作成者別アーカイブ: shoko

もっとゆっくりのんびり、お酒を楽しんでいただきたい

 

お酒の勉強をしたいなって考えていて、

けど勉強ってなんだろう、どうやってすればいいんだろう。

昔は大人が教えてくれたけど、今は自分で考えて行動して、身にしていかないといけないんだけど、さてどうしよう。

そんなことを思いながら、アマゾンで関連の本をポチリまくったり、勉強と言ってイロイロお酒を飲んでいるのは私です笑

 

 

はい、改めましてこんばんは!

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

 

なんと、

この度、

ロビーでお酒やコーヒーが飲めるようになりました!!!

58787565_2154325284649536_1641741087003377664_n
 

や、正確に言うと今までも飲めたんですよ。

見たことありませんか?

ロビーでのんびり生ビール飲んでる方。

お風呂上がりにお庭眺めながら、のんびりビール飲みながら新聞読んだりして、気持ちよさそうだな~いいな~と私は思っていました。

 

なので、もっと気持ちよく飲める雰囲気にしよう!ということで、ロビーを少しだけ改造。

半分に仕切って装飾も少しだけ変えてみました。

59369517_2154326824649382_687906271642255360_n

59592789_2154326851316046_2536295552564330496_n

そのうち床の絨毯屋、ソファーやイスも変えたいなぁ。けどとりあえずはあるものでスタート。

 

コーヒー飲みながら本読んだり、

日本酒飲みながらオセロしたり。

59393199_2154333031315428_5645231604281376768_n

 

皆さま、思い思いに好きに使ってくれています♪

58379246_2143680892380642_1337045721794215936_n

 

ちなみにこれ↑

この前鰹出汁で作った旨塩をつかって和風ソルティドッグを。

ソルトソムリエの青山さんがご紹介されてたのをやっとやってみました。

コップのフチをレモンで濡らして旨塩をつける。で、お好みの日本酒をオンザロックで。

今日は〆張鶴だったけど、かたふねや鶴齢も良いかもなーって。


ゴールデンウィーク後半は飲んで飲んで研究だなーーーー❣️

 

 

イロイロ試していこうと思っておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね^^

若旦那がいる時はカクテル作ってくれるかも!

私がいる時は一緒に飲んじゃうかも!笑

 

 

皆さまにもっとゆったりした時間を過ごしてもらうために、

とにかく色んなことをやってみます!楽しみにしててくださいね♪

 

 

ではでは!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

昭和生まれ平成育ち、新しい令和を迎えて若女将が思うこと【好きを仕事に】

 

新しい元号、令和を迎えた今日。

やはり身が引き締まる思いですね。

 

そんな今朝は、同居している弟のお嫁さん、そう!うちのパワフルチーフが、

朝はコレで乾杯しよう!と買ってきてくれたのはR-1!

58649489_2151669301581801_4829541615972384768_n

令和元年ですからね!R1ですよ!

新年を迎えた気分。皆さまいかがお過ごしですか?

 

 

はい、改めましてこんばんは!

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

わたくし、昭和生まれの平成育ち。

そんな私が令和を迎え、きっと、この時代を経てどんどん進化していくんだと思います!

あとは私の頑張り次第。

 

去年からしきりに言っている、「好きは最強」って言葉は、私が尊敬する経営者の短パン社長さんがよく言っている言葉です。

けど本当そうだなって思う。

好きは最強。

自分の好き!が仕事になったら、どんなに良いことでしょう。

今年はそれを目指します。好きを仕事に。

 

 

けどね、実を言いますと、

私、湯本舘のお仕事がものすごく好きで、寝ても覚めても湯本舘が好きなんです。

「なにキレイごと言ってーーー」とか「またまたーーーー」とか言われるかもしれませんが本当なんですよ。

寝ている時以外はずっと湯本舘のことしていたい。みたいな、一人ブラック企業です。

あと、お酒が好きでしょう。相撲も好きでしょう。

全部仕事につながっているし(相撲はつながってないけど、若女将図書館にはつながっている)、

本当に幸せなことです。

 

これをこれからもずっと続けていきたい。

この場所を残していきたい、50年後も100年後も。

それがこれから何十年と続くであろう令和の時代に、私が思うことです。

59607449_2151669228248475_5960316203321786368_n

キレイでしょう?

五頭山と水田です。

この時期は、キレイにならした水田に空が写り込んで、ウユニ塩湖みたいになるんですよ。

私はそれをウユニイガタとよんでいます笑

5月中だけだな~この景色が見られるのは。田植えが終わってからでもまだキレイに見れますので、ぜひ五頭に、新潟に、来てみてくださいね。田んぼ道をお散歩、この時期が最高です。

 

 

5月のお料理も最高に美味しいですしね!!!

山菜がたっぷり♡

五月のお料理は素晴らしく山の恵みに溢れていて、さーて、どんなお酒を皆様にお届けしようかなーってじっくりやってたら飲みすぎました笑

57272255_2151669248248473_4302787361999159296_n

楽しみにしている方も多いので、詳細は載せませんが、この真中のおかき揚げが、パイナップルに見えてしかたない笑

 

さぁ、10連休のゴールデンウィークも折り返しですね!

ちなみに「忙しいでしょう?」とよく言われますが、おかげさまで満室が続いていて、本当にありがたいです。けど、いつもと変わらぬ忙しさという感じで、お昼の日帰り会席プランはそんなに入ってないし、わりと穏やかな大型連休を過ごしております。

バリバリ働いてくれているスタッフの皆に感謝感謝感謝ですね!

 

よし!

そろそろ本気出しますね!!!笑

58543491_2151712134910851_8107849599927975936_n

こちら、平成最後のバーベキュー(自宅ベランダにて)と、

 

58619877_2151712118244186_1446886207559565312_n

 

平成最後の家族飲み♡ 

平成31年4月30日。阿賀野市いち藤にて。

 

 

令和もどうぞよろしくお願いいたします。

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

好きはイロイロ。私の好きは、他の人のキライ、もしくはありえないことかもしれない。

 

大相撲11日目!

皆さん、相撲観てますかーーーーー!笑

(またこの下り…笑)

 

相撲をみる時、やっぱり感じちゃう推し力士。いませんか?

私は大好きな力士が多すぎて、というか基本はみんな好きで、そもそも相撲が好きで、日々、色んな相撲が繰り広げられる中、とっても楽しく勉強しています。

 

そう、私は意外と相撲ビギナー!

まだ相撲好き歴6年ほどです!決まり手とかイマイチわかりません!

未だに押し出しと寄り切り間違えます笑

(ものすごく好きだけど、詳しくない、けど好き&勉強中。そういうことです)

 

 

はい、改めましてこんばんは!

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

今日は大相撲三月場所11日目。

全勝の横綱・白鵬と、大関取を狙う貴景勝が結びの一番!!!!

昨日、横綱・鶴竜を下した貴景勝関、もし今日白鵬関に勝ったら!!!!や、これ間違いなく大関でしょうーーーーーーーーー!!!!

 

そんな大一番でした。

 

 



 

55557184_2088176117931120_8680030924127076352_n

(立会の瞬間を、写真に。)

 

 

 

ご覧になった皆さまはどう思いました?

結果はみましたか?

 

そう、横綱・白鵬関が勝ちました。

貴景勝の前に大きな壁となったのです。当たりと押しの激しいつきあいの中、白鵬さんが上手を掴み、一瞬の上手投げ。本当、横綱の大きな壁を見せてくれた。私はすごく感動しました。

 

あぁ、白鵬さんがいてくれて良かったなって。

 

この私の考え、実はすごく賛否両論あるんです。

アンチ白鵬さん、世の中にはもうたっくさんいるんで!

 

立ち合いの張り手がダメだ、かち上げがダメだ、品がない、などなど。

本当にいろんな言葉を浴びている白鵬関。

 

けどね、今日Twitterをみていてすごく共感する記事に出会ったんです。

恐れ多くも浅香山親方の記事。元・魁皇さんです。それがコレ。

白鵬の張り手やかち上げは禁じ手か 

 

本当素晴らしい記事でした。

(浅香山親方から頂いたサインもあるんだお)

(しかもスゴイ人を経由して、名前入りでもらったんだお)

(みんなに羨ましがられるから言えない笑)

54519584_2089274907821241_4525329550548140032_n

 

私は昔から、なんで白鵬さんが張り手やかち上げをするんだろうということを考えてきました。それは以前にもブログで書いたんだけども、誰にでもやってるけじゃない。その力士の特徴をみて、顔上げてないでもっと低い姿勢でぶつかってこい、とか、しめてこい、そんな気持ちを感じるようになっていました。(あくまで主観です)

 

この記事内で浅香山親方がおっしゃてるように、そもそも、そんなことで横綱に批判が集まるのではなく、そんな白鵬さんに負けないぞってあたっていけばよいのです。

 

相撲をそんなに知らない私が簡単に言って申し訳ないのですが、私はそう思ってしまいました。

 

んでね、Twitterでこの記事見つけて、「わーーー、浅香山親方素晴らしい!私も同感です!」っていう意味を込めて、こんなことをツイートしたら、

tuitta-

 

そしたら、アンチ白鵬さんであろう方から、

「冗談にしてはかなりのレベルだと思います。 かなり大爆笑しました。」とか「>相撲の教科書  反面教師?」とか言われちゃいました^^;

 

けど、そうですよね。受けとり方や考え方、好きの気持ちやキライな気持ちって人それぞれ。

 

好きなものは好き。合わないものは合わない。

そんなモノです。

 

 

ちなみに宿だってそう。

ものすごーーーーーーーーーーーーーーく好きになってくれる人もいれば、

この宿なんなん。って思う人もいる。

たとえ、おんなじ対応であったとしても、受け取り方はそれぞれですもの。

 

 

いつでも、皆さまの好き!が、いろんな箇所で見つかることを祈っていますし、

その一つに湯本舘がなれたら、最高だなって思います。

 

相思相愛になれたら良いな。

 

だから相撲に関しても、意見が合わない方はいます。当たり前だのクラッカー。

いらっしゃってお話するお客様でも「私白鵬嫌いなんだよねー」っていう方います。

けど本当、受け取り方って人それぞれ。

 

「あそこの旅館の若女将、白鵬好きらしいから、泊まるのやめよー」って、そうなってしまったら、残念だけどしょうがないんだろうなって。

 

だって、お客様が白鵬さんを嫌いだからって、私は白鵬さんを嫌いにはなれないもの。

もし私が、「ねー、白鵬さんのアレはないですよねー私も嫌いだわーーー」って合わせたとしたら、お客様に嘘をついているし、正直じゃないな、本気じゃないなって思っちゃうんです。

 

話それたかな?笑

 

以前、「満足度調査で一位になったからと言って、誰にとっても満足度一位の宿ではない」っていうブログを書いたんだけど、ひょんなことから消えてしまって、まぁ、このタイトルだけでもなにか感じてくれれば嬉しいなって思います。

 

 

今日はそんなことを思った大相撲三月場所11日目。

白鵬さん、全勝で、まさかの逸くんがまだ1敗で残っている。(今場所どっしりしてるわ~いつも以上に)

2敗力士は沢山いるんんだけど、その中に最愛なる琴奨菊さんが名前を連ねていることは、私の中で毎日の笑顔につながる出来事です。

 

こんなんしてたら、五月場所行きたくなっちゃうし、今先行抽選予約受付中だから、すごくどうしようか迷っているんだけど、九月場所行くし、本当、悩んでいます。

 

 

日々変わる大相撲に、

日々変わるかもしれない湯本舘をみて。

 

 

やーーー、お休みなさい!

平成最後の大相撲本場所は、残すところ4日だよ!!!

 

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

イライラした時にやってみようかなって思う解消法

 

なんとも、イライラする時ってありますよね。

私ももちろんあります。

 

そんな時、皆さんどうやって解消してますか?

パーーーっと飲んだり、高いお皿を割ったり、梱包に使われるプチプチを一つ一つ潰したりするんでしょうか。

(ちなみに私は上記のどれでもありません笑)

 

 

 

なんだかイライラしちゃって、「私ったら、本当ちっちぇー女だな~」と思った時に、

自宅のトイレに置いてあった、遠藤麻理さんの「自望自棄~私がこうなった88の理由~」を、久しぶりにパラパラ~と読んで思ったことです。

以前、ブログでも書いたことのある本です。

https://www.gozu-yumotokan.com/blog/5147/

本当にオモシロイ本だから、良かったら読んでみてくださいね。

お近くのAmazonからお買い求め頂けます。(リンク貼っておきますね)

 

 

 

改めましてこんばんは!

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

そう。その本には書いてありました。

53832695_2083802795035119_5165562260730413056_n

100年後には、だぁれもいないと。

だからこんなことでイラツイたりしてるなんてバカバカし~もっと楽しいことしようよホント!的なことでした。

 

ホントだ!と思ったけど、私が共感したのはそこじゃなくて、

最後の一文。

 

人は自分を受け入れる大きさしか、相手のことを受け入れられないものなんですよ。

 

こんなステキな言葉を言った、遠藤麻理さんの後輩ってなんなん。

 

すごく響きました。

 

それに続けてエンマリさんは、だから、

他人へのイライラ解消は、今よりちょっとだけ自分に優しくすること、甘やかしてあげることなのかもしれない、と書いています。

 

なんか、その考えを自分に置き換えた時、本当そうだよな~って思ったし、

やっぱり、イライラしてるよりも、鼻歌でも歌いながら笑顔でニコニコしてたほうが絶対にいい。そう思いました。

(最近、鼻歌減ってきてるかも…!!!)

 

余裕がない時は特に、人に優しくできなくて、そんな自分を攻めてしまうし、そういうのってすぐ表に出てしまうし、結果にも出てしまうものですよね。

 

もっと自分をしっかり受け入れて、他人のことも大きなココロで受け入れたい、そう思った夜。

 

そもそも私なんでイライラしてたんだっけ?

そんなものです笑

 

 

明日ももっとすてきな一日になりますように!

おやすみなさい!

 

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================