テレビ効果、特に天下のジャニーズさんの効果ってハンパない。
嬉しい!楽しい!お酒大好き!若女将が、
今日も山の中からほろ酔いブログをお届けいたします♪
4月に入って毎日日本酒のブログばかり書いています。
おかげ様で、私のところに日本酒が集まる集まる。
本当ありがたいことです<(_ _)>感謝
今日ご紹介する一本は、
お正月だったかの番組で、
嵐の特番?なんかのバライエティーで、
V6のリーダー坂本くんが、すごーーーーーくオススメして、大絶賛していた日本酒です。
それがコレ。
佐渡、逸見酒造さんの、
「純米吟醸 至」
いつだったかな。
年末くらいにお客様から頂いたお酒です。
日本酒度も0~+1くらいと、少し甘めの日本酒ですが、
とても薫りが高く、
その割に後味がキリッと辛口なのが特徴の美味しいお酒です。
やっぱり純米酒大好き♡
お米の旨味と甘みが、ダイレクトに口にひろがります。
逸見酒造さんって、佐渡の中で一番小さな酒蔵さんなんですって。
量はそんなに多く作れないかもしれませんが、
その分、作り手の方がこだわりぬいた、至極の一本ができるんだろうなぁって思います。
小さな酒蔵も、小さな旅館も、
そこでできる最高のパフォーマンスがあって、
「こういう人に飲んでもらいたい!」
「こういう人に泊まってもらいたい!」
って誰かを考えながらやっているから、
すごく良いお酒、宿ができるんだろうなぁって思いました。
そんなこのステキなお酒。
そうなんです。今品薄なんです。
なんでかっていうと、
先ほども書いたように、テレビでV6の坂本くんが、「美味しい」ってご紹介してくれたから。
坂本くんて、お料理コーナーとかもやっていてるし、
お料理上手で知られている方だし、
美味しいモノ沢山知っているイメージがあるから、
彼から紹介されると、ジャニーズが好きじゃなくても、
なんか買ってみたくなっちゃう。その気持ちすごーくわかる。
最近また再販し始めたようだけど、
今度は買って飲みたいなぁ~
ごめんね、ご紹介したのに、
なかなか手に入れにくいお酒で^^;
いつか思い出した時に飲んでみてくださいね~
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
いくらインターネットで検索しても出てこないお酒【三面川】
先日頂いた日本酒が、美味しくて嬉しい♡
まだまだ日本酒を勉強中の若女将が、
今日もお客様からいただいた美味しいお酒のご案内をさせて頂きます♪
けどね。
この日本酒、
いっくらインターネットで検索しても出てこないんですわーーーーー
それがこのお酒。
太洋酒造の
『特別純米 三面川』
(大好きな常連さんと共に♪)
甘い日本酒って、あまり得意でないのだけど、
この日本酒はスッキリとした旨味がスゴク美味しかった。
もう一回飲みたいなって思って、
インターネットで検索。
それなのに…
何でだろう何でだろう。
全然検索にひっかからない。
『大洋酒造 三面川 日本酒 特別純米』
ここまで入れても、なかなか出てこない。
何でーーーーーーーーーーー。
そしたらね。
これ、オリジナルのお酒なんだって。
新潟県村上市にある、「永徳酒販」さんが、
オリジナルで販売しているモノで、
http://nagatoku.com/index.php
だから、ネット上で探してもなかなか出てこないんだって。
ってことはネット販売できないのか。
けどそれもまた、特徴で、思わず買いに行きたくなっちゃいますね♪
この日は常温で飲みましたが、
冷酒で飲むとよりスッキリして、ちょっと発酵の酸味を感じられるんじゃないかな~っていう旨味でした。
美味しかったなぁ。
また買ってきてくれないかなぁ(笑)
そんなことを思う、美味しいお酒に出逢えた、
すてきな夜でした。
今日もありがとう^^
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
元祖、日本酒の漫画と言ったら、やっぱ夏子だよね
漫画や映画や小説に、
影響されまくる私です、てへぺろ。
深夜ギリギリ、今日も懲りずに美味しいお酒のお話を、
五頭の山の中からお届けいたしますね♪
昨日も書きましたが、
日本酒の漫画にハマっていました。
http://www.gozu-yumotokan.com/blog/2647/
お客様からこの『蔵人(くろーど)』を、あっという間に読み終わり、
タイミングよく素晴らしいお酒にいっぱい出会い、
毎夜楽しんでいるのです。
で、やっぱり、
日本酒の漫画で、元祖は、
これでしょー!
夏子の酒!!!
これもまた、蔵人と同じく、尾瀬さんの作品です。
新潟が舞台のお酒。
このモデルになったのが、ここ。
久須美酒造さんの、『亀の尾』です。
亀の尾も、亀の翁も、すごく美味しいです。
けど、最近私がハマってるのはコレ。
清泉です!!!
冷でも常温でも好きですが、
私は熱燗がぬる燗が好み♡
やわらかい飲み口と、ふわーっと薫る旨味。
なんとも優しい純米酒です^ ^
湯本舘でも、発売するとかしないとか。
や、本当にオススメなので、
ちゃんと販売します(笑)
今もね、メニューにはまだ載ってないけど、
あります。
私物で(笑)
飲みたい方はお声かけてください^ ^
ちなみに、余談なんですが、
今日このブログ、初めてスマホから更新してみましたーん!
いつもと見え方違いますよね^^;
てへへ
(ということで、少し直してみました)
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
私が最近、日本酒にハマっているわけ…(笑)
や、けど、前から日本酒は好きですよ(笑)
新潟県で一番(だと思う)、お酒大好きほろよい若女将が、
今日もブログをお届けいたします~♪
そうそう。
今までビール飲んでる写真ばっかりアップしていた私。
最近、やたらと日本酒の話や写真が多くないですかーと。
気づいたアナタは、相当マニアックです(笑)
そう、私が日本酒にハマっているわけ…
それは…
マンガです。
お酒好きの常連さんが、若女将図書館に、すてきな漫画を寄付してくれました。
それが、これ。
尾瀬あきらさん著
蔵人(くろーど)です。
ざっくり言うと、
アメリカ人のクロードさんが、日本は鳥取県に来て、
日本酒の作り方を学ぶというお話。
けどすごく勉強になることが多いんです。
一言ではここでご説明できないので、
ぜひ湯本舘にきて、じっくり読んでください(笑)
本当、日本酒の良い勉強になる、すばらしい漫画でした。
おかげで、すてきな日本酒に沢山出会えている私。
順々にいろいろご紹介していきますねー^^
これからも頑張って勉強します!!!
まずはみなさん!
この漫画、
すごーーーーーーーーーーーーくオススメです!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================