作成者別アーカイブ: shoko

今後のご予約について、お電話にてご予約を承っております。

 

 

4月にはいって、より緊張感を増してきたコロナウイルスについて。

昨日、7都府県に緊急事態宣言が発令されました。

それに伴い湯本舘では、以下のことを決定致しました。

●ご予約について

5月6日宿泊までの予約受付を、インターネットでのご予約のみ停止することといたしました。

ご予約の受付は、お電話のみとなります。

 0250-66-2321

お電話でのご予約ですとこのページを見ながらだと便利です

 

なんとも時代を逆行する形をとることになり、本当に申し訳ございません。

ですが、この期間中、いらっしゃっていただくお客様には、少しでも理解して安心して、その上でお越しいただきたい、という考えから、お電話で詳しくやり取りをすることに重きを置くことといたしました。

 

また、今現在ご予約くださっているお客様で、少しでも心配や不安を抱えている方がいらっしゃれば、遠慮なくおっしゃって下さい。キャンセルすることで、もちろんキャンセル料は一切頂戴しないですし、私たちが傷つくかもと心配してくださるのはとても嬉しいしありがたいのですが、不安を抱えてお越しいただくことのほうが申し訳ないです。そこは全く気になさらないで下さい。

いつでも、気軽にお問合せ、ご連絡頂ければと思います。

 

●日帰り温泉について

5月10日までの間、日帰り温泉(温泉だけのご利用、日帰り入浴、立ち寄り湯、色んな言い方があるので全部書きます)は休止させていただきます。

温泉だけ入りに来ようと思ってくれていた皆さま、本当に申し訳ございません!

ただ、不特定多数の方がいらっしゃる日帰り温泉。ご利用いただくお客様の不安を少しでも取り除き、安心してご利用いただきたいとの思いから決断致しました。

なお、お食事付きの日帰り会席プランは、引き続きご予約を受け付けておりますので、いつでもご連絡下さい。

 

 ●休館日について

続きまして4月5月の休館日についてお伝え致します。

4月1日(水)、2日(木)、7日(火)、8日(水)9日(木)、10日(金)、11日(土)、20日(月)、21日(火)22日(水)、23日(木)28日(火)29日(水・祝)、30日(木)

5月1日(金)、4日(月)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、9日(土)、10日(日)は全館休館とさせていただきます。

上記以外の日は、営業しております。

ですが、お客様の組数を一日7組までと制限し、営業させていただくことにしました。

 

正直まだ休館日は増えるかもしれません。営業自粛、というよりも本当に予約ゼロの日が多いので、まだ未定ですがお休みになるかもしれません。その都度このページに書き込みますので、今日やってるかな?と思ったらこのページをご確認下さい。

 

ゴールデンウィークもどんどん予約がキャンセルになっておりますが、けどこればかりは本当にしょうがない。今は我慢のときなのです。

 

営業日は、お客様にお寛ぎいただけるように、せいいっぱい心をこめて、以下のことに気をつけながら営業致します。

●客室や食事処は清掃時、館内パブリックスペースは定期的に換気させていただいています。

●客室内、共用スペースなどにアルコール消毒を設置しております。

●スタッフの手洗いうがい、水分補給を促し、アルコール消毒を行っております。

●スタッフもマスクをして接客する場合がございます。予めご了承下さい。

●数に限りがございますがマスクのご用意がございます。ご希望の方はフロントまでお申し付け下さい。

●お食事は完全個室のお食事処をご用意。夕食も朝食もバイキングではなく、夜は季節会席、朝は定食でご用意させていただいております。(これは元々ですが)

 

以上を徹底し、少しでもお客様にお寛ぎいただけるように努めてまいります。

先日、友人のツイートでグッとくる内容がありました。

 


 

“柔道してた時骨折とかアキレス腱切ったとか普通に周りにあって。

でも最終的に復活した後いい成績を残した選手は怪我をしている間に【普段やれない筋トレやトレーニングをひたすらした】人だった。

勿論怪我が酷すぎて復活しきれない人もいたけれど普段やれない事をやるのが得策。私はそれを信じてます^^”

 

 

本当そう。復活した時にパワーアップできるように、みなさんに楽しんでいただけるように、今は普段根気入れて考えられないようなことを考えたい。

 
ツライのは私たちだけじゃないんだもの。お客様だってツライですよね。

また会う日まで、お体だけは気をつけて!健康第一です!春野菜が美味しい時期だし、モリモリ食べて、寝て、水分補給!ご希望でしたら鯉の甘煮もお送りしますからね!

桜はきっと今日満開。本当に美しいです。皆さんにもおすそ分け!

92336692_2838289052919819_6183722401851768832_n

大丈夫、来年も桜は咲くし、桜が終わったあとの新緑がまたサイコーに気持ち良いです。大丈夫。

 

美味しいお料理も、年がら年中、皆様のお越しをお待ちしております^^

92319300_2838288872919837_7634543147346821120_n

4月のお料理も美味し!

雰囲気だけは暗くならないように、 笑顔を忘れず、一緒に頑張りましょう^^

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

妄想トリップ【いまい旅imaiTABI】旦飯野神社でご参拝、タクシーに乗り換えて蕎麦とお酒を満喫♡

 

コロナウイルスの影響で外に出ることが出来ず、もどかしい想いを強いられているすべての方に。

私たちも今のこの状況で、「来てください!」ともなかなか言えず、今は我慢の時だと信じ、それでも来てくださる近隣の常連さんや息抜きのお客様もいらっしゃるので、湯本舘は通常営業しています。

ただ!4月の前半は休館日も多く…今のところ決まっているのは、4月1日(水)、2日(木)、7日(火)、8日(水)9日(木)、10日(金)は休館とさせていただきます。また、明日30日(月)はお庭の清掃と大浴場の大掃除のため、日帰り入浴は14時からとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

 

今は来れないけど、落ち着いたら来てほしい。いつかは必ず良くなるはずだから。今はおうちで、次行くときはここ寄って、ここ行って、湯本舘に入ったらまずビール飲んで、夕食の時はあのお酒を飲もう!とか、妄想しまくっていて下さいね。

 

なので、今日は久々の妄想トリップ!今板び=imaiTABI=いまい旅!
今板温泉に泊まり、その前後をこんな人にこんな風に楽しんでくれたら嬉しいなっていうご提案。

けど的はしぼって、「これが好きでこういう方にはこう!」みたいな内容で、たまにお届けできたらなって思ってます。

 

ということで改めましてこんにちは。

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

今日おすすめするのはコレ!

湯本舘に来る前に軽めのお昼を食べて阿賀野市周辺をちょっとまわりたい、けど蕎麦食べるしせっかくだからお酒も飲みたいアナタに送る、車を置いてタクシー旅です。

 

***************************

お昼時12時。もう阿賀野市についています。

湯本舘のチェックインは15時。けど今日は事前に連絡して14時チェックインに変更をお願いした。(1時間あたりお一人様500円で早着できるんですよ)

 

まずは旦飯野神社にご参拝。(写真と動画は夕方でスイマセン笑)

80611482_2594177600664300_169050784648921088_n

緑に囲まれた空気をたっぷり吸って深呼吸。神聖であたたかい雰囲気を感じながら、一歩一歩登っていきます。





(今現在は、旦飯野神社さんもコロナウイルス感染予防のため、参拝のみとなっています。お清めの塩、、手振鈴、お神酒なども今は撤去してあるそうです。また通常に戻ったら、ここにも書き込みますね。ご参拝はできるので、みんなでお祈りしましょう。)

 

旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)は、日が昇り、米が実る大地を照らすという意味が込められています。ここで私たちを見守ってくれているんですね。

 

 

ささ、しっかりお参りした後は、まずは湯本舘に向かいます。

12時半、早い。けど大丈夫。

前から行ってみたかったお蕎麦屋さんでお昼を食べに行くべく、駐車場に車をおいて、タクシーを呼んでもらいます。

15分ほどしたらタクシーがやってきました。

目指すは「岩瀬の清水そば」!湯本舘から車で7~8分ほどのところにあります。笹岡小学校のすぐ目の前です。

iriguti1

店主一人でやっているお店なので、蕎麦の売り切れは必至。事前に電話し、蕎麦の取り置きをお願いしていました。

岩瀬の清水そばビールのつまみにお手製らっきょう

まずはビールでカンパイ。

岩瀬の清水そば天ぷら盛り合せ

 

菊の天ぷら

 

天ぷらつつきながら。

atuage2

阿賀野市名物・三角油揚げも食べちゃう!麒麟山の伝辛飲みながら、そろそろメインの蕎麦を注文。

岩瀬の清水そば夏の名物すだち蕎麦

岩瀬の清水そばすだち蕎麦リフト

 

楽しみにしてたすだち蕎麦!!!!

のどごしの良いツルッとした蕎麦に、すだちの爽やかさがたまらない。美味しい~♡

ペロっと食べてしまいました。で、スイマセン。ついつい追加でうどんを注文。(数量限定、手打ちちぢれ麺)

岩瀬の清水そば梅ちぢれうどん

 

こちらもペロリと完食。岩瀬の清水そばさんは、大盛り、もしくは2人前でも食べられるくらい、美味しいし、サラッと食べられるし、オススメです。

さて、13時半くらい、そろそろタクシー呼んで、湯本舘に帰りますか~蕎麦旅最高だった~

 

(事前に連絡しておいたから1時間早着の14時チェックインだもんね♪)

 

***************************

 

いかがでしたでしょうか?

わたしは書いていて、岩瀬の清水そばさんに今すぐにでも飛んでいきたい気分になりました。

はーーーーーー美味しいお蕎麦が食べたい。食べながら日本酒飲みたい。

 

今は妄想トリップを楽しんで、コロ助が落ち着いた時に、行きたい!やりたい!が爆発できるよう色々ご案内していきますね^^

 

今日もすてきな一日を!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

4月は土曜祝前日も平日料金!土日祝日も新潟駅まで無料送迎バス運行します!

 

コロナウイルスの影響、どこもかしこも受けていますよね。うちも例外ではありません。

「とは言っても湯本舘さんは大丈夫でしょ!リピーターのお客様多いし!」とよく言われますが、正直な話、全然大丈夫じゃないのが現状。3月は悲惨でした。4月はもっとひどいんだなと覚悟しています。ゴールデンウィークとかどうなるんだろうな~本当。

「いつか落ち着いたら行きますね」とおっしゃってくれるお客様も沢山いらっしゃるので、その「いつか」まで、湯本舘をなんとか守り抜いて、踏ん張ってガンバリマス。

応援よろしくお願いします❣

 

ということで!

4月いっぱいも、土曜日、休前日も平日料金でお泊まりいただけるように料金変更しました。

土日祝日も、新潟駅南口からの無料送迎バスも、運行します!(予約制)

K56

(この若旦那、若い!笑)

 

当日でもご予約可能です。明日あいてる?とかのお問い合わせも大歓迎。いつでもご連絡下さいませ!

 

お電話は、☎ 0250662321

ネットでのご予約はコチラ!

 

昨日お客様とお話してました。

家から宿までドアtoドアだし、客室も個室だし、お食事処も個室、今は旅館も空いているし、誰とも濃厚接触しないね!って笑(←自虐ネタ)

 

 

湯本舘のお湯は良いですよ。

じっくり入って汗たくさんかいて、お水いっぱい飲んで、美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで、しっかり寝る!普段の当たり前を、今とっても感謝しています。

ラジウム温泉で免疫力を高めていきましょう。

もうそろそろ、籠もっていることにうんざりしてきたんじゃないですか?

ぜひ、五頭の山に気分転換にいらっしゃって下さい。

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================