今日、夕方のニュースに、市島酒造さんのイケメン社長さんが出てましたの。
久しぶりに美味しいお酒の話をしましょう^^
三日月キレイな五頭山の山の中から、若女将がブログをお届けいたします~
そうそう、ニュースかな?日本酒の話をやっていて、
お隣新発田の、市島酒造さんの市島社長さんがテレビに出ていました。
お客様と一緒に見ながら、「やり手だね~」って話してました。
ここ、市島酒造さんには、いつも本当にお世話になっていて、
うちのオリジナル日本酒『湯本舘』も、市島さんで作って頂いている、
『金乃波』というお酒を使用しています。
けどね、やっぱり市島さんで、私が好きなのは…
『夢』かなぁ。名前も良いじゃん。
純米吟醸で、すっきりした飲み口、お米の薫りが変に甘くない。
(余談だけど、下のステキなイラストは、またまた新発田の手紙さん)
(ショップカードがシャレオツすぎる♡)
(はい、余談でしたー)
新発田の市島酒造さんは、酒蔵見学もやっているし、
建物自体がすごく歴史のあるすてきな場所です。
湯本舘からは車で20~30分くらいかな。
http://www.ichishima.jp/sakagura/index.html
観光スポットとしても、すごーくオススメです!
機会があれば是非に!!!
美味しいお酒を楽しめるのは、
美味しいお酒を、汗水たらして作ってくれる方がいるからで、
その原料となるお米を作ってくれる農家さんがいるからで、
何と言っても、美味しさを伝えてくれる酒蔵の皆さんには、
本当に感謝しています。
いつも美味しい時間をありがとう^^
これからも宜しくお願い致します!!!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
超裏メニューを抱える憩いの場、村杉温泉「スナックゆき」さんで…
お店の裏メニューって、なんか嬉しいよね。
湯本舘でも、美味しいお料理に加えて、
会員さん限定、みたいな裏メニュー作っちゃおうかなぁ、なんて思っている若女将@五頭今板温泉です。
こんな山の中には、遅くまでやっている居酒屋さんなんか、
あるわけなく、
私たちの憩いの場所、そして心の支えは、
大好きなゆきさんのいる、
「スナックゆき」さんなのです。
(ちなみに私より、若旦那の方が常連です)
歌歌える、
ゆきさんが色々話を聞いてくれる、
しっぽり飲める、
にぎやかに飲める、
歩いて10分、村杉温泉にある大好きなスナックです。
そこで先日、遂に遂に!!!
念願の裏メニュー。
『ゆきさんの手打ちそば』を頂きました。
本当、隠れメニューで、事前に言っておかないと用意できません。
そりゃあ手打ちですもん。
これがまた、本当、最高に美味しい。
ビックリするほど美味しい。
ゆきさん、「うちは蕎麦屋じゃねーんだぞー!ww」って怒ってたけど、
本当に美味しいんだもん。
若旦那なんてお替りしてました(笑)
そばをつまみに、美味しいビール。
いつも最高の時間をありがとうー^^
ちなみに、
湯本舘からも、歩いていけなくもない距離です。(徒歩10分くらい)
↑ゆきさんまでの道筋です(笑)
わかるかな~(笑)
遊びに行きたい時は、フロントまでお声掛けてくださいね~^^
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
あふれる日本酒とつまみのお写真♪【イベントの近況報告】
毎晩、『美味しい投稿』に心躍っています♪
出張続きでちょっとご無沙汰若女将が、
今日もサンサンお天気の五頭山から、ブログをお届けいたします~
どうも、ちょっとご無沙汰です!
実は、この半年間一緒に学んだ仲間の皆々様と送別会や、
すてきな「若女将研修旅行&勉強会」があったりして、
ちょっと新潟を離れていました。
そんな中でも、
湯本舘のフェイスブックページには、
美味しい投稿が沢山でウキウキしちゃいます♪
そうそう。
絶賛実施中のこのフェイスブックイベント、
【今板温泉 湯本舘・春の酒フォトコンテスト】美味しい日本酒の写真を投稿して、温泉宿泊券や豪華賞品をゲットしよう!
ここに、美味しい『おつまみと日本酒』が投稿されているんです♪
一部抜粋して、ご紹介♪
「手紙」の〆サバと株の千枚漬けに包まれた平目と金升酒造の碧
さざえの姿焼きと金鶴
鳥取の稲田姫飲み比べと蟹のなめろう
村杉温泉「スナック ゆき」さん幻の手打ちそばと日本酒
酒盗ポテサラとししゃも、しぼりたて八海山
旬の食材、筍と山菜、そして久保田碧壽
微発泡日本酒 風の森と肉肉しい肉
木の芽と温玉、そして雪中梅吟醸
葉わさびのお浸しに麒麟山のときかぜ
美味しそうでしょう♡
こうやって新しいお酒を教えてもらいながら、
合うおつまみを教えてもらいながら、日々勉強中です^^
また美味しい画像、アップしますね♪
今日はこの辺で♪
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
【阿賀野市・五頭温泉郷のサクラ開花情報】そうだ 春の今板に、行こう。
そうだ 春の今板に、行こう。
なーんて言っておきながら、サクラ開花情報をお伝えするのを、
とーーーーんと忘れていた若女将が、
今日も新潟の山の中からブログをお届けいたします♪
まるで遅ればせながら、
阿賀野市五頭温泉郷の桜開花情報をご紹介します。
(遅っ!大事なお知らせ遅っっっ!!!)
湯本舘の目の前の桜は、ゲートボール場んところが、ほぼほぼ満開。
手前の六地蔵とお薬師様の前ん所は、毎年陽の辺りが悪いので少し遅め。
今七分咲き、くらいでしょうか。
お隣、村杉温泉の桜並木や、うあららの森の桜も、今が見ごろ。
来週いっぱい、もしくは来週中旬くらいまで、
今年の桜はもちそうです^^
桜は季節よりも、
人を見て咲くっていうから。
きっとしっかり待ってくれているんだと思います。
15,16日あたり雨マークがついていましたが、
激しい雨じゃないことを祈ります。
安田インター近く、新江の用水路脇桜並木は、やっぱり今日が満開だったそう。
けど来週の日曜19日、やすだ浄化センターで、新江さくらまつりが開催予定♪
阿賀野市のもう一つの名所、瓢湖でも、
やはり19日(日)に、瓢湖さくらまつりが開催されます♪
ということは来週まで、絶対持つんです。
皆さま、まだまだ、桜の溢れる清々しい春を、
満喫しましょうね^^
思いたったが吉日。
そうだ 春の今板に、行こう。
ですよ♪
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================