本当、欲深い女なんだから私ったら。
食に対する欲が強すぎです♡
だって美味しいモノ、美味しいお酒、それを頂いている時間、すべてが大好き過ぎるんですもの。
はい、こんにちは!
お酒と相撲が大好き!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
先日は久しぶりに!風花会に参加してきました。
風花会っていうのは、
新潟駅南口から徒歩7分くらいのところにある、私の大好きなお店「風花(かざはな)」さんで、不定期に開催される特別料理の会なんです。
いつも20名くらいしか参加できない、生産者さんと私たち消費者をつなぐ特別な会。
ギリギリ申込みが間に合って、第14回風花会に参加させてもらいました♡
私もご紹介してますが、風花のオーナーシェフ長吉さんのブログもご覧くださいね♪
「第14回風花会」
今回の風花会は、頸城酒造のお酒と、猪料理をはじめとする風花さんの美味しいお料理。
大満喫しました。
和希水のぬる燗が最高に美味しかったな~
猪を甘辛く煮た有馬山椒煮、これが炊きたてのご飯に合うし、頚城酒造のお酒にも最高に合う♡
一番最後のお料理でしたが、このお酒っぷりもあわせてご覧ください笑
前菜がもう、いつも最高です♡
風花さんのお料理は本当に絶品です。いつも美味しい楽しい時間を提供してくださいます。
スタッフさんの雰囲気もいいから、個性あふれる温かいかんじがするんだろうな~
うちの板長にも、視察お食事会でたまに食べに行ってもらってるんです。
お造りも、様々出てきて美味しい♡
地酒の店都屋さんの重さんは、いつも地酒のこと、酒蔵の想い、造り手の想いを伝え、つなげてくれる方。そういうのを聞きながらお酒を頂くと、より一層楽しさが増します^^
清酒M 初めていただきました。
猪ロースのグリル。柿崎ブーシェリーさんの猪です。
食べたかったヤツーーーーー!和牛の中にはなんと、フワフワの白子が包まれています♡
猪の八丁味噌デミソース煮。とっても美味しかった♡
目黒ちゃんの作ってくれたデザートは、桜ゼリーと苺のムース。
本当に全てが美味しかった。
美味しいモノを体験して、楽しい時間を共有して、色んな知識や考え方に触れることができるのって、本当にありがたいことです。
私よく、「いつも美味しそうなモノ食べてるねー」
「いっつも飲んでるねー」
「遊びにばっかり行ってるねー!」(←苦笑)って言われるんですけど、
けど、おんなじ飲食業として、すごく大切なことだと私は思ってます。
だって、美味しいモノを沢山知ってたり、食に対しての欲が強い人が働いている宿の方が、
きっと宿のお料理に対しても貪欲な気がしませんか?笑
だからこれからも、いつでもどこにでも、美味しいモノを求めていこうと思います!
そんなこんなで、今日は遅ればせながらこの後、3月のお料理試食会ーーーー!!!
って遅ーーーーーーーーーー!笑
お酒とお料理を合わせたりしながら、湯本舘の美味しいを探してきます♡
乞うご期待ですよ!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
エンピンガーオ!あのキューバサンドを食べて、バーベキューという時間を感じる。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました。
っていう映画知ってますか?観たことあります?
5年前に公開された映画なんですけど(もう5年前!)、私大好きな映画なんです♡
はい、こんにちは!
お酒と相撲が大好き!
新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
シェフ 三ツ星フードトラック始めました。本当大好きな映画です。
話のあらすじはざっくりいうと、
一流シェフのキャスパーが、レストランオーナーと意見が対立してしまい、お店を去ることになる。だってやりたいこと、出したいお料理が、そこではできないから。
職探し中に出会ったキューバサンドの美味しさに触れ、美味しいものを食べて沢山の人に幸せになってもらいたいという想いから、フードトラックで、最高に美味しいキューバサンドを売りながら、マイアミからロサンゼルスまで旅するお話。
その道中で、ジオタグつけながらツイッターを飛ばしまくるのが息子のパーシー。
SNSとリアルの想いが一緒になってパワーになる、今風だけどどこか温かく懐かしい、そんなハートフルグルメ映画です。
何度見てもおんなじシーンでグッときて、
美味しい映像と陽気な音楽に元気になって、
本当にパワーもらえる映画です。
(prime videoでも何度もみたし、好きが高まってDVDも購入しちゃったんだよね~♡)
そして!
その!キューバサンドを!
食べてきたのーーーーー!
場所は、朱鷺メッセの道挟んで向かい側にある「大かま」という倉庫。
水と土の芸術祭の時に会場になっていたところです。
その一角に、SUNSET CAFEというカフェがあって、平日は16時から、土日は11時からやっているそうなんです。
なんかー!倉庫だから寒いんだけど、真ん中に炬燵があったりして、スゴイ面白い空間だった笑
で、今回はそのスペースに2日間限定で新潟バーベキュー協会さんが出店していて、(あ、先週の話なんですけどね)
キューバサンドを提供していたの!
実は少し前にインスタグラムでアップされているのを見てて、「あーーーーーシェフだーーーー♡」とやや興奮気味にコメントしちゃったのです。
(会長の須田さん、奥はお声かけて頂いた音田さん)
新潟BBQ協会さんが2日間かけて仕込んだローストポーク!
バターを塗ったパンを鉄板に押し付けて、マスタードを塗り、
スライスチーズにロースハム、ピクルスをのっけて。
んもーーーーーーー♡最高に美味しかった〜♡
他にもね、ヨーグルトに漬け込んで柔らかく作られたチキンハム、
ビールで煮て焼いたソーセージ「ビアブラット」!
ビールに合うものばかりで幸せな時間でした。
(せっかくだからコロナ飲めばよかったな)
まさに、エンピンガーオ!(絶品!)
美味しくて楽しい時間は幸せです。本当。
バーベキューは、
ただお肉を焼いて食べるだけじゃなくて、バーベキューという時間。コミュニケーションの場所なんですね。
食事は2割、人が8割、と昔聞いたことがあります。
いつかバーベキュー協会さんに色々教えてもらいながら、昼くらいからコンロを囲んで、いろんな音楽流して、のんびーり夜までバーベキューしたいなぁ。
そんなことを思った土曜日でした。
ごちそうさまでした♡
今度はブリスケットを挟んだサンド「オースティンミッドナイト」を食べたいな~♡
時間をかけてじっくり焼いた肩バラ肉にBBQソースのサンドイッチ。
劇中に出てきたフランクリンバーベキュー(レストラン)が、実在するお店なのは知らなかった!出てきたアーロンさんも本人だったんだー。
また新しい目線でシェフを楽しむことができましたとさ。
今日のところは以上です!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
急なご報告ですいません。定年退職を迎えて思う、定年なんてあるようでないようである。
ぬおーーーーー、お客様が帰ってこない…
12時になったら玄関鍵かけるよって言ったのにーーーーー
1時頃、もう帰りますって言ってたのにーーーーーーー
帰ってきてないけど本当に鍵かけちゃうぞーーーーー!!!そんな深夜2時。
初日からこんなんでトホホです。
改めましてこんばんは!
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
何が初日?そう思われた方もいますよね。
そう、ナイトマネージャーです。夜の番頭さん。
実は、
みんな大好きナイトマネージャーのクマさん。(熊倉さん)昨日が最後の出勤日でした。
(画像ちっさーーーーー)
この度2月末で退職することになり、公休と有給とが色々あるので、昨日が最終日だったんです。
いつも起こし頂いている大切な皆様に、お知らせしないで本当にごめんなさい。
本人と相談して、事前のお知らせはやめさせていただいたんです。
クマさんも、会いたいお客様、ありがとうを伝えたいお客様、本当沢山いたのですが、それを言ってたキリがなくて、いつまで経っても辞められなそうになっちゃうから^^;クマさんらしく静かに、いつもと変わらずお仕事して、サラリと退職していきました。(あ、実際は月末ですよ)
65歳で定年退職です。
湯本舘はね、定年退職なんてあってないようなものなんです。
65歳になってもみんなまだまだ若いし、やる気と元気があればぜひぜひ働いてもらいたい!そう思ってます。実際沢山のover65のスタッフと一緒に働いています。
けどクマさんは決めたのです。
奥さんとの時間をゆっくり過ごすことを。
今の世の中、定年なんてあるようでない。けどちゃんとある。
あーーーーん、もーーーー
めちゃくちゃ寂しい。正直言いますと。
クマさんとは仕事の話も、なんてことないくだらない話も色々しました笑
スポーツの話をすることが楽しくて、特にクマさんと相撲の話をする時は心踊りました。いろんな考え方見方を教えてくれたの。
他にもサッカーとゴルフの話は盛り上がったし、ほかの、私は全く興味ない分野のスポーツなんかも、すごく面白く教えてくれたんです。
うちのお客様なら、クマさんの陽気さをご存知だと思うのですが、いつもあの様子でしょうー笑
「いつも遊びに湯本舘来てるんですよー」とか、「たまに仕事します!」とか言っちゃったり笑
けど、新潟の中越地震で苦しかった時(私まだ帰って来る前だったけど)真っ当な意見に、私はとっで信頼できる人だなぁって思ったのを覚えてる。
仕事の相談にもなってもらったし、本当にパワーをもらいました。
変な言い方しますが、きっと、若旦那・健太郎さんが一番寂しがってる気がする。クマさん大好きだったから。今日は最後まで気持ち悪くからんで笑、最後はハグでしめてました。
これからはクマさんの良さを吸収して、みんなでもっともっとこういう雰囲気を作っていけるように、ガンバリマス!
今後ともよろしくお願いします!
以上、大変遅ればせながらで申し訳ないですが、ご報告させていただきます!
てか本当いつ帰ってくるのーーーーーーもう3時なるよーーーー
健太郎さんが、
「俺がいるからお前はお休み」(『母さんはいいからお前がお食べ』風)と言ってくれたので、私先寝ます。
今後のために、
皆さま、いろんなホテルや旅館があると思いますが、うちは0時門限です!
24時間温泉は入れるけど、24時間いつでも空いてるわけじゃないんですからねー!
以上、現場からお伝えいたしました!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
新潟の相撲好き、お酒好きが湯本舘に集結!ほろ酔いどすこトークを終えて思ったこと
はーーーーーーー終わったよーーーーーーー
遠藤麻理のほろ酔いどすこいトーク@今板温泉 湯本舘!!!!!
本当、最高に楽しい会と相成りました。
改めましてこんばんは。
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
2月2日(土)
遂にやったよ!湯本舘でイベント!
遠藤麻理のほろ酔いどすこいトーク@今板温泉 湯本舘!!!
(遠藤麻理さんと、大女将まゆみと、若女将図書館にて写真撮ってもらっちゃったーーーー♡)
新潟の相撲好き、お酒好きが集まって、
お酒をグダグダ飲みながら、相撲談義したいなーっていうのが、ちょっとだけ夢でした♡
はーーーー♡
本当に楽しかったです!
きっと私が一番楽しんだ気がするんですけど笑、ご来場いただいた皆さまにもとっても楽しんでいただけたようで良かったです!
今日のラジオへのコメント、radikoで聞かせてもらいましたー!
相撲トークが面白いかった!
お料理とお酒を堪能できて良い会でした!
雪見風呂からのお料理と相撲トーク、楽しかった!などなど。
嬉しいお言葉をありがとうございました。
今回のイベントに参加してくれた方のほとんどは、湯本舘に来るのが初めてという方ばかり。
こういうのをキッカケに、今板温泉を知ってもらって、興味を持ってくれて、
また遊びに来てくれたらとっても嬉しいです。
けどね、今回のイベントが楽しく成功したのは、実は湯本舘パワーでも若女将パワーでもありません。
(や、これは謙遜とかではなく、本当なんですよ)
遠藤麻理さんっていう人の魅力にのっからしてもらった感じ。
全部FM PORTさんのおかげです!
イベントの流れや集客や、いろんな人と一緒にやってくとことか、当日の流れやお話の組み方などなど。とっても勉強になったし、
そのうち自社のみの開催でこういう会や、何かイベントできたらいいなぁって本当に思いました。
けどとにかく相撲が好きでよかった〜♡
相撲が好きになって6年になります。6年前の今頃、しっかり相撲見始めたんだったな~
そこからなんだか相撲ネタが多くなってきて、
相撲以外にも大好きなものってあるんだけど、(本とか、カレーとか、スターウォーズとか、サッカーとか、音楽とか)
けど、相撲の話が溢れてきちゃって、その当時は、相撲が好きな女性はまだまだレアだったし、そうこうしてたら、湯本舘の若女将さんって言ったら【相撲】だよね。みたいになってきた。
それって、ちょっと考えればスゴイことなのかもしれないなって、今日のオクノヤさん(私の尊敬する短パン社長さん)の言葉を見て思いました。
(もちろん私なんてまだまだまだだけどね!!!)
”あなたの好きなモノ、コトは、普段の発信でわかるってこと。嘘くさい「 好き 」はすぐバレる。やっぱり好きの熱量ってすごい大きいからね。”
「 あなたと言えば〇〇だよね 」って、そう思われるまで発信しなければ、あなたのSNSが一生仕事に結びつくことはないのブログから抜粋。
そう、今年に入って何度も言ってますが、やはり好きは最強なのです。
今度はもっともっとコアな、相撲大好き!っていう方ばかりでグダグダーっと飲みたいな!
相撲中継とか見ながら。笑
沢山のビールを協賛してくださったエチゴビールさん、本当にありがとうございました!
会が華やいだし、とっても美味しい楽しい会になりました。


エチゴビールさんに感謝を込めて、IPAを飲みながらブログ書いて、思うことはそんな感じでした。

今年一発目のイベント、すてきな皮切りになりました。
遠藤麻理さん、FM PORTさん、ご紹介いただいたパブリシティコアの江口さんも、本当にありがとうございました!^ ^
今年のテーマは「好きは最強」それを具現化できるように、引き続きガンバリマス!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================