作成者別アーカイブ: shoko

9月に入って気分も秋色♪(?)今月のお料理もおいしい時間を提供いたします♪2014.9月会席

 

こんにちはー!

 

やっぱり月がかわると気持ちもシャキっとしますね♪

あ、どうも。

新潟県ビール部門代表、

お酒大好き若女将の永松祥子です(笑)

 

 

緑の色も、

夏の輝かしい緑色じゃなくて、

太陽差し込む、爽やかでやさしい緑色ですね。

 

朝夕も涼しくなって、

(というか、若干肌寒くて)

ラヂウム温泉が気持ち良い、良い季節になってきました^^

 

 

今月もお料理もおいしい時間を提供いたします♪

2014年9月の会席料理、一部をご紹介♪

 

 

新潟今板温泉の秋の美味しいお料理2014年9月会席料理 SONY DSC SONY DSC SONY DSC

 

前菜の一例。やっぱりこれからの時期・・・イチジク♡

蒸し物はアマダイの大和蒸し。鯛のおいしい季節になりましたね♪

洋皿は鴨!!!この前チラッとフェイスブックで見せた鴨はこれです♪

先付は柿の素(菊の花)の和え物。

 

他にも秋鱧を使ったお料理や、

名物の黒ゴマ豆腐や、鯉料理も健在です♪

 

 

今月も美味しい時間を召し上がれ♡

 

 

お仕事で、こういう美味しいお料理の試食ができちゃう私って、

幸せ者だな~

 

 

今月も、すてきな月になりますよーに!

SONY DSC

 

=====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
 
 

 

新潟の若女将軍団、「居酒屋甲子園」北陸甲信越代表≪Soi≫軍団に遭遇!!

 

昨日ね、

前々からすごーく楽しみにしてた、

新潟の女将(若い世代)が集まって、ビアガーデン♡

 

そこで、すごいラッキーな出逢いに遭遇しちゃいました♡

 

 

新潟の若女将軍団、

見事昨日、「居酒屋甲子園」 北陸甲信越代表を勝ち取りました、

新潟の居酒屋さん Soi軍団に遭遇したんです!!(笑)

 

2次会で(笑)

 

 

新潟女将会(若めの部)も、 

今回は6人しか集まらなかったけど、

今回来られなかった人もいっぱいいるから、

次は、秋会か、忘年会しましょうね♪

 

 

 

まずはね。

 

早めに来られる女将さんと一緒に、0次会(笑)

いつものbenten bistro fagotto ファゴットへ。

軽くひっかけてね。

 

 

で、その後お待ちかねのビアガーデン♪

と言っても、今回はシャレオツに、

新潟モノリス ビアシャワー☆

シャンデリア 

シャンデリアが輝く、エアコンがきいているモノリスから、

おしゃれな噴水がシャーシャーいってるガーデンを眺めながらのビア。

最高でした(笑) 

 

新潟モノリス ビアシャワーで乾杯

 

 

 

でねでね。

モノリス出てまだ20時くらい。ということで。

 

2次会にくり出しました♪

 

ずーーーーーーーーーーーーっと行きたかったカレー屋さん。

『イジカリijicurry』

新潟の有名イタリアン『イジルシijirushi』さんが出したお店。

ワインや洋酒に合う、カレーやスパイス料理が様々楽しめるお店です。

 

そこでね、

これまた、前から会ってみたかった、

イジルシ&イジカリのオーナー、伊藤 健之さん!!!

伊藤さん+

 

会えたーーーー!!!本当、偶然だったけど!!

(この顔がね、マネできないんだわー)

イジカリ 

 

 

 

そして、お話し聞きましたら、

 

これからイジカリで、

 

今回の、居酒屋甲子園 北陸甲信越大会 代表に選ばれた、

居酒屋 Soi & サムギョプサル専門店 ベジテジやの 

 

打ち上げがあるとな!!!!

 

 

なんとも、すごい偶然!!!!!

 

 

Soiのオーナー山崎さんにも会えたし、

何と言っても、

居酒屋甲子園で勝ち進んできた、スタッフのみんなからの一言、

 

アツイ気持ちや、

向かっていくビジョンを語る彼らは、本当にかっこよかった。

 

 

これからまだ長い人生進んでいく彼らが、

『あのお店で働いて本当に良かった』と思えるような、

本当にすてきな会だったと思います。

 

 

 

で、本当に偶然ながら、

その場所にご一緒出来た私たちは本当幸せで、

 

大きな刺激と感動。

勉強させてもらいました。

 

 

新潟には、すごくアツい想いを持った経営者がたくさんいる!

 

若女将軍団での話でも感じましたし、

ご一緒させてもらった皆さんからも、本当に、

アツい想いを感じました。

 

 

これからの新潟が、すごく楽しみになりました^^

 

 

んでね。私としたことが、

 

 

大好きなカレーの写真撮るの忘れてヤンの。

 

 

ということで、

また伺いまーす!!!(笑)

 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

=====================
 

 

 

新潟県阿賀野市・水原祭の花火大会は、毎年8月25日と決まっています!

 

新潟県阿賀野市・水原祭の花火大会は、毎年8月25日と決まっています!

 

毎年、あんまり見に行けないんだけどね^^;

 

子供の時は、弟たちと一緒におばちゃんに連れられて、

見に行ったな~(しみじみ)

 

 

今年はね、電気系統の年次点検や、

お風呂のボイラーメンテナンスなんかがあったりして、

 

ひっさしぶりの休館日!!!

 

家族みーんなで、花火大会に行ってきました!!!

 

新潟県阿賀野市水原祭り花火大会

 

ばっちり場所取りしたかいもあり、

↓こんな感じ(笑) 大「堀」 までは難しくて断念ww

場所取り 

ど真ん中の、

どアップで、 

小雨に打たれながら、

最高の花火を見られました!



 

 

よーく考えたらね。
 

家族でこうやって花火みるの初めて。

 

オードブル 

気合いいれて場所とって、
 

美味しいお料理注文して、
 

ビールと焼酎と日本酒とウイスキーたっぷり持って、
 

花火始まる前から外で飲んで。

 

 

そういうの初めて!
30歳にして初めて、家族の夏休みの想い出!

 

 

楽しかった~♪

 

 

またいつか、こういうのしたいな~と思った、

すてきな夏の思い出でした♥
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================