日馬富士が休場で、
ショックを隠しきれず、
ブログをこんなにお休みしちゃいました…
なーんて。
長らくお休みしてすいませんでした(笑)
一週間くらい、お休みしちゃいました(てへぺろ)
先週は、怒涛のごとく、
新潟県女将の会新年会、そして、
お世話になっている銀行さんの、
振興初詣で弥彦神社!
そして三連休!!!
あっという間の一週間だったな。
もう1月も半ばだなんて、信じられません(笑)
この調子で、
今年もじゃじゃ馬娘・若女将は、
駆け抜けていこうと思います!!!
そうそう。
女将会の新年会、今年は湯沢だったんです。
初めての、 「ホテル、ふ~た~ば~♪」
お馴染みのCMで有名な、
(コレコレ♪ https://www.youtube.com/watch?v=S1G422D2d0Y )
ホテル 双葉さん に行ってきました!!!
女将会って、昔でいう「奥様セミナー」が、
バージョンアップしてできている団体なんですが、
今では、結束固く、
新潟の女将として、全国各地のキャンペーンに行ったり、
観光の顔として、動き回っているんです♪
その新年会♪
ブリザーブドフラワーアレンジメントを習ったり(奥様っぽいでしょ♪)
そして、お待ちかねの懇親会!
双葉さんのお料理がまた…
すごーーーーーく美味しい!豪華!!!
食べきれなかったのが悔やまれます。
あんまりお料理に夢中になって、あいさつ回りもできなかった(笑)
すてきな新年会でした♪
やっぱり越後湯沢は新潟の玄関口ね。
すごくすてきな街並みで、
うらやましい♥
五頭温泉郷も負けてられないね♪
作成者別アーカイブ: shoko
阿賀野市水原にあります「パティストリー&レストラン まめふく」またまたまた行ってきました♪
今回、私からダイレクトメール、というか、お手紙、というか、新聞、
が、届いた方は、
行ってみたくなったでしょう?
私と若旦那の行きつけ、
「パティスリー&レストラン まめふく」
ランチはもちろん、夜もディナータイムもすごくお世話になっている、
小さなレストランです。
手作りの、やさしい味と、
手の込んだお料理とスイーツが出てくる、
間違いない、すてきなお店なんです♥
メロメロ♥
先日は、若旦那の誕生日イブをお祝いするべく、
社長や女将、弟夫婦、姪っ子ちゃん、もう一人の弟くん。
みーんなで行ってきたので。
みんなの心をしっかりつかむことができて、
すごーくうれしいです。
次は2月の弟の誕生日で、みんなで利用しよう!という話になっています。
え???!
まだ行ったこと????!!!!
JR羽越線 水原駅のすぐ近く。
目の前の通りをすぐ行ったところに、
緑の扉と、白い壁。
本当におすすめのお店です。
こういう気に入りのお店に会えてよかった^^
甘いものが苦手な私でも、
このパティシエ奥さんが作ってくれたスイーツは大好き♥
ぜひ皆さん、お越しくださいませ♥
これからもよろしくお願いします♪
【新潟 大人酒ごはん】魅力的な響きでしょう?しかもしーーっかり絞ってある。ぐっとくる言葉がある。
久しぶりのほろ酔いネタです♪
お食事に出かけるときって、何でお店決めます?
私は、自分が行ったことある中ですてきなところをリピートするか、
信用している人の紹介、
それか、この本を参考にします♪
【新潟 大人酒ごはん】
いつも、表紙の一言がググッとくるんです。
「行きつけ」を見つけるのは大人のたのしみ
人生を豊かにしてくれる
お店との出会い
なんか、探したくなっちゃうじゃない。
(笑)
この情報誌は、年に一回出る本なんだけども、
お店の人の顔が出ていたり、
「お酒を楽しむ大人の時間」
っていうのに注目して、お店が選んであるから、
この本は毎年すごーく重宝しています。
私が持っているのは今年で三冊目。
毎年、すこーしずつ載っているお店が増えたり変わったり。
なんかウキウキしちゃうし、
お酒の豆知識や、
作り手の語り、なんかも載っているので、
そういう意味でも見ごたえがあるんです。
これの編集をやっている、親戚のゆう君、
良い仕事してますね~♥
担当の中澤さんも、いつもありがとう^^
要するに…
湯本舘も載ってます(笑)
「料理と酒のうまい宿」
という特集で、
数件の新潟県の旅館が載っているんです。
お酒の宿、というか、
若女将が、お酒好きな宿、的な、
あはは