作成者別アーカイブ: shoko

『大好き』とか『愛してる』とか、ちゃんと口に出して言おう。

 

私の姪っ子ももちゃんは、

一日に何回も、『しょこちゃん、大好き!』って言ってくれます。

今朝だって、『しょこちゃん大好きだよ、お仕事頑張ってね!』って送りだしてくれました。

皆さん、ちゃんと口に出して伝えていますか?

 

あ、こんにちは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

実は昨日、32歳の誕生日を迎えました!

たくさんの方からお祝いのメッセージを頂き、

プレゼントもらったり、

美味しいお酒飲んだり、すてきな時間でした♡

集合

(昨日はトミーも一緒にお祝いしたかったので、おうちで焼肉パーティー♪)

(アヒージョなんて、シャレオツなものも食べました)

だっさい

(誕生日前夜、獺祭の一升瓶をペロンと頂きました♡)

(これは誕生日祝いじゃないけどw)

ワイン

(私のことを、すごーく思ってくれている親友からワインが)

(この赤い箱を見ただけで、中身がなんのワインかわかるっていう関係性♡)

もも

 

(なぜかお祝いはハロウィン色ww)

 

 

 

頂いたメッセージの中には、

愛してるよ

大好き

などの、愛情溢れる言葉と、

私の笑顔で元気になる、ありがとう。なーんていう嬉しいお言葉も。

その言葉だけで一年分のパワーを補給しました(笑)

 

 

『愛してる』とか『大好き』とか、

けっこうこっ恥ずかしくて、面と向かって言えない人が多い?

特に男性の人は言いづらいかな?

うちの若旦那様はあんまり言いません(笑)

けど私はけっこう言っちゃいます。私が好きな人には誰にでも。心を込めて。

しっかり伝えなくちゃわかんない人だっていっぱいいるし、(私はけっこうそういうタイプ)

言わなくてもわかるだろ、的な考えでも、言ったほうがもっとわかるもの。

 

あと、感謝の言葉。これもしっかり伝えたい。

『いつもありがとう』

『アナタが生まれてきてくれて嬉しい』

『出会えて幸せ』

 

あんまり伝えていないんだったら、

伝えてみましょう。

『ありがとう。大好きだよ』って。

『いつも想ってるよ』って。

メールでも良いからやってみましょう。

 

誕生日は、普段伝えるのがうまくない人でも、

それを言いやすい日だと思います^^

 

 

 

私は今まで、本当に人運が良くて、

素晴らしい出会いをたくさん頂いてきました。

その出会いの数だけ人に支えられて、今の私があるんだなって思います。

 

誕生日って、出会ってきたすべての人、関わってくれた人に、

『ありがとう』を伝える、感謝の日だなって、改めて思いました。

 

 

本当にいつもありがとうございます!!!

みんな大好き!!!たっぷりの気持ちを込めて愛してる!

 

これからも、いろーーーんな方に、

愛情と感謝を伝えていきたいと思ってます。

32歳のスタート、今年も一年、ニコニコ笑顔をお届けします♡

よろしくお願いします!^^

 

 

若女将 しょう子

====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================

五頭に新しくオープンした、藍染と喫茶のお店『花季(はなこよみ)』さんに行ってきました。

 

先日、大女将と恵実チーフが行ってきて、

すごくオモシロいお店だ!すてきなモノがいっぱい置いてある!

って絶賛してたので、私も気になってました。

 

 

あ、こんにちは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です^^

 

最近、五頭温泉郷にいろんなお店ができて嬉しい♪

ココもその一つです。

藍染と喫茶のお店『花季(はなこよみ)』さん。

外観

 

かき氷のぼりが気になってました(笑)

前、大荒川ドライブインだったところです。

出湯温泉の交差点すぎて、釜めしの山茂登さんの隣。

セーブオンの手前。

 

入ってみてビックリ!!!

中のイメージ全然違います!

藍染

半分は藍染のお洋服や小物が販売しているお店、亀田縞なんかもあります。

もう半分はインポートのバッグなんかがいっぱい置いてあって、これがメチャクチャかわいい!!!

バッグ

 

このボストンバック欲しい!!>_<♡

ボストン

 

コーヒーやかき氷が楽しめるカウンターもあれば、

ミートソースかナポリタンという王道メニューのみの軽食も食べられるテーブル席もあります。

イートイン

 

 

半分外、みたいなテラス席もあったなぁ。

 

陶器

食器や陶器もいろいろ置いてあって、

すごくステキな益子焼もありました♪

 

あとこのお店のオーナーさんは、もともとコケ玉作りの先生。

うららの森で販売しているコケ玉は、大体この芋川さんが作ってるものです。

 

このお店にも、すてきなコケ玉が販売されましたよ~

花入口

営業時間は10時から17時までなんですね、この写真見て知った。

定休日は毎週木曜日ね、リョウカイ。

 

 

 

私実はもう少しで誕生日を迎えるので、

バッグとね、山ぶどうのネックレス買ってもらっちゃった!

ネックレス

ひとめぼれ♡

これがまた思ったより安くてビックリ!

 

こういうのが好きな方はぜひ行ってみてくださいね~^^

 

 

若女将 しょう子

====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================

 

村杉温泉のお蕎麦屋さん・正双庵(しょうそうあん)さんに行く時、注意しなくちゃいけない2つのこと

 

今日一日、五頭温泉郷を満喫してきました。女将と一緒に。

まだまだ知らない魅力が、たっくさんある。

 

こんばんは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

最近、五頭温泉郷にはいろんなお店がオープンしました。

まだ行ったことなかったのでオススメもできず、

今日はエイヤっ!と2店舗巡ってきました。

 

その一つがココ。

手打ちそば 正双庵(しょうそうあん)

入口

 

村杉温泉の真ん中にあります。環翠楼さんの目の前。

すごく雰囲気の良い門をくぐると、

まず目に飛び込んでくるのがステキなお庭!

さっそく中へ。

 

キレイな庭

窓が開放されていて美しいお庭がそのまんま見れます。

アッツイはずなのに、自然の風と扇風機の風だけで、すごく涼やかな気持ちに。

 

お庭は、湯本舘のお庭みたいに、山の斜面をそのまま活かした感じの、

緑あふれるすてきなお庭でした。

秋も素晴らしいんだろうなぁ。

 

メニューは、

お蕎麦普通盛800円、大盛1,000円、この2種類のみ!

私のは大盛♡

 

そば

他にもつき出しで、その季節の小皿が出てきます。

胡瓜の漬物、みずの煮物、牛蒡の煮たのが出てきました。

ビールや日本酒に合う美味しいつき出しでした♡

(飲物メニューは、瓶ビール、ノンアルコールビール、お酒、ジュースあたりがあったと思います。)

 

細麺のお蕎麦は、シンプルで、しっかり香りもしてすごく美味しかったです。

 

何といってもお店の雰囲気がすごく良かった。

お庭を眺めながら、BGMなんかもなくて、

池の水の音と、

他の方がそばをすする音。

たまに吹く風。

「今板温泉も静かだけど、村杉温泉もすごーく静かだなぁ」って思いました。

 

なんだかとってものんびり出来ました。

うちにいらっしゃるお客様も、お庭見てこういう気持ちになってるんだろうなぁって、

改めて気付かされました。

 

あ、このお店注意する点が2つあります!

●土日しか営業していません!売り切れ御免だと思います!

●駐車場が少し離れています!

国道290号線沿いに駐車場があって、そこから5分くらい歩きます。

川上とうふさんのほうグルーっと回るでも良いんだけど、そうすると結構歩かないといけないので、

居酒屋けんちゃんの前を通って、木村整体さんの前を通って歩いて行くほうが少しだけ近道です。

 

村杉温泉街は本当に良いね!

和カフェ和(なごみ)さんもあるし、おっきな足湯もあるし、

すてきなお店がどんどん出来てきて、いいなぁ。

 

大丈夫!

湯本舘からも歩いて15分くらいですよー

たぬき

まぁ一杯飲んでって♡

 

今日はここまで!

 

もう一店舗は明日にします!

 

 

若女将 しょう子

====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================

 

日本酒を通して繋がる、人と人の心と盃。

 

私、読み物が好きです。

小説も、ビジネス本も、自叙伝とか、コラム…

そして漫画!

 

 

こんばんは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将うしょう子です!

こんな時間にブログ更新しても誰もみないよオイっ!ってツッコミを入れたいところですが、

ぐっと我慢します(笑)

 

 

 

私、読み物が好きです。

今、電子図書が多くなっている中で、

私はやっぱり紙が好きで、気に入った本は『本』で持ちたいタイプ。

 

 

好きが高じて、

湯本舘にも若女将図書館を作ってもらっちゃいました!♪4年前!

あの時はビックリしたなー。

ただ、ロビーの一角に、

「ご自由にどうぞ!」的に置いておいた本棚を、

せっかくだから部屋にしちゃえ!と社長が言ってくれて、

ただただ、私の好きなモノで溢れている若女将図書館『百蔵(もぐら)』が出来たのです。

 

 

あ、少し話それたなきっと。

いっつもこうです(笑)

 

読んでる本は、けっこう美味しい本が多いです。

食にまつわる話が書いてあるもの。

漫画もモチロン好き。

 

 

今日Amazonさんから届いて、

ひゃーやっぱ面白い!と思ったのがコレです!

 

いっぽん

いっぽん ~しあわせの日本酒~

 

 

百貨店のお酒コーナーで働く女の子の話です。

書かれてあること、すごく勉強になるし、

全国の美味しそうな、多種多様なお酒が出てきてすごくオモシロい!

 

話し一話一話に、人と人の繋がりや、想い出や、故郷や、和や、

いろーーーーーーーーーーーんなモノが出てきて、

日本酒を通して、繋がりが深まっていくのがわかる。

和を感じる。

 

そんな一冊です。

 

 

若女将図書館に置いてあるので、

今度良かったら読んでみてください。

 

 

ちなみに!

他にも美味しい漫画、色々オススメありますよ~

 

「蔵人(くろーど)」

「パティシエール」

「江戸前の旬」

「昨日何食べた?」

「いつかティファニーで朝食を」

 

などなど。

他にもあったっけな?^^;

 

いつでも好奇心旺盛でいたいね。

前を向いて、何事にも。

 

 

では、こんな夜分に、最後まで読んでくれてありがとう!

 

おやすみちゃん!

 

若女将 しょう子

====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
====================