若旦那さんに意気揚々と、先日ブログに書いた内容を話したんです。
新潟県内の田舎に籠もり、自然が豊かで温泉があってお酒が飲める宿泊施設ってどーこだ。
「これ絶対ウチだよねー!」って言ったら、「新潟の温泉旅館だったらだいたい当てはまりそうな気するけど」と言われて、チッ。と思った私です。ふーーーん。
ま、たしかに、ほとんどの宿がそうですよね。「自然が溢れてて、温泉が良くて、お料理やお酒が美味しい」
違うのはそれを伝えているか伝えていないかということだけ。
今回、ちゃんとお伝えしてなかったからお客様に申し訳ないことをしたなーという話をブログにしてみました。
改めましてこんにちは、お酒と相撲が大好きな人、改め #自分の宿大好き人間 、新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将、しょう子です!
温泉旅館ていろんなアレンジが可能なんです、実は。
例えば、通常チェックインはうちでいったら15時、チェックアウトは翌日10時です。
けど事前にご相談いただければ、早着や延長も承れます。一時間あたりお一人様550円です。できない日もあるけど、事前にご相談いただければ、大体ご希望に添えられます。
最大で4時間早着、11時から入れますし、延長も最大で4時間、14時までいられます。
その場合、簡単なお昼をご用意することも可能です。500円~700円くらいでおにぎりとか、お蕎麦、おうどん程度ですけど、夜には会席料理をご用意してますし、朝ごはんもガッツリ、このくらい軽めのがちょうど良いんですよきっと!(今日いらっしゃてる早着の方に、これをお伝えするの忘れて本当スイマセン!!!)
(改めてこのフローチャートみると、行き着く先は全部湯本舘、てウケるな)
あ、あと、会議合宿っていう利用もありました!
各地から数人が集って、チェックインしてから夕食までの間15時から18時くらいまで、小宴会場を会議室にしてプロジェクトの話をして、一回解散、温泉に入って、夕食食べながらまた話したり飲んだり飲んだり。
意外と環境変えるのって刺激的だし、宿は、場所も食も寝るところもあるから、色んな所から集まって話し合う時はもってこいなんですよね。合宿です。
あとは最近よく言ってる「お一人利用」。
すべてのプランに+6600円のルームチャージを加算していただけれどのプランもご利用いただけます。ゆったりプランでも日本海プランでも大丈夫なんですよ!
連泊する時だって、毎日違うプランにしても良いし、おんなじプランにしても2日おんなじ料理が出るわけではありません。連泊の場合は毎日全く違うお料理が出てきますからご安心を!
また、今現在「1泊朝食のみ」のような夕食なしのプランはないのですが、連泊の場合は可能です!3泊のうち1日だけ夕食なしにして、一泊くらいはどこか違うところでお食事も良いかもしれませんね^^(おすすめメッチャあります!)
ご夕食にはいつも名物料理で鯉料理があって、アライ、甘煮、鯉こくの3品をご用意しています。が、苦手な方もいると思いますし、こちらも変更が可能!差し替え料理をそれぞれご用意しております。
「いつもは鯉だけど今回は鯉無しで」や「2人のうち1人鯉料理、1人鯉なし」や、「鯉の甘煮だけつけて、アライと鯉こくは違うものに変更」というアレンジも大丈夫なんですよ!
このように、意外と色々加えられるんです。
他にもあるはずなんだけどな~思い浮かばない。っていうのも、私たち宿屋としては当たり前に思ってることも、意外と知られていないことが沢山あるということですね。思い出したら書き足します。
1人でも泊まれるし、1泊でも長く滞在できるし、1泊2食じゃなくて3食にすることだってできる!
特別な時に使っても良いし、リモートワーク的に使ったり、1人合宿や、数人で会議合宿もオススメなんです。可能性ひろがる~
まずはぜひ、お問合せ下さいね。宿での過ごし方、概念変わるかもしれませんよ♨
ゴールデンウィークはずっと雨ですね~農家さんも大変だ。少しでも晴れ間が出ますように!
余談ですが、お庭の紅葉の枝が、葉っぱのつきが良すぎて、水分含みすぎて、重たくて折れそう…
ゴールデンウィークは今日かららしいのに、なんとも静かな今板より、現場からは以上でーす
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
新潟県内の田舎に籠もり、自然が豊かで温泉があってお酒が飲める宿泊施設ってどーこだ。
ツイッターでこんな投稿をみかけました。
「普段の仕事から離れて田舎にこもって、朝から晩までみっちりと今後の計画を再考しようと思います!新潟県内のどこかに泊まりたいんだけど、どこが良いんだろう?必要なのは、自然が多くて可能であれば温泉があると良いんですが。あとお酒は飲む」
ふむふむ。
んんーーーー。
じっくり考えたんだけど…
うち、かな?笑
とか言って自薦しちゃう、#自分の宿大好き人間 は私です。笑&照
そんな私、こと、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
だって、この投稿を見た時に、パッとうち(湯本舘)しか思いつかなかったんだもん、本当(マジ)に!!笑
自然が多くて静かだし、
その自然に囲まれながらの温泉が楽しめるし、
ビールもお酒もたっぷりあります!!!!
けど他の方のコメント見てみたら、松之山温泉や阿賀町、佐渡とか色々出てて、そりゃあそうだよね、と自信満々に自薦している自分に少しだけ恥ずかしくなりましたが苦笑
どんだけ自分の宿好きなんでしょうかね…照
けど実際けっこういらっしゃるんです、そういう方。
だから余計にイメージわいちゃって。
いつぞやは新潟のとある経営者さんが新規事業のことをじっくり考えたいからって、1人で本当に籠もりまくって滞在したこともあったし、
1人静かな環境で論文書きたいってカッコいい理由で滞在した人もいました。(小説家か)
日々の疲れを癒やすために1ヶ月に1回のお一人リフレッシュにいらっしゃる方もいますし、
そういう過ごし方を見て、「うおーーーいいなぁ」と思って、昨年わたしも鶴岡へ一人旅に行ってきました。すごくゆっくり考えられるんですよね。環境を変えてみると。(また行きたいな)(1人でじっくり考えたい)(1人合宿したい)
ということで、そういう過ごし方もとってもオススメです♪
こちらの方は結局、今回は車を使わない移動先をご希望ということで(新潟駅からの無料送迎バスは平日限定、ご希望の日は祝日)(五頭温泉郷、公共の交通機関不便問題)採用ならずでしたが。
うちはほら、けっこう気軽にご利用頂ける宿だと思うので、いつかぜひぜひご活用下さいね!
余談ですが、昨日は、同級生が泊まりに来てくれて、久しぶりにゆっくり話しながら、食事が終わってもなんか話足りず、ラウンジに移動してのんびり飲んでたら、ビックリ、いつの間にか22時過ぎてました…笑(※お食事処のご利用は21時まで、ラウンジのご利用は22時までです)
こうやって人里離れた静かな山の中に籠もっていると、時短や休業、禁酒など、いまニュースで騒がれていることがうそのように感じてしまいます。なんだかな~
週の始まり、今日もお疲れ様です。
皆さんも笑顔で、すてきな一週間となりますように^^
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
電話でのお問合せ多「やってます?」湯本舘、通常営業しております!※27日は休館日です
「あのー、お伺いしたいんですが…今ってやってますか?」
(「やってる?」って言ったら暖簾ですよね。アルビっが勝った後だからデレンデレンな顔で失礼致します。)
やってますよーーー!湯本舘、営業しておりますよーー!
ツイッターでも宿仲間が「お問合せが多くなってきたので」と書いてあって、やっぱり!!と。たしかに去年の今頃はどこもかしこも休業している宿が多かったですし、心配に思われますよね。
改めて、湯本舘、元気にほそぼそと通常営業しております!^^
と、改めましてこんにちは!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
去年は考えて1ヶ月休業を選択しましたが、今年は長期休業する予定はございません。
ただお休みは月に3日程度入れていこうかなと思っているのと、今まで同様、予約がゼロの時は1週間前くらいに判断して休館とさせていただきます。
ちなみに、4月27日(火)はお休みします。ゼロなので^^;
5月はGW明けてすぐくらいを予定しております。が、今のところけっこうゼロの日多いのでどの日にしようかある意味悩みます。苦笑
新潟県のお宿は休業要請も来ていませんし、できる予防や対策をとりながら、お客様をお迎えしていこうと思っています。
去年6月に営業再開してからなにげにずっとですが、満室にはしていません。少なくとも3部屋は空けて、人数制限、組数制限を続けいています。お客様は、いつでもゆったり温泉に入れるし、館内でものんびりできているようで、とても寛いでいる感じ。これはこれでとても良い雰囲気です。私もどこか行きたい。旅に出たい。そろそろまた一人旅行きたい。
本当、清々しい気持ち良い時期です。
4月末のからふるなお庭と、5月どんどん色濃くなっていく緑のお庭が、一年で一番大好きです。
皆さまのお越しをお待ちしております!
余談ですが…
アルビ、強すぎやしませんか。
決めるべく人が決めきる力。
最近良いニュースをあまり見ないので、こういう新潟を明るく照らす嬉しい話題は、本っ当心から嬉しいです。
ゲーム内容にあまりに興奮して熱上がった気がするから検温、よし異常なし!笑
いつか湯本舘もスポンサーになれるように頑張るぞ!(あと相撲の懸賞旗!)
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
からふるなお庭、いろんなビール ※21日22日は連休頂戴します
この時期が一番好き。
新芽がカラフルでお庭が明るくなります。出始めの緑、赤や黄色、オレンジの新芽たち。本当この時期だけなんですよ!
秋の紅葉よりも色とりどりで、なんと言っても、窓から差し込む光が美しいんです。
差し込んだ光でお部屋がお庭色に染まるんです。
これから5月に向けてどんどん緑が濃くなって生命力あふれる緑が窓一面に広がるのも良いですよね。本当、1年で一番好きな季節です。(個人的に)
と、改めましてこんにちは!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日もアルビレックス新潟(サッカー)が勝ったので、美味しいお酒が飲めるるーーーーー♡(開幕戦から8戦負けなし記録更新中)
2日前からロビーにあるタップマルシェ(クラフトビールの生ビールサーバー)も、定番のよなよなエールと、新しいタップで銀河高原ビールの麦のビール、ヴァイツェンに変わっています。
バナナのような香りでまろやかな酸味と甘み。おいっし♡
よなよなエールと飲み比べもできますよ♪
Bon Appetit?
明日明後日はお天気すこし荒れるようですが、温泉入るにはもってこいの気候、な気がする…♨
10時半から15時までと、18時から21時まで日帰り温泉もやっていますし、明日も明後日も、明々後日もその次もまだお泊り予約も承っております。気が向いたらぜひ^^
ちなみに21日(水)と22日(木)は、全館お休みを頂いているので、宿泊、日帰り、日帰り温泉はお休みです。
ちなみに加えて言うと、明日はうちの大女将の誕生日!よろしくお願いいたしますね!(何を?笑)
皆さまのお越しをお待ちしております^^
若女将しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================