作成者別アーカイブ: shoko

3月3日、雛まつり♪越後桜酒造産の甘酒で乾杯しましょう♪

 

皆さま、

Happy 雛まつり 2017♡

 

こんにちは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

今日は、楽しいひな祭り~♪

湯本舘でもエレベーター前に、私が生まれた時に贈って頂いたお雛様が飾られています♪

雛様

 

他にも各お部屋の床の間や、館内のいろんなところに、

大小様々なお雛様が飾られています♪

ひな2

ひな3

ひな1

 

今月いっぱい飾っておきますので、来たら見てみて下さいね♪

 

 

あと、今日だけ。

今日来てくれたお客様には、

乾杯酒を甘酒にしちゃおっかって、さっき若旦那と話してました♪

 

今甘酒って流行ってるんですってね!

飲む点滴と呼ばれている甘酒。

湯本舘では毎年、夏になると夏バテ防止、熱中症予防に甘酒をお出ししてるんだけども。

時期問わず、一年通して美味しく飲めますよね♪

 

せっかくだから地元の甘酒♪

今日は越後桜酒造さんの甘酒をご用意致します♪

甘酒

プレーンもさることながら、

この苺味、おいしいーーーーーー!!!!

苺の酸味とシンプルな甘みですっきり飲めます♪

もちろんノンアルコール。

砂糖なんて一切入ってない自然の甘みを楽しめます♪

(インターネット販売もやってるよ♪

http://www.nihonsakura.co.jp/index.html

今度うちの売店でも置かせてもらいたいな~

越後桜酒造さんに相談してみよ♪

 

越後桜酒造さんは、阿賀野市内にある酒蔵さんで、

国道49号線沿いにあります。

随時蔵内見学も受付けていらっしゃるので、

湯本舘に来た際にはぜひ寄ってみて下さい^^

定休日は月曜日。

10:00~夕方16:00くらいまでやってるんじゃないかな。

 

 

というわけで!

越後桜酒造産の美味しい甘酒を、今日だけ乾杯酒(?酒?)としてご用意しますね♪

いらっしゃる方は楽しみにしててくださーい!^^

 

 

 

※あ、余談ですが…

アンパンマンとメロンパンナちゃんのお雛様は、

うちの大女将の手作りです(笑)

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

新潟のおもてなし♡美味しい魚料理を楽しめる駅南のお店「一家ひっこみ滋庵」さん

 

県外から新潟に遊びに来てくれたお友達や大切な人には、

最高のおもてなしでお迎えしたい。

喜んでもらって、「新潟の旅、最高だった~」って思ってもらいたいもんね。

 

改めましてこんにちは!

新潟をこよなく愛する私、

五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

先日、義姉夫婦(つまり若旦那のおねーさま)が新潟に遊びに来てくれました!

新潟に二泊して、

2日目は湯本舘にお泊り。

ですが、1日目は新潟駅周辺で、「美味しい海鮮を満喫したい」というご要望で、

すかさずおススメしたのがココ!

新潟駅南口から徒歩5分、一家グループさんの、

『一家 ひっこみ滋庵』さん!

 

新潟の良いモノが、

食べ物も、お酒も、人も、グググっと凝縮したすてきなお店です。

 

当日はご一緒できなかったんですが、

胸張っておススメできるお店。

もちろん、すごーーーーーーーーーーーく喜んでくれて、義妹として鼻高々♡

 

 

ということで、以前私が行った時の写真でご紹介します(笑)

 

地魚中心に日本海のお魚や、

あとついつい頼んでしまうタレカツ。

そして何といってもお寿司!!!

ひっこみ滋庵さんでは、本格的なお寿司が満喫できるんです。

ひっこみ3

この、名物・雲丹の裸にぎりなんて、最高です!

ほろっとほぐれちゃうんですよ♡

ひっこみ

大満喫♡

ひっこみ2 ひっこみ4

 

宮城の志津川産のタコも満喫できたし、

日本酒もたーっぷり頂きましたし、

この時期美味しい真鱈、白子、アン肝なんかも食べちゃって。

ひっこみ5

新潟の夜って、なんでこんなに美味しいのでしょう♡

 

一家さんは、このひっこみ滋庵さんだけでなく、

駅前に本店の一家さんと、古町に志津川水産さん、計三店舗構えています。

 

しかもなんと!

去年、第11回居酒屋甲子園にて、全国優勝を果たしたスゴイお店!アツいお店なんです!

同じ新潟人として、本当に誇りに思います♪

 

あとね思ったの。

今回のお義姉さんの過ごし方、スゴイ良いと思うんですよね~

新潟駅近くで一泊して、昼と夜と、美味しいモノを大満喫!

翌日は、新潟駅からビューンって湯本舘の無料直通バスに乗って、

温泉と山の自然と、湯本舘のお料理、そして若女将の笑顔を満喫♪(なんちゃって)

 

そんな過ごし方、すてきだなーと思った、今回のナイス滞在でした。

 

皆さんもぜひ、のんびり新潟を満喫してみてね♪

それが、新潟の過ごし方なのだから。

 

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

お誕生日プレゼントは、美味しいお肉と楽しい時間♪阿賀野市「焼肉 大成」へ行ってきました♪

 

さぁさぁさぁ!

本日から3月!

一年で唯一、『29(にく)の日』がない2月も終わりましたが、

これより、

肉テロを行います!

 

 

改めましてこんにちには!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

一昨日の2月27日は、一番下の弟、たかちゃんの誕生日でした!

 

一日遅れの昨日、「お肉が食べたい」というたかちゃんの希望通り、

阿賀野市で最高に美味しいお肉が食べられる焼肉屋さん「大成」さんへ、

行ってきましたよ~~~!!!!

 

100%国産ブランド牛とこだわっていて、

しかもメインは村上牛

久しぶりに来た私は、たかちゃんそっちのけで大ハシャギ!(笑)

 

 

まずは生ビールで乾杯♪

誕生日

おめでとうー!

そして、豪華な大成セット(村上牛厚切りロース、上カルビ、タン塩、野菜盛)から始まり、

セット

 

キムチ盛り合せや、

 

誕生日だからと言って贅沢にザブトン追加!(お尻の部分なんだって)

ざぶとん

ひゃーーーーーーーー♡たまりません。

コレはね、鉄板の上に表5秒、裏3秒がベストでした。

本当最高。

 

あとね、大好きなミノは塩とタレ両方。おかわり必須。(なのに写真撮り忘れ)

 

あとココに来たら絶対食べなくてはいけないのがレバー

レバー

国産プルップルのレバーは、クセがなく最高に美味しいです。

普段レバーが食べられない私でも、これはおかわりしてしまうほど♡

 

焼肉

村上牛

もうたまりません♡

この辺りから、写真を撮るのがめんどくさくなって、

美味しいお肉を満喫♡

最後はみんなでカルビクッパをたいらげて、

満足の誕生日でした!(弟のww)

 

 

平日は17時~22時までの夜営業のみですが、

土日祝日は11時半~と、なんとお昼営業もしているのです♪

定休日は水曜日!

 

阿賀野市にいながら、こんなに上質な村上牛が楽しめるのは、

なかなか贅沢な話♪

 

こちらに来る際はぜひともオススメします!

 

大成

http://www.aganogawa.info/archives/18278さんから、外観写真拝借)

 

住所:新潟県阿賀野市寺社甲3856-56

電話番号:0250-68-3750

磐越自動車道 安田ICを降りて車で5分!国道49号線沿いにありますよ♪

湯本舘からは車で10~15分くらいでしょうか。

 

 

あー、早く誰かの次の誕生日、こないかな~♪

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

出湯温泉パン工房の限定パンを頂いて食べた【チョコパン】

 

そういえば、先日床に伏している時、

すてきなプレゼントを頂きました。

 

五頭温泉郷に、こういうステキなお店があって嬉しいなって、

いつも感謝してます♡

 

改めましてこんにちは!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

先日インフルエンザになっていた時、

出湯温泉パン工房さんの、バレンタイン限定チョコパンを頂きました!

チョコパン

四角の、まわりはふんわりモッチリのチョコパン、

中は濃厚でしっとりしたチョコパン、

という二層仕立て♪

 

バレンタイン限定にしておくには本当にモッタイナイくらい美味しい♡

甘いモノがあんまり得意じゃない私でも、

とっても美味しく頂きました♪

 

弱った体にしみこみ沁み込む…♡

 

出湯温泉パン工房が出来て、もう少しで丸4年。

前々から、私的に五頭温泉郷にあると嬉しいお店ベスト5に、

いつもあった「パン屋さん」

(ちなみに他は、

『オシャレなお土産屋さん』と、

『ゆっくりくつろげるカフェ』と、

『美味しいカレー屋さん』と、

『居酒屋さん』です。

五頭で出店してくれる方、大募集!!!笑)

 

出湯のパン屋さんは、小さいながらもすごく人気があるし、

何といってもとっても美味しい!!!

天然酵母100%に加えて、出湯温泉のありがたい温泉を使用した、

最高のパンです。

http://deyupan.com/index.html

 

今回みたいに、期間限定の美味しいパンも出てくる時あるし、

クリスマスのシュトーレンなんて、私今まで食べた中で一番美味しいと思います!

 

五頭に、こういうステキなお店があるっていうのは本当にラッキーなことです♡

 

あとね、簡単に持帰りできるお土産も提案してくれていて、

今度湯本舘でも販売させて頂けることになったの!!!

 

その名も『温泉ラスク』!!!

らすく2

らすく

 

こんなカワイイ箱に入れて、3種類の味で展開♪

 

プレーンも美味しいけど、私はチョコ押しです。

出湯パンの使用しているチョコレートに魅了されてしまった♡

もちろんイチゴも美味しかったですよ◎

 

 

来週あたりから、売店で販売できるかな~

そしたらぜひお手に取ってみて下さいね♪

 

出湯温泉パン工房は、毎日8時オープン、パンが無くなり次第終了!

毎週水曜日がお休みです!

木曜日だけ10時オープン、たまにお休みの時もあります!

 

五頭にいらっしゃった際はぜひ行ってみて下さいね♪

 

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================