楽しかった女将サミットの翌日は、
新潟県旅館組合プレゼンツ、
うまさぎっしり新潟のプチイベントを、
日本橋三越前にある「ブリッジ新潟」で開催してきました~
女将さんが握る、新潟県産コシヒカリのおにぎり振る舞い。
お米の掴み取り選手権。(競ったわけじゃないけど)
夕方からは、新潟のいろーんなタイプの日本酒のみくらべ!
全て無料でやっていたんですよ!
新潟県て太っ腹~♡
っていうわけじゃなくて、
やっぱり新潟の魅力って伝わりずらいようで、
100%のうち、きっと10%くらいしかお伝えできていないんです。
それは私たちのせいです。
あんま積極的にお伝えせず、
良いところ隠してた疑惑。
(笑)
これからはどんどん出していきますよ♪
うふふ。
レルヒさんとカップル撮りしちゃった♡
ファンの人に怒られちゃうww
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
全国女将サミット2014 明治記念館・東京、行ってきました!
ご無沙汰してもす。
色んなことがあった今週ですが、
元気に生きておりました^^
この火曜日は、
東京の明治記念館で行われました、
全国女将サミット2014に行ってまいりました!!!
どんなに華やかな会なのだろう。
私何したらよいのだろう。
っていうか私行ってよいもんか。
など、多々思いましたが、
本当、多くの出会いに包まれた、最高の会でした。
株式会社 アチーブメントの佐藤英郎さんによる基調講演、
各分野に分かれた分科会での、女将さん同士の交流や、
懇親会での新しい出逢い、久しぶりの再会、
幸運ながらもご一緒させていただいた若女将会の打ち上げでも、素晴らしい出逢いがありました。
本当に、人がいることで、私は活かされていることに、
改めて感じた、
素晴らしい一日でした。
本当に感謝です。
(さて、このブログで私は、何回『素晴らしい』と言ったでしょうか…w)
(自分で最後に、いやー多発したなぁと思いましてww)
出会えた皆様、
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたしますね^^
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
阿賀野市安田にある居酒屋さん【串ひろ】さんに行ってきました
9月12日は、うちのスイートな姪っ子・桃ちゃんの誕生日。
ということで、
家族で、阿賀野市安田にある居酒屋「串ひろ」さんに行ってきました(笑)
スーパーマーケットのウィンディーさんの駐車場内にあるとこね。
五泉に本店がある串屋さんなんだけど、
すごーく評判よくって、
串焼きだけじゃなくて他のメニューがすごーく豊富で、
飲物の種類も豊富だし、
提供の仕方なんかも勉強になって、
この日も美味しくて楽しい時間を過ごせました^^
このお酒の出し方、すごくすてきだよねー!
湯本舘でもマネしちゃおうかなって思ってます(笑)
飲み比べセットって、やっぱりイイネ!
お酒も面白いし、梅酒とか果実酒とか、はたまたビール?!
幅が広がります!
美味しくて楽しかった^^
また行きます!
第○○回今板温泉・露天風呂会議が、こっそり開催されていた件
知ってました?
今板温泉 湯本舘の露天風呂で、
夕方こっそり会議が開催されていたことを。
私は知りませんでしたww
いやー私もびっくり(笑)
夕食の時に皆さんのところご挨拶行ったら、
初めて泊りに来てくれた方が言うの。
「ここの旅館はすてきですね~!
お料理も美味しいし、何度来ても癒されてステキな所だ、って、
さっき露天風呂で聞きました!」
「さっき露天風呂で、今回で7回目っていう方と一緒になってね、
初夏の新緑の頃と、秋の紅葉がいいですよってオススメされちゃった~♪」
「さっきここの常連さんから聞いたんだけど、
味噌作りのイベントやっているんですってね~いつやってるの?」
みたいな会話を、3か所でされました(笑)
誰だ、露天風呂会議の議長は…(笑)
(けどすぐに誰か思い浮かびました)
(昨日のお客様で味噌作りと言ったらあの人)
(7回目といったらたぶんあの人)
(東京からいつも来てるって言ったらあの人)
まさか、夕方の露天風呂で、そんな会話が繰り広げられているだなんて…!!!
私、本当に幸せ♡
すごく有りがたい。
この前読んだ本で、お客様がサポーターになる瞬間の本を読んだんだけど、
(サポーター論、っていう本です。)
まぎれもなくこのお客様たちってサポーターだと思うの。
うちの旅館のことを、自分のことのように応援して、
紹介して、
他のお客様とかお友達に、良い所をいっぱい教えてくれてるんだ!
それって、うちをサポートしてくれている心強い味方ですよね。
本当、いつもありがとうございます!
2週間にわたり続きました創業祭も、今日でおしまい。
明日から三連休ですが、それが終わればいつもの9月に戻って、
ちょっと暇になっちゃうけど(笑)
その後は、チャックインじゃんけんぽんもあるし、
ぜひまた来てくださいね^^
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================