旅館で出そうかどうしようか、悩んでいるところなんですが…
新潟の銘酒・麒麟山 伝辛原酒を、
オンザロックで飲んでみました!
キッカケは、
馴染みの酒屋さんからの紹介。
「若女将さん、最近日本酒のロックも流行りはじめてるみたいですよ」と。
試しに飲んでみました。
やはり、さすがの21度。
ロックにすると、香りがよくなり、口に残るお酒のうまみが、濃厚。
湯本舘で出すかなーどうしようかなーーーー
美味しいんだけど(モチロン!)、
うちのお客様が飲むかどうか、なんですよ。
少し考えさせて頂きます。
けど、すごーくウマシ。
作成者別アーカイブ: shoko
大好きな、サッカー日本代表ザックジャパン。ありがとうと伝えたい。
今日のブログは、いつもに増して旅館とは関係ない話でスイマセン。
いざとなったら読み飛ばしてください^^;
一日経って、ようやく気持ちが落ち着きました。
昨日は悲しいことがありすぎた。
昨日のコロンビア戦、本当にお疲れさまでした。
本当に苦しい戦いでした、いろんな意味で。
早く気持ちを切り替えて、
4年後のワールドカップに想いを馳せ、
これから始まる新しい日本代表を、また応援していくんだという気持ちに。
けど、この4年間の、ザックジャパンが、私はすごく好きだった。
日本に今までないようなチームプレイと、団結力を見せてもらった、
大切な4年間でした。
everything is team effort.
by Walt Disney
大好きなザックジャパン。
こんなに早く終わってしまうのが悔しいけど、
これが勝負の世界であって、
やはり、また新しくくるこれからの4年間、
本気で全力で、応援していきたいと思います。
私も、一生応援し続けます!
先日受けたセミナーの講師の一人、
藤田さん(サッカーフリーク)が、
すごくステキなブログを書いていました。
このブログ見て私号泣。
http://ameblo.jp/baum-kuchen-fujitter/entry-11884034087.html
ザッケローニ監督、選手の皆さん、
チームスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!
ちなみに…
私が大好きなサッカー選手。
中田英寿さんの背番号「7」 。
ヒデが引退した後に、ヤットさんが引き継いでくれて、
私本当に嬉しかった。
私にとって大事な思い入れのある背番号です。
ありがとうございました!
新潟の山奥に、幸福の赤い鳥?!湯本舘に出現!(笑)
おはようございます!
小鳥の鳴き声で目を覚ます、
新潟の今板温泉 湯本舘 若女将です。
さすが山奥。
いえ、言ってもそんなに山奥でなくて、国道からも意外と近いのですが(笑)
実は…
最近、
この五頭の山の中に、
幸福の赤い鳥が多く発見されているんです。
今朝も鳴き声につられて外に出てみると…
わかりました?この鳴き声。
こんなに近くに聞こえるのに、
残念ながら、姿をとらえることができませんでした(涙)
アカショウビンって言います。
真っ赤な羽に、オレンジ色の口ばし。
全体的に真っ赤です。
どんな鳥かというと…
こんなヤツ。
幸福の青い鳥、ならぬ、赤い鳥。
けっこう珍しい鳥なんですよ。
今日は朝から良いことありそうな、良い気分です♪
今日も楽しく行きましょう♪