作成者別アーカイブ: shoko

4月限定のプランが、意外と人気な件について

 

 

そうそう。

月初めにHPの「お知らせ」っていうところにご紹介した、

桜マスのプランが、じわじわと人気な件。

 

美味しいもの大好き若女将が、

桜咲き乱れる五頭の山の中から、ブログをお届けいたします♪

 

 

確かにすごーーーーく、すてきなプランなんです。

 

春のオススメ!旬を伝える極上素材!桜鱒と春野菜料理を満喫♪春のグルメプラン

 

お料理の内容としては、

・桜鱒のお刺身
・桜鱒の木の芽焼
・桜鱒フワサク道明寺揚げ
・桜鱒と春野菜&山菜のタジン蒸鍋

桜マスの焼物

桜マスのお刺身

桜マス道明寺揚げ

 

この他にも、旬の食材で様々なお料理が会席スタイルで出てきます。

これがまた本当に美味しい。

 

 

 

けどきっと、人気が出てきたのは『美味しい』だけじゃないんだと思います

 

だって『美味しい』っていう気持ちは、食べてみないとわからないし、

本当に美味しかったとしても、それが伝わらなかったら意味がないですもんね。

 

何で人気が出てきたか。

それは、

 

きっとね、私がこうやってお知らせしたり、

会員さんにお届けしているお手紙で、これは最高って熱弁しているからだと思うんです。

 

誰がどう伝えるか。

 

これだけで全然違うんだろうなぁって思いました。

 

 

 

 

 

そんなことを思う、週末の夜。

 

おかげ様で、

あしたは最高のお天気で桜が見られそうですよ^^

 

写真はちょっと曇ってますが、

明日は絶対に良い天気で、最高の花見日和になるでしょう!!!

桜にライトアップ

 

こりゃあ、湯本舘で桜三昧ですな!!!

 

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

『日本酒を楽しむ』ことを教えてくれた新発田のステキな割烹『手紙』(現・ついしん手紙)

 

何かに目覚める瞬間て、ありますよね。

すごい些細なきっかけだったりします。

日本酒にハマる瞬間も、そんな感じでした。

 

 

って、

またまたまた、お酒の話ーーーーーーーーーーーーー!!!!(笑)

そんな若女将が、五頭の山の中からお届けしているブログです。

 

 

 

そうそう。

日本酒が飲みたくなる最初のキッカケを作ってくれたのは、

この前もお話ししたように、漫画『蔵人(くろーど)』を読んでから。

http://www.gozu-yumotokan.com/blog/2654/

 

けど、

『日本酒を楽しむ』ことを教えてくれたのは、

このお店かもしれません。

 

 

阿賀野市のお隣さん、新発田市にあります、

割烹屋さん 『手紙』 さん。

 

 

先月、男気溢れる女性が集まる、

男気女子会が、ここ『手紙』さんで開催されました。

(なんだそりゃ)

 

 

 

日本酒を楽しむ女性コミュニティ『にいがた美醸』の村山さんが、

すてきなお酒を沢山オススメしてくれたので、

 

最初から最後まで、ずーっと日本酒を堪能致しました♪

 

新潟のお酒はもちろんのこと、県外のお酒も様々取り扱われていて、

月替りの会席料理に、すごく合う。

 

料理をしてくれる店主さんは、

本当にお酒のことを考えながらお料理を作っていらっしゃるんだろうなぁと、

すごく感じました。

 

 

ああ、本当にすてきなお店♡

【手紙】美味しい日本酒

【手紙】お造り

【手紙】お椀物

【手紙】肉料理

【手紙】お食事とお新香

 

本当に素晴らしいお店に出会えた感動と、

気張らず、笑いにあふれる最高の飲み会になった夜に、

心から感謝です♪

 

手紙入口
そんなこんなで、実は今日の夜も行ってきます(笑) 

今度は若旦那とお友達夫婦と共に♪

すてきなお店はみんなでシェアしないとね♪

 

 

ではでは、皆さまもすてきな金曜日を♪
若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================  

湯本舘から車で10分、月岡温泉にある『新潟地酒 premium sake 蔵』が、すごくオススメ♡

 

 

新潟駅や、越後湯沢駅にある、「ぽんしゅ館」って、

行ったことあります?

 

絶賛日本酒勉強中の若女将が、

今日も日本酒にまつわる美味しいブログを、

新潟の山の中からお届けいたします♪

 

 

新潟駅や越後湯沢駅にあるぽんしゅ館も、すごーく魅力的なんですよね♡

 

けど今日は…

 

 

 

みなさん、

月岡温泉って知ってるよね?

 

新潟県で一番有名な温泉地です。

 

実は、ココ湯本舘から、車で10分くらいでいけます。

(それなのに、こんなに泉質が違うのが、本当に不思議~)

 

 

 

そこにある、このすてきなお店!!!

『新潟地酒 premium sake 蔵』

 

 

月岡温泉 新潟地酒 プレミアム酒premium sake 蔵
ここ、500円でお猪口3杯の日本酒が飲めるすてきな場所なんですけど、

何と言っても、

置いてある品ぞろえが、すごーくプレミアム!!!

 

純米吟醸や大吟醸といった、特別なお酒が多いのです。

 

 

そうそう。

余談なんだけども、この前ご紹介した、佐渡の「至」
初めての出会いは、

ここ「新潟地酒 premium sake 蔵」で、初めて出会いました。

 

 

 

友達と「蔵」を訪れ、いろいろ試していたら、

たまたま飲みに来られていた新潟駅前の居酒屋さん夫婦と意気投合。

 

ご夫婦のオススメのお酒を、いろいろ試していたわけなんです。

 

 

その中にコレ、「至」が。

『このお酒は大好きだから、うちには年がら年中置いてあるわよ~』と奥様。

 

運転手だからお酒が飲めないご主人も、あつく語ってくださったのを覚えています。

 

 

日本酒や、

もちろん人との出会いも、

 

ヒョンなとこからぽっこり出てくるもんなんですね。

 

本当に不思議。

 

 

ということで、

「新潟地酒 premium sake 蔵」、

 

 

すごーくオススメです!!!

 

 

 

 

ただし一つだけ難点が。

 

 

 

 

 

 

 

 

誰か一人は飲めないという事。

 

 

どーーーーーーしてもみんなで飲みたいという方は、

 

湯本舘で宿泊するのをあきらめて、月岡温泉のステキなお宿さんに泊まるか、

(オススメご紹介します♪)

 

短距離だけど、タクシーを使って、思いっきり月岡温泉を満喫するしかないですな~

 

 

 

 

今度、他にもおすすめな月岡スポット、お教えしますね^^

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================  

フェイスブック限定 【今板温泉 湯本舘・春の酒フォトコンテスト】美味しい日本酒の写真を投稿して、温泉宿泊券や豪華賞品をゲットしよう!

 

 

facebook限定イベントなので、

やってない方は本当にごめんなさい!!!

 

日本酒とつまみイベントカバー写真

こんばんは、新潟県で一番お酒が好き(だと思う)、
今板温泉 湯本舘の若女将です。

皆さん、フェイスブックやってますか?

 

もし、やっていたら、

 
日本酒が好き♡
日本酒に合うおつまみを作るのが好き♡
日本酒勉強中で、色々知りたい♡(←これ私)

そんなアナタ!ぜひご参加ください!!!


やり方はカンタン♪

このイベントの「参加」ボタンを押してもらって、

アナタ好みの日本酒と、おすすめのおつまみ肴を写真にとり、
このページのタイムラインに写真を投稿。

お好きな時に何度でも投稿できます♪
(お一人様何回でもOK!)


それだけで、応募してくれた方の中から抽選で、

今板温泉 湯本舘の宿泊券や、
新潟の美味しい日本酒、
新潟特産のおつまみ等が当たります♪
(参加賞もあり♪)

なんせ、私若女将もまだ日本酒は勉強中です。
お酒大好きな皆さまから、いろいろご紹介いただけると嬉しいです♪


ぜひ!
気軽にご参加くださいね♪



■応募方法/参加方法

① まずは参加ボタンを押してください。

② このイベントページに、
あなた好みの「日本酒」と「おつまみ」を写真に撮って、
アップしましょう。

「大好きな〆張鶴と、鮭の酒びたし♪」とか、
そんな感じで一言入れて頂けると、おつまみが何かわかってありがたいです^^


必ず、日本酒とおつまみ一緒の写真をアップしてください



・自分で作ったおつまみと日本酒
・お店で食べた料理と日本酒(お店の名前もわかればベスト!)
・買ってきたおつまみと日本酒
・おつまみ食べて日本酒飲んでる自分



参加されてる方も、
「これ美味しそう~」
「たまんないわ~」って思ったものに、
どんどん「いいね!」を押してくださいね^^
(『いいね!』が多かったで賞もありますよ~)


■募集期間

平成4月8日(水)~5月10日(日)の深夜12時まで

■賞品

✩ご応募いただいた方の中から抽選で、
1名様に「今板温泉 湯本舘のペア宿泊券(オススメのお酒付)」
3名様に「若女将オススメ日本酒4合瓶」

また、
「いいね!」数が、一番多かった方には「厳選おつまみセット」

その他にもいろんな賞品をご用意させていただきます♪


ぜひ皆さん投稿してくださいね~


 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================