作成者別アーカイブ: shoko

地元に根づいた小学校の授業とは…大豆、お米、発酵、そして温泉♨

 

こんにちは、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

いきなりですが、私、母校でもある地元・笹岡小学校の地域連携協議会という会に入っていまして、年に数回小学校に行って子どもたちや教育について色々話し合いを重ねています。私自身は子供いないのだけど、姪っ子ちゃんが通っているし、地域貢献の一環になればなと思って参加しています。

昨日は今年度最後の協議会の日でした。

 

私たちが住む阿賀野市の旧・笹神村には、笹岡小学校と神山小学校という小学校があって、中学校になると笹神中学校となり一緒になります。

私の母校は笹岡小学校。高い丘の上に立つ小学校で、丘の下にあるグラウンドのすぐ隣には新潟の名水百選に選ばれている「岩瀬の清水」が湧き出ています。遊んでて喉がかわいたら飲めます。地域の人もたくさん汲みに来ます。

周りは田んぼと山に囲まれていて、なんとも言えない里山の風情を感じる、すごくステキな小学校です。久しぶりに行って丘の上の小学校から新潟平野を見下ろすと、しみじみ良い場所だな~って思うんです。

 

そんな小学校。

笹神地区ならではの面白い授業が取り組まれていて、1年生から6年生までいろんな形で地元を学んで、体験できるんです。

例えば5年生。「大豆の変化」

笹神地区では大豆も結構とれるし、美味しい豆腐や味噌作り、有名な醤油屋さんなどもあり、大豆文化が根強く、当たり前のように残っています。川上とうふ、有名ですよね♪うちの朝食にも使ってます。

5年生のみんなは、大豆がいろんな形に変わっていく様子を、地元企業の人から話を聞いて学んで、実際に作ってみて食べてみて、という一連の流れを体験することができます。それってすごくないですか?

昨日小学校いったら、ちょうどできたての納豆を見せてもらいました!

331720994_553606420078262_122328632666724496_n

なんと!藁を結うところから始めるんですよ!!!笑

で、出来上がった納豆がコチラ。

331735656_746892333439663_3099115803495823571_n

 

豆の粒がしっかりした納豆。こりゃあ絶対美味しいよね。なんかおばちゃん感動してしまいました。

こういうところから素材や工程を知って食べ物を頂くこと、学んでいくのですね~

 

他にも4年生は五頭温泉郷のことについて学んでくれて、村杉、出湯、今板の各旅館に訪問して質問したり、実際に温泉入ってみたりして、それをまとめてプレゼンテーションしてくれるんですよ!

他にも、さつま芋を育てて食べたり、田植え稲刈りを経験しながら自分たちのお米を給食で食べたり、なんだかスタンダードがハイレベルなのかも、と今になって思っています。笑

だからうちの姪っ子ちゃんは、「うちの豆腐はどこの?」と造り手や内容ににもこだわる子に育つわけですな~

 

けどそういう当たり前を大事にしていきたいって、地元の小学校や子どもたちに触れ合うようになって余計に思ったんです。

阿賀野市にいながら、五頭温泉郷の温泉に入ったことがないとか、もったいなさすぎです。

 

湯本舘で当たり前に使っている地元食材とか、もっとフォーカスしていきたいなって思った一幕でしたので、あまり関係ないかもしれませんが久しぶりにブログ書いてみました。

 

子どもたちに、阿賀野市って、笹神ってけっこうスゴイんだよって知ってもらえたら嬉しいな~

そのためには、私たち大人が、胸をはってお見せできるものをどんどん増やしていかなくちゃ!

おばちゃん、ガンバリマス♪

 

ということで、地域の話題でした~

お体を大事に、それが一番大事!健康あっての美味しいモノ美味しいお酒ですから。皆さま、まだまだ寒い日が続きますが、どうぞご自愛下さいね!

 

皆さまのお越しを、いつでもお待ちしております!

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================

今板温泉 湯本舘(遂に)(イマサラ)公式LINEはじめましたー!

 

こんにちは、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

今日から2月。そして今日1日と2日は休館日を頂いております。

3日からはご予約絶賛受付中ですので皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

さてさて。

遂に!というか今更と言われてしまいそうですが…笑

湯本舘の公式LINEアカウントを作成しました!

ぜひぜひお友達登録よろしくお願いいたします。

LINE公式

QRコードでLINEの友達登録、よくわからないっていう方は動画でわかりやすく説明されているので見てみて下さいね♪



 

なんでいまさらLINEを始めたのかというと、もちろん旬の話題、例えば「今月のお料理はこれが旬!」とか「美味しい限定酒入りましたよ」などの情報を届けたいなっていうのが一番なんですが、もう一つ、気軽に問い合わせできたり、最新情報が見えるだろうなと思ったのもあります。

湯本舘にかかってくる電話で、予約の次に多いのが「日帰り入浴ってやってますか?」「今日やってますか?」という問い合わせの電話。本当に多いのです。

10時半~15時までと、18時~21時までは予約しなくても日帰り温泉がご利用頂けます。(月2日の休館日と2日の大浴場性掃除日を除く)

ホームページやプログに休館日情報載せても、Googleの情報にご利用可能時間を載せても、なかなか伝わらないし、どういうふうにお伝えすれば一番わかり易いかな~と考えていました。

そこでLINE!

最新情報が詳細のところにも書かれているし、営業時間も載せられる!休館日も載せられる!日々更新できる!

ぜひ皆さまにはお友達になっていただき、日々新しい湯本舘の情報をお届けできたらと思いはじめました♪

旬の美味しいだけでなく「アカショウビンが鳴き始めました」とか「蛍飛びました」とかの季節の情報もお届けできたら楽しそうだな~

他にも例えば、ご予約の問い合わせや鯉料理のこと、別注料理のことなども確認できますし、LINEのようなチェット形式のほうがお互い見えるし良いのかなーと思って。

 

まぁ、まだ始めたばかりですしどうなるかわかりませんが、

よろしければ皆さま、ご登録よろしくお願いいたします♪

 

えーっと、なんせ…

sukuyo

まだお友達3人だもんで!!!笑

(さっそく登録してくれた方ありがとうございます!!!)

 

どうぞこれからも皆さま、よろしくお願いいたします!

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================

お部屋が空いていれば、明日や今日の予約だって大丈夫なんですよー!

 

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

やっと!待望の雪見風呂!雪見酒!

美しい新雪が積もりました♪

IMG_3041

さっそく、誰もいぬ間に露天風呂を貸切状態に!ハラハラと落ちてくる新しい雪と、ふんわり積もった朝からの雪が、すごく美しかったです。

真っ白でふわふわの雪を見ると、作りたくなっちゃうのがコレ。IMG_3044

みんなで雪だるま作りましょう♡

 

皆さまの方は、大寒波、いかがでしたか?大丈夫でした?

こちらは、思っていたほどではなかったのですが、25日は田んぼの地吹雪やホワイトアウトがすごく、こりゃあ運転怖い!という感じでした。今日は気温も落ち着いたせいか、朝から雪が降っています。キレイだけどもうそろそろ止んでほしい。笑

 

 

よく「本当、急で申し訳ないんですけど…」と言って来週の予約される方多くいらっしゃいますが、湯本舘はお部屋があいていれば、前日でも、なんなら当日の午前中でもご予約承っています。

「明日予定が空いたし寒いし、無性に温泉に入りたい」と思い立ったら、遠慮せずいつでもご連絡下さいね!

ちなみに日帰り温泉だけご利用の方もいらっしゃるので今後のお休み情報ですが、

1月31日(火)お風呂掃除のため昼間は日帰り温泉おやすみ。入浴のみは18時~21時だけ可能!

2月1日(水)15時から休館のため夜は日帰り温泉おやすみ、入浴のみは10時半~15時だけ可能!

2月2日(木)は終日休館日とさせていただきます。

それ以外は2月はずっと営業しているので、ぜひ皆様のご予約(宿泊も日帰りも)をお待ちしております♡

 

とにかく、、明日の金曜日(27日)は、ものすごーーーーく空いています。思い立った方、ご連絡お待ちしております。笑

IMG_3043

うちの猫も寝てばっかりいないで、招き猫やってほしいものです。

 

あ、道中足元が悪いかもしれませんね。

皆さまどうぞお気をつけて起こし下さいませ♨

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================