作成者別アーカイブ: shoko

フワッフワの国産うなぎで夏バテ解消&残暑を吹き飛ばす、夏のおいしいプラン♪

 

アツいアツいアツい!!!

 

とは、言いますが、そんなに暑くない今板から、

若女将がおおくりします!

(朝と夜は、けっこう涼しくて、窓開けて寝ています♪)

(夜は22~23℃くらいかなぁ)

 

 

とは言いましても、やっぱり暑さが残る8月中日。

 

 

夏バテを吹き飛ばす一品と言ったら、

 

やっぱり、うなぎ。

国産うなぎを新潟で!!!今板温泉 湯本舘

(板長が、こっそり試食させてくれたん)

 

 

湯本舘でも7月から8月半ばまで、

『うなぎ三種と岩ガキ、夏の健康会席』というのを、

期間限定でご紹介していました。

 

これね、すごーーーーーーーーく人気だったので。

 

新潟県産の岩ガキって、本当に食べられる期間が短いし、

この度、うなぎは絶滅危惧種に選ばれた関係で、

値上がりが懸念されていたり。

 

 

そんな、夏の二大味覚を満喫できるプランだもの。

 

そりゃあ、人気でます。

 

 

残念ながら、今年の岩ガキはもう終わってしまいましたが、

(これからの季節は、少しだけ危ないのです、汗)

 

けっこう食べたお客様からのおいしい口コミがあるらしく、 

うなぎだけでも食べたい!っていうお言葉をいただいたので、

 

8月いっぱいまで、

少し名前をかえて、お安くなって、お出しすることにしました! 

【夏バテ防止】国産うなぎ料理三種★ぬるめのラジウム温泉&夏の健康会席プラン(朝・夕付)

お一人様14,000円(税別)です♪ 

 

この国産ウナギ。

板長が自分でさばき、自家製たれでじっくり焼くので、

本当にフワフワ。

 

口の中に入れてとけるというのは、このことを言うんです、きっと。

 

 

8月いっぱいと少しの期間ですが、

まだ、間に合いますよ♡

 

急げ急げ!!!

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

=====================

仲良し夫婦の新潟観光デートお食事編【ちゃんこ大翔龍】

 

久しぶりに、

気持ちもあがる、最高のちゃんこを食べたので、

ご紹介しますね^^

 

 

新潟駅南口、けやき通りの一角にありますちゃんこ店。

『ちゃんこ大翔龍』

http://daishoryu.com/index.html 

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋 

 

ここでは、もう、最高に美味しいちゃんこ鍋が食べられます。

 

それもそのはず!!!

 

こちらの店主・平井さん、

昭和の大横綱・大鵬さん率いる、

大鵬部屋の力士だったのです!!!

 

その力士名が「大翔龍」。

 

 

塩ちゃんこが最高に美味しい!!!

柚子胡椒がたまりません♡ 

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋の塩ちゃんこ

 

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋の塩ちゃんこ

麒麟山と一緒に食しました♪

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋のちゃんことお酒

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋の絶品玉子焼き!

この玉子焼きがまた、最高に美味しかった!!!!♡♡♡

 

 

このお店ね、相撲好きのお客様が教えてくれたんです♪

『塩ちゃんこと手羽先、玉子焼きは絶対食べた方が良い!』

って言ってくれて、

言われたとおりに頂きました♡

 

本当、ここはオススメです。

夜しか営業していませんが、

相撲好きじゃなくても、一度は行ってみた方が良い!

そんなお店です♡ 

 

アクセス JR新潟駅南口より徒歩6分
TEL・FAX 025-246-6535(ご予約はお電話で)
所在地 〒950-0917 新潟市天神2丁目1-3(けやき通り)
営業時間 平日・日・祝日 17:30~23:00 (ラストオーダー/22:00)
金・土・祝前日 17:30~24:00 (ラストオーダー/23:00)
定休日 不定休
 

ちゃんこ大翔龍、新潟駅南口けやき通りにあるちゃんこ鍋屋 

私たちが行った前の夜、

稀勢の里が来ていたのは、秘密です♡

 

うひゃーーー!

 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

 

芸能人に会った気分!パート2!!!【NST夏の巡業、大相撲新潟場所に行ってきました!!!】

 

(どうぞ、相撲甚句をBGMにお読みくださいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=dqGPjS-Xh0Y 

(最後の勢が、美声すぎます)

 

 

 

遂に行ってきましたーーーー!!!!

 

 

夏の巡業、

 

NST大相撲新潟場所 in 朱鷺メッセ!!!

 

 

 

私2列目ど真ん中!!!

 

 

本当最高でした。

 

 

 

途中、うちに来る常連さん何人かとお会いしたりして、

 

「やっぱり、みんな、好きなんじゃん♡」って思って、

 

嬉しくなりました。

 

 

 

巡業ならではの相撲の楽しみを、

思いっきり満喫して、

本当最高の時間でした♡

 

 

 

忙しいのに、お休みくれたスタッフのみんな、

本当にありがとう♡

 

 

 

 

やっぱり、やります!決めた!

大相撲秋場所&九州場所パブリックビューイングin今板温泉

秋場所と九州場所は、

湯本館のロビーで、パブリックビューイング!

 

(ロビーにあるテレビを、大画面に繋げて観たい人が観戦)

 

たぶん、17時頃~終わるまでやります。

 

 

私、相撲、大好きだけど、

ほら、まだ好きになって2年くらいしかたっていないから、

まだ知識が浅い。

 

ベテランの先輩ファンの皆さん(お客様)に色々教えてもらわないと。

皆様、どうぞよろしくお願いします♡

 

 

 

 

以下は、若女将の夏の思い出。

【NST夏巡業・大相撲新潟場所】を写真にて振り返ります。

※もし興味のない方は、ここまで!

また明日~☆ブログでお会いしましょう~

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 特別番付表です。

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 NST

沢山の人であふれる朱鷺メッセ!

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 

序二段の取り組み開始!

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 相撲甚句

初めての、生相撲甚句♪

平成26年NST夏巡業・大相撲新潟場所

 太鼓の打分♪

平成26年NST夏巡業・大相撲新潟場所

これより十両取組。

 

そして、

平成26年NST夏巡業・大相撲新潟場所 横綱綱締実演 

横綱・白鵬の、綱締実演!!!!!!!!!!!

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 幕内土俵入り!

幕内土俵入り!!!遠藤!!!

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 勢

大好きな勢!!!!

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 SONY DSC SONY DSC

琴奨菊!!!!♡

 

そして遂に……

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 横綱・白鵬

横綱・白鵬!!!土俵入り!!!

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所日馬富士

日馬富士も!!(新横綱、鶴竜は、本当に申し訳ないけど撮り忘れました…)

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 37代木村庄之助さん

 

私の好きな行司さん・第37代木村庄之助さん

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 遠藤vs大砂嵐 SONY DSC

巡業ならではの話題力士同士の取り組み。

遠藤vs大砂嵐。

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所

こうやっていかに下に構えるか、体制を低くもてるか。

遠藤関の勝ち~!

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 大好きな勢

そして、前頭筆頭・勢関の、渾身の一番!!!

松鳳山に勝ち、勢の勝ち~!!!

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所

さて、これより三役揃い踏み。ますは東。

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 三役揃い踏み

大好きな琴奨菊!!!!!

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所大好きな琴奨菊

私が大好きな琴奨菊関。

自慢のパフォーマンス。 

 宙に舞う塩。

 

というか私に向けて飛んできたであろう塩!!!

SONY DSC 

そして、何といっても、

横綱対決。

白鵬vs日馬富士 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所 SONY DSC

結びの一番。

もちろん行司は、木村庄之助さん。 

 

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

 

日馬富士のいつものパフォーマンス。

時間いっぱい。 

 

 

SONY DSC

あぁ、この写真、我ながら最高の写真です。

 

今回は日馬富士に軍配が上がりました。

 

 

 

もうね。

 

最高でした。

最後の最後まで、最高でした。

 

こんなすてきな席をとってくれたおじさんに、大大大感謝です♡

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所

 

聡ノ富士の弓取り式、生で見られるなんて感動♡ 

 

SONY DSC SONY DSC SONY DSC

 

 

 

最後、若旦那の為に喫煙所を探してウロウロしていたら、

偶然にも、出待ち現場に出くわして…

 

 

平成26年夏巡業・大相撲新潟場所

最後まで、精一杯の声援をおくり、

次の巡業場所、山形へお見送りさせていただきました♡

 

 

 

あーーーーーもう、本当最高の時間をありがとう!!!

 

私3年前まで、こんなに相撲にハマるだなんて思ってもみなかった!!!

 

 

私の幸せはここで終わるわけじゃなくて、

 

この後、行ってみたかった、例のあそこに向かうのです…♡

 

  

またブログでご紹介します♪

 

 

 

 

 

芸能人に会った気分!パート1!!!【短パン社長に紹介されちゃった!】

 

(先日の大相撲新潟場所に関しては、

膨大な量の写真がある為、厳選して、長文のブログレポートしますから、

しばしお待ちを♡)

 

 

最近、興奮することだらけ!!!

 

 

前にブログで、「会ってみたい人がいる」っていうお話

させてもらったじゃないですか?

 

コレコレコレ。

ウイスキーがお好きでしょう?サントリー角ハイボールパロディ湯本舘がお好きでしょ

この写真とともに!

 

 

 

これね、

短パン社長という、一年のほとんどを短パンはいて過ごしている、

東京のアパレルメーカー社長・奥ノ谷さんの、

新作展示会のご案内チラシを、

 

すごーーーく雑にマネしたものなんです。

(こんな風に取り上げてくれるんなら、もっとしっかり作ればよかった…苦笑)

↓↓↓これがその展示会案内。↓↓↓

短パン社長さんの展示会チラシ

(こちらこそ、勝手に写真使ってスイマセン!駄目ならご連絡くださいませ) 

この方のブログ、いつも刺激を受けて読んでいます、皆様オススメ♡)

 

 

 

 

そしたらねーーー! 

 

ブログに、紹介してもらっちゃった!!!

販促や広告に個人を出さないって事は、売上を諦めてる。と言ってもいいんじゃないか。 というやつ。

http://tanpan.jp/blog/archives/1657

 

 

これってすごいこと!

会ったことないけど、繋がれた!

 

 

 

しかも、もう一つ、すごーく嬉しかったのが、

 

「短パン社長がブログで紹介してくれてるよー」

「祥子さん、ブログにのってたよ!」

って、色んなお友達が教えてくれること。

 

 

私、奥ノ谷さんのブログってかなり見ていると思うんだけど、

もちろん、見落とすことだってあるかもしれない。

 

 

けど、友達に、「のってたよ!」って言われたら、

絶対見るし、喜び倍増!

 

ソーシャルネットワークの繋がりや力って、

まだまだ底知れないなぁって思っています。

 

 

私もね、フェイスブックで実際湯本舘に来るお客様ともつながっていたり、

湯本舘のページにいいね!してくれて、

やりとりをしている(たまに予約まで入る)ってことあります。

 

そうすると、一年に一回しか会わなかったり、

すごーく久しぶりに会ったお客様でも、

久しぶりな気がしない。

 

私がお客様を見て、「黒くなりましたね!あーこの前海行ってましたもんねー!」とか、

お客様が私を見て「この前相撲行ってたねーどうだった?」とか。

 

そういうやり取りができるってすごい幸せです。

 

 

 

これからも、いっぱい繋がっていきましょう^^

 

よろしくお願いします!!!

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================