作成者別アーカイブ: shoko

美味しいお料理と美味しいお酒【雪椿の純米大吟醸しぼりたて生】

 

寒いとき、あったかくなる一品とは。やっぱアレでしょうか。

 

今日も美味しいお酒を満喫中の若女将が、

新潟県今板温泉 湯本舘から、ブログをお届けいたします~

 

 

ググッと冷え込みましたね。

今日は久しぶりに阿賀野市にも雪が降りました。

 

こういう風に寒いと、

あったかいものと、美味しいお酒が食べたくなっちゃうな~って思います。

 

 

あなたは何が食べたくなります?

やっぱり鍋とか?

 

 

そうそう。

湯本舘の1月のお料理…

 

 

お鍋が最高なんです。

 

そう、今月は、

酒粕出汁の鰤しゃぶ!!!

ぶりしゃぶ① 

 

本当、このブリ最高なんです。

 

トロッととろけるような脂の甘味。

お刺身で食べても美味しいのですが、

板長仕込みの酒粕出汁と共に食べると、魚の匂いみたいなのが消えて、

よりまろやかに。

 

そして何と言っても、酒粕で体がすごーくあったまる。

酒粕が苦手な方でも、お出汁がしっかりきいているので食べれると思います!

 

 

あぁ、美味しい。

もう一回試食したい。

 

 

 

この一品に合わせるお酒は今ならやはりコレ。

 

冬季限定

雪椿酒造の純米大吟醸 

ゆきつばき しぼりたて生

 

雪椿純米大吟醸しぼりたて生 

 

香りはすごく華やかでフルーティーなのに、

飲むとガツンとくる、飲みごたえのある辛口。

  

きっと花酵母をつかっているから、あの独特のつよい薫りが出るんだろうなぁって思います。

 

 

 

本当美味しい。

 

生しぼり、恐るべし。

 

 

今湯本舘には、5種類のしぼおりたて生酒をご用意しています♡

 

ゆきつばき、

越乃景虎、

〆張鶴、

八海山、

麒麟山。

 

全て升酒でお飲みいただけますし、特別な飲み比べセットもご用意してます^^

 

もちろん、他にもいーーーーーっぱい!

日本酒を取り揃えていますので、

ぜひお試しくださいね♡

 

 

 

ちなみに、鰤しゃぶは1月会席のメニューなので、

今月いっぱいでおしまいです。

 

まだ来週あたりは空いてる日もあるので、

皆、予約へダッシュだ!!!

(笑)

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
===================== 

 

 

 

結の仏【新潟県曹洞宗青年部】仏前で結婚式はいかが?

 

 

本来であれば、一番日本らしい気がする。

 

今日も元気にニコニコ若女将が、

新潟県今板温泉 湯本舘からブログをお届けいたします♪

 

 

先日、阿賀野市村岡にあります徳昌寺さんが、

ポスターとパンフレットを持ってきてくれました。

 

それがコレ。

ねぎっこポスター

 

仏前式を普及させようブロジェクト 

「結の仏」

 

しかもポスターのモデル、

Negiccoネギッコだーーーーーーーー!!!!!

 

 

そう、新潟県曹洞宗青年部の皆さんが、

去年の暮れから力を入れているブロジェクト。

 

結婚式をお寺で。

仏前結婚式普及ブロジェクト「結の仏」です。

 

結の仏

 

大きなお寺の本堂で、親族や家族を招き、

仏様の前で結婚のご報告をする。

 

すごく日本的な、すてきな式だなーと私は思いました。

 

正直今までそういう考えがなかったなぁって。

教会式、神前式、人前式とありますが、

仏前式。

 

すごく特徴的なのが、指輪交換の際に、

式師さんから、寿珠(数珠)の授与があるんですね。

① 

 

あと、勝手なイメージだけど、親族だけしか招いちゃダメなのかなーと思っていたけど、

友人も参列してもらえるんですね。

2

 

日本はまだ、仏教についている家がほとんどだと思うんだけども、

そう考えると、すごーく、

ご先祖様も含めた、家族を大事にする、あったかい式ができるんじゃないかなぁって

 

 

 

 

しかも今ならこのブロジェクトキャンペーン中なので、

この一年の間にご結婚される方で、

仏前結婚式を挙げたいと思っていて、

メディアやテレビに出ても良いよっていうカップルのかた、

先着5組様に、

 

 

仏前結婚式にかかる費用、

ご衣裳代(上限10万円まで)を、

曹洞宗のお寺様たちが進呈してくれるっていうスゴイキャンペーン中なのです。

詳しくはコチラ

 

 

すごいよねー。

 

 

ぞこで結婚式を挙げて、

その後は温泉旅館でゆっくり披露宴なんかもオススメです♡

 

 

阿賀野市にもたくさんありますので、

ぜひご相談くださいね♡

 

 

 

こういう結婚式も、アリですね!!!

 

 

ぜひ先駆けになりませんか?

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

平成27年新潟県女将の会新年会@六日町温泉 龍言!!!

 

 

新潟県で一番華やかで、パワーあふれる圧力団体(笑)

と、言われています(笑)

 

そんな一員になれるようガンバリマス若女将が、

新潟県今板温泉 湯本舘から、今日も元気にブログをお届けいたします。

 

 

ほろ酔い、どころじゃない。この一日(笑)

 

今日は、新潟県は六日町にあります、六日町温泉 龍言さんにお邪魔しました!

 

龍言さん入口

 全国でも珍しいくらいの結束力を見せる、

新潟県女将の会、平成27年新年会でした。

 

女将会新年会

 

風呂敷つつみの講習を受けて、

さてその後は、龍言さんのお料理で新年会♡

 

 

龍言前菜

龍言お造り

龍言牛の串揚げ

 

目が喜ぶお料理たちが並びます♪

 

 

本当、すてきな旅館だったなぁ。

今度は泊まって、ゆっくり温泉に入って、

どっぷりと楽しみたいなぁ。

 

またお邪魔させてください♪

 

 

 

 

でね。

本当、ずーーっと飲み続けていたので、

だいぶ酔っ払いました(笑)

 

 

仲良し愛子さんと神田さん

仲良しの愛子さん(関川鷹ノ巣温泉 喜久屋)と、神田さん(弥彦温泉 だいろく)。

いつも沢山お世話になっている女将先輩たちと一緒に、美味しいお酒を沢山いただきました!

 

旅館組合青年部からも、

荻野部長(妙高赤倉温泉 ホテル秀山)と、宇津木さん(六日町温泉 御宿 龍言)、大変お世話になりましたー!

荻野部長と宇津木さん

 

 

そして、新潟に帰ってからも付き合ってくれた大先輩!

(二軒も付き合ってくれた、涙)

小山さん(関川鷹ノ巣温泉 鷹ノ巣館)、本当にありがとうございました!

小山さんと♪

 

すてきな皆さんとご一緒出来て、私幸せ♡

 

女将会の皆さま、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!!♡

 

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

 

 

新潟市江南区横越の美味しいカレー屋さんMayaa(マヤァ)【4月に移転予定】

 

 

年明けから、カレー熱がとまりません。

(ずっとだけどww)

 

毎日カレーでもOK!カレー大好き若女将が、

新潟県今板温泉 湯本舘から、今日は美味しいブログをお届けいたします♪

 

 

 

先日、お嫁ちゃん・恵実ちゃんと姪っ子・桃ちゃんと共に、

横越の美味しい名店、インド料理レストランMayaa(マヤァ)に行ってきました!!!

 

 

 

 

ここのインドカレーは、もう最高に美味しい♡

 

何と言っても、ナンが美味い!

(あ、ダジャレじゃないですww)

 

こちらのナンと一緒に食べると、旨味が出て、少し甘く感じるんです。 

マヤァのカレー

 

このインド米もすごく美味しい♡

これで食べるとスパイスの風味がより出てちょっと辛い。

 

あぁ、美味しい。

 

 

本当におすすめです。

ナンをお持ち帰りもできますよ♪

 

 

あ!大事なことを言わなきゃ!!!

 

今は横越の旧49号線沿いにあるんですが、

平成27年4月から江南区の丸山ノ内善之丞組にお引越しするんだそうです!

レストランdishさんの向かえ辺り)

(丸山小学校の向かい側) 

場所をお間違えないように!

 

 

次はデラックスランチ食べよう。

チキン食べたい♡

 

店名

マヤァ (Mayaa)

ジャンル インド料理、インドカレー
電話番号 025-288-1308
住所 新潟市江南区丸山ノ内前之丞組186-1
営業時間 11:00~14;30  17:00~21:30
定休日 火曜日
 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================