作成者別アーカイブ: shoko

最高の玉子で、TKG(たまごかけごはん)【五頭山麓ひよころ鶏園】

 

TKG(たまごかけごはん)

 

玉子が食べられない男性と結婚したけど、

朝ごはんは大体TKGな若女将が、

今日も新潟の山の中からブログをお届けいたします♪

 

 

私、卵かけごはんが大好きです。

 

ここ最近、無性に毎朝玉子かけごはんが食べたくて、

せっかくだから良い卵で食べたくて、

 

 

買ってきちゃいました。

 

五頭山麓のひよころ鶏園さんの卵♡

 

 

今回は、黄班プリマスロックの卵。

ひよころ農園の玉子 

五頭山麓のひよころ鶏園さんならではの、

薄い黄色の黄身で、甘みが濃くて、コクがあって、かつスッキリ。

 

 

正直、生食、玉子かけゴハンには最適です!!!

 

最強に美味しいです♡

 

 

本当は自分用に買ってきたんですけど…

 

あんまり美味しいから、湯本舘でも朝食オプションにだしちゃいました(笑)

 

だって美味しいんだもの!!!

朝ごはんに最高の玉子でTKG 

 

せっかく旅館に泊まったんだもの。

朝は少しだけプレミアムな時間を過ごしたいと思ったら、

 

ぜひこの、プリマスロックの卵をお試しください♪

 

あ!!!

大事なことを言うの忘れてました!!!!

 

 

この美味しい卵は、

五頭温泉郷、うららの森でご購入いただけます♪

 

他にも、ひよころ玉子、新潟地鶏玉子、烏骨鶏の卵等々、

様々取り揃えていますので、

 

 

湯本舘から車で3分!!!

五頭山麓うららの森へGO!!!!!!!

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
===================== 

やっぱり美味しい阿賀野市「らーめん里見」のつけ麺と半身揚げ

 

「行ってきましたよ~この前若女将さんのブログにのってたお店!」

 って言ってもらうと、すごく嬉しい^^

 

美味しいもの大好き若女将が、

今日も新潟五頭の山の中から、美味しいブログをお届けいたします♪

 

 

前にもご紹介した美味しいお店を皆様にご紹介♡

新潟県阿賀野市にある「らーめん里見」

 

国道49号線沿いにある、

薬局ウェルシアや、私のブログでよく出てくるポンパドールさんの、

道挟んで反対側にあるお店です。

 

 

ここ、最高につけ麺が美味しい!

らーめん里見のごまつけ麺

胡麻たっぷりのタレに、弾力ある細麺。

本当最高です。

里見の名物つけ麺

 

他にもイチオシは新潟風唐揚げと言われています、半身揚げ!

私はここではいつもブツ切りをお願いします♡

里見の半身唐揚げ(ブツ) 

ほんのりカレー味なのが新潟風♪

 

新潟風唐揚げ半身揚げカレー味ブツ

なかはフワッフワのジューシー。

最強にビールに合います♡

 

うちのお嫁さん・恵実ちゃんは味噌ラーメン好き。

里見の味噌ラーメン

こういう昔ながらの味噌が大好き♡

 

ちなみに、ラーメン屋さんだけど、居酒屋メニューみたいなつまみも豊富♪

 

この日は、美味しいブリが入っていたようで、

お刺身とブリカマ塩焼きいただきました♡

  

 

ブリカマ塩焼き 

 

お昼の営業もやってます♪

 

 〒959-2025 阿賀野市岡山町7-9


  • 電話番号 0250-62-7911
  • 営業時間 11:00~14:00 17:00~23:30
  • 定休日 水曜日
 

 

是非行ってみてくださいね~

 

 


若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================  

 

 

 

 

 

自分の常宿が、良い具合に混んでいると、なんか嬉しい

 

自分のいつも行ってる常宿が、

良い具合に混んでいると、なんか嬉しい。 

 

わかるかな?この気持ち(笑)

 

今日もニコニコ若女将が、

新潟五頭の山の中からブログをお届けいたします♪

 

 

そうそう。

玄関をくぐる前に、玄関先に並ぶ看板を見ますよね?

ほら、自分の名前探したりして。

その時に、ズラーッと並んだ名前看板を見て、

嬉しそうに言うんです。

「すごいわね~今日混んでるのね~」 

湯本舘の名前看板

 

それをみて、なんか私も嬉しい^^

 

わかるかな、この気持ち。

 

 

きっとお客様も、

自分が選んだお宿が賑わっていると、

なんか自分が選んだのは間違いじゃなかったって気になるし、

「やっぱり」良い宿なんだ、って改めて思ってくれたりするんだろうなぁ。

 

 

ほら、前にもお話したじゃないですか。露天風呂会議。

http://www.gozu-yumotokan.com/blog/1886/ 

湯本舘の露天風呂で、ひそかに開催されているお客様同士の会話。

 

ああいうのだって、お客様はきっと嬉しいからやっているんだろうなって思います。

湯本舘の魅力を、語らずにはいられない、みたいな。 

 

お風呂で話しかけられると迷惑だわ。なーんていう人や、

きっとその雰囲気が嫌な人はその輪に入っていかないし、

時間ずらしたりするし、

もしかしてそもそもそんなに湯本舘が好きじゃないかもしれない^^;

 

 

湯本舘のことを大好きなお客様がいっぱいいてくれていて、

本当に私は幸せです♡

 

そんな皆さまに愛されて、

今日も明日も明後日も、ありがたい満員御礼♡

 

大人数じゃなくて、一部屋二人とか三人とかだけど、

馴染みのお客様に囲まれた時間は最高に幸せです。

 

 

いつもありがとうの気持ちをたっぷり込めて♡

 

今日も美味しいカンパイができそうです^^

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
===================== 

阿賀野市の有機米コシヒカリ100%使用の日本酒!!!【菊水純米吟醸オーガニック】

 

私、コシヒカリの一種「ひとめぼれ」のお酒って初めて飲みました。

 

きっと新潟で一番アルコールが大好き若女将が、

今日も五頭の山の中からブログをお届けいたします♪

 

なんと、こんな地酒ができましたの。

 

地元阿賀野市で完全有機栽培のコシヒカリ「ひとめぼれ」を使用した日本酒!!

新発田の菊水酒造さんから発売しました!

菊水 純米吟醸 オーガニック清酒

菊水純米吟醸有機栽培コシヒカリ使用オーガニック酒 

 

この原料になってるお米。

(あ、石塚さんっていう農家さんが作っているんだけど)

本当、最高に美味しいんです。

 

食べて最高のお米を、日本酒にするなんて、ちょっとモッタイナイなんて思っちゃうんだけど、

 

さっそく試飲させてもらいました。

 

 

注いだ瞬間すごーく華やかな薫りが溢れてきます。

一口飲んでみると、

フルーティーでスッキリしているんだけども、

薫りほどキツくなくて、

それと、日本酒がもつ独特のエグミ?みたいなのが全くなくて、

本当にさわやかなお味。

最初にお米の甘味が来て、一瞬でスッと抜けていくような感じです。

 

美味しい。

 

これは、日本酒の初心者の皆さんにも、

日本酒愛好家の皆さまにも、

ぜひぜひ飲んでみてもらいたい一本です。

 

 

しかし、よくコシヒカリみたいに小っちゃい粒のお米を、

削れたもんだよね~

すごい企業努力。

それがあったからあの芳醇な薫りがあるんだね♪ 

 

あと、かなり手がかかっているし、

そもそも美味しいコシヒカリを使用しているんだもん。

 

ぶっちゃけていうと、ちょっと高いです。

 

けどね、それでも結構出るんです。

だって美味しいもん。

コシヒカリのお酒って珍しいもん。 

 

ということでぜひぜひお試しくださいね^^

 

 

 

若女将 永松祥子 

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================