌「WEEK!」さんに掲載が決まりました^^】
今月11月の月替り会席のご案内。【のん兵衛さんにオススメです】
今月ご宿泊のお客様はすごくラッキー。
のん兵衛の皆さまにはぜひ食べて頂きたいものばかりで、
私どうしようかとおもってます。困っちゃいますね(笑)
全てのプランの基本になる、
【月替り】板長おまかせ会席をご紹介いたします!
蟹味噌の甲羅焼き。本当サイコーです。
この香ばしいかおりだけでまず呑めちゃいます。
この先付がまた、美味しいんだ。
サーモンと蕪の麹和え。
里芋の真丈が入ったお吸い物。
うちのお吸い物をかなり定評がありますのよ。
前菜も美味しいのよ。
特にこの、カリフラワームース。これ、私の中で大ヒットです。
鴨のロースト。
(あ、試食のときにはフォアグラのみじん切りが乗ってましたが、
コレちょっとイマイチだったのでやめました!スイマセン!)
あと、お鍋も絶品です。
写真撮り忘れちゃった。
あぁ、もう。本当。のん兵衛にはたまりません。
ぜひ皆さん、お試しください♪
もう一回言います!
基本のこのプランでもこんなお料理食べれちゃいますよー!
(モチロン他のプランはもっともっとスゴイけどね)
12月の頭頃もまだ食べられるかな。きっとこのメニュー。
11月は結構埋まってきたので、まずはお問合わせくださいね♪
飲兵衛代表、若女将のしょう子でした!
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================