作成者別アーカイブ: shoko

国道290号線から、湯本館まで歩いてみましたの。

 

 

 

『290号線はよく通って、

湯本館の看板はわかってたんだけど、

一度も入ったことないんだー』

 

って、よく言われます(笑)

 

今日はそんな道をご紹介。
うちのパンフレットの表紙にもなっている一本道です。

国道290号線から一本、奥にある新潟の一軒宿今板温泉

 

(これは秋に撮影したモノ) 

新潟国道290号線から、この細い道を入ってきて、
杉並木を歩く。
 

どこまで続くんだろう…と心配になるくらい、

ながーく続いて見える杉並木も、

意外と短くあっという間に到着。

(今回動画を撮ってみて、本当、意外と近いんだなって思いました)

 

春は目の前に桜が広がって、

夏は新緑の緑、

秋もオレンジに染まった樹がパラパラと散って、

冬は除雪車でおされた雪が山になってます(笑)

 

ゲートボール場と、 

六地蔵と慰霊碑、

お薬師様と出羽三山の碑が並んでいて、

 

その奥の行き止まりが、今板温泉 湯本舘です^^

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★

http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan

===================== 


 

2014年梅酒、漬けました。ついでに、他のお酒も…

時期ですね。

 

意外と定着したファンが多い、

 

若女将の梅酒。

新潟 温泉旅館 若女将手作り梅酒 

 

今年も漬けました^^

 

今年は梅酒と、ブランデー付の梅酒。

あと、ついでにレモン酒と、五頭でとれたブルーベーリー酒。

 

あと、ついでのついでで、

梅の醤油漬けと、レモンの塩漬け。

(レモン塩はテレビでやっていて、梅の醤油漬けはこの前飲みに行ったお店で出してくれて美味しかったからww)

新潟の温泉旅館若女将の手作り梅酒、簡単! 

いろいろ漬けてみて、楽しくなっちゃった♪

 

 

 

お嫁さんの恵実ちゃんと話してたんだけど、

時期になったら金木犀のお酒漬けようねって話してました。

 

 

やっぱり、

楽しんでやっていかないとね^^

 

 =====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

W杯をテレビ観戦していて思う…メディアや情報の変化について(ブラジルvsチリ)

 

連日、ブラジルワールドカップ、決勝トーナメントを見ているので、

若干寝不足な私です。

スイマセン。

 

 

昨日の朝、ナイトマネージャーだったから新聞を新しいのに変えていたのね。

 

 

そしたら、30日の新聞にこれが載ってたんです。

 ブラジルワールドカップ決勝トーナメント ブラジル対チリ戦 ブラジルがPK戦で勝利

 

たしかに、この試合、本当に感動した。

決勝トーナメントの初戦にして、本当に最高だなって思いました。

 

PK戦でネイマールが決めて、

チリ代表のハラが外した瞬間の、このネイマールの崩れた姿。

 

ワールドカップが始まる前に、記者会見で彼が言ってました。

 

「夢をかなえるのにプレッシャーなんて感じない。

僕の夢はブラジルがワールドカップで優勝することだ」って。

 

ブラジルの優勝はネイマールにかかっている、とまで言われていて、

毎試合、彼に対するプレッシャー(選手のあたり)がもう、すごいすごい。

ネイマールが動くともれなく2~3人ついてくる。

そんな彼が、プレッシャーを感じない?

 

かっこいいこと言うなって思ったんです。

けど、泣いていた姿を見て、すごく感動した。

 

一歩ずつ、優勝に近づいているんです。

(次はなんともコロンビアだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・)

 

 

 

あれ、そうじゃない。

私が話したかったのはコレじゃない。

 

この新聞を見て、想い出が蘇ったんだけども、

それと同時に、 

 

「情報遅っっっっ!!!」って思ったんです。

(新聞さん、スイマセン。)

 

だって、私はテレビで生放送を観ていたから、

28日深夜、というか29日のなりたて夜中の1:00に観ていたわけなんです。

 

 

丸々二日経った感覚なんだけど、

新聞はそうもいかないもんね。

 

印刷しないといけないし、 

早朝には配達しないといけないし、

ね。

 

 

メディアの変化にビックリしました。

 

インターネットをひらけば結果がすぐわかるし、

フェイスブックとか、SNSを開けば盛り上がってる人いるし、

 

新聞や、いつもの情報番組、おっそいなーって思って。

 

時代はだんだん変わってきてるんですね。

すごく実感しました。

 

 

これからどう対応していこうか、アナログな私は考えるのです。

 

 

若旦那さんがまってるので、今日はこのへんで…

 

(すごい大事なところで終わりなのーーーーーーーーーーーーーー)

 

=====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
===================== 

若旦那と新潟観光デート♡③夕食は越後石山「ばるむ食堂」へ

さてさて。

先日の、若旦那と行く新潟観光デートも最終話です。

(まだ①と②見ていない方は、コチラ①コチラ②へ♡)

 

最後は美味しい夕食食べて帰ろうよ、ということになり、

 

若旦那は、ハンバーグ食べたい。

私はやっぱりカレーが食べたい。

 

そんな私たちの点でバラバラの欲求を満たしてくれるお店といったら、

 

ハンバーグとカレーのお店「バルム食堂」

ここでしょ!ということで。

(ここ以外だと、ポンパドールしか思い浮かばない…)

 

行ってきました♡

越後石山駅近く、ハンバーグとカレーのお店バルム食堂

私はこのボリューミーなカレー。 

健太郎さんはもちろん、ハンバーグ。

 

カレーにはこのように、

モリモリサラダ、半熟味付卵、やわらか~い焼肉までのって、

左上にある、けっこうサラサラっとした食感のスパイスたっぷりカレーを少しずつかけて食べます。

 

これが美味しいの!!

 

スープカレーのようなルーだけども、

本当にスパイスが効いていて美味しかったです。

焼肉もあるし、ご飯足りなくなるところでした(笑)

しかもこんなにボリュームたっぷりで、

まさかの650円(税込702円)!!!!

 

お財布にすごく優しいありがたいお店です 

 

美味しかったー大満足です。

 

 

 

 

 

 

(実は、このお店、ラーメンも有名でね、本当はカレーラーメン食べたかったんだけど、

あとでコッソリ、名物のら~麺追加して、若旦那とわけて食べたっていうのは内緒ねww)

 

=====================
     あなたと一緒に、あったかい宿を。
   山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
    959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
    tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
   E-mail info@gozu-yumotokan.com
  web http://www.gozu-yumotokan.com/
     ★フェイスブック、やってます★
 http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================