改めまして明けましておめでとうございます!!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
去年は本格的に調理長が交代した完全なる一年。(その前の年は、途中まで不定期に前の板長が来ることもあって)
前の井上板長も本当に評判が良かったのですが、新調理長高橋さん!去年一年本当に評判がよく、お客様からお声をいただくことが非常に多かったです。
和食の概念にとらわれない柔軟な発想。
私も実は、湯本舘のお料理は自由でいいなって思っています。ザ日本食にこだわっているわけではないし、高橋調理長もお酒が好きなのでそういうところも趣味が合います。(井上板長は一滴も飲めなかった笑)
そんな中さて。今年の最初のお料理です。
先付けは酒粕と味噌を合わせた季節野菜の酒粕みそ和え。
この酒粕みそは、なんともお酒に合うんです。本当はそのままお出ししてちびちびなめながら日本酒やりたいくらいな。
前菜もお正月風を1月は少しひっぱります。蓋されているけど器に入っている氷頭なますがすごく美味しかった。私普段はあまり氷頭なます得意じゃないんですがこれはめっちゃくちゃ美味しかった。シンプルなんだけど今までで一番かも。
ぜひご賞味ください。
鰤の幽庵焼きも、今回は奉書焼で。香り高くておいしく仕上がっています。
あと、写真撮るのをとーんと忘れてしまったのですが、海老のフリッターをちょっと中華風にしたものに、阿賀野市産のもち麦リゾットを添えたものも触感が楽しくてとても良かった。
お鍋もパンチがあって好み。
そしてなんといっても、鯉料理が最高に美味しい時期。脂のノリがはんぱない。年末年始、売店の鯉の甘煮を、1人で8切れも買っていった人もいましたし、連泊されて3日間とも鯉料理希望の方もいました。笑
今年も調理長といろいろ相談しながら、そして若手2人の板前と力を合わせ向上し、さらなるパワーアップを目指します。
ぜひ皆さま、1月のお料理から楽しみにお越しくださいませ!
今年も皆さまのお越しをお待ちしております!
ご予約はこちら!
(1月10日~18日までは、土曜日でも直前割をこっそり登録してます)
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
2025年1月一番最初のお料理ーーーー!!!
コメントをどうぞ