この春は、ハイブリッドスイーツが来るらしい。
甘いものが苦手だけど、スイーツを作るのは好き、
そんなワガママ若女将が、今日も新潟県 今板温泉からブログをお届けいたします(笑)
今年の春もやりますの、
新潟県女将の会主催、
新潟温泉スイーツ巡り~♡
五頭温泉郷でも、
長生館さん、
室町さん、
清廣館さん、
そしてウチ、湯本舘の4軒が、
今年の春も美味しいスイーツをご用意してお待ちしているんです♪
これはね、
別に温泉に入らなくても、泊まらなくても良いんです。
もっと気軽に、温泉旅館に足を踏み入れてくれれば、と思って始まったこのキャンペーン。
今年でなんと8年目になるんですって!!!
すごいですよねー◎
その後に、青年部の朝ごはんプロジェクトが出来て、
今はにいがた酒の宿、今後は朝湯プロジェクトなどなど、どんどん増えていくんだよね、スゴイ。
そうそうそう。
ちなみにうちの旅館のスイーツは…♡
今季絶対ハヤるであろう、ハイブリッドスイーツ!!!
米粉のフレンチパンケーキさくらクリーム添え♡
阿賀野市の米粉を使ったパンケーキを、
特製液にしっとりと染み込ませて焼いたフレンチトースト風。
瓢湖の桜の塩漬けを使った薫り良いクリームと共に…♡
フレンチトーストと、パンケーキのしっとりとした味に、
薫り良い塩美味しいクリームが最高に合います!
ぜひ注文してくださいね♪
長生館さんは、桜杏仁豆腐
室町さんは桜ジェラートとパイ
清廣館さんは越後姫のスムージーです。
めっちゃ美味しそう♡
作成者別アーカイブ: shoko
「いってらっしゃい」って良い言葉ですね、
日本語についての、本当、ささいな余談です。
お酒大好きニコニコ若女将が、
今日も、新潟県今板温泉 湯本舘からブログをお届けいたします♪
温泉旅館や宿屋って、
『いらっしゃいませー^^』から始まって、
『ありがとうございました』 『またお待ちしておりますね』で終わる。
挨拶で溢れているなぁって思うのです。
その中に、『いってらっしゃい』って言葉がありますよね。
これもまた、すごく良い言葉だなって改めて思ったんです。
『行って』『らっしゃい』
無事に帰ってきてね。
っていう意味。
日本語って本当におもいやり溢れているなぁっていつも思うんですが、
この言葉も、相手のことを思って、
気をつけて行って、ちゃんと帰ってきてね、っていう想いが伝わっていますよね。
すごく愛情を感じます。
いつでも、お客様や家族や、目の前にいる相手に対して、
愛情を持ってお見送りしたいですね^ ^
なーんて思った、今日でした!
それでは皆様、
今日も行ってらっしゃい☆
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
阿賀野市(元・笹神村)ゆうきの里火祭り2015!大盛況で開催されました!
遂に、新たな一歩を踏み出しました。
先日から正式に、
笹神商工会女性部として、活動を始めました。
その活動の一つとして、
笹神(今は阿賀野市)ゆうきの里火祭り2015のお手伝いをしてきました!
本当、最高のお天気で、
今までにないくらいの大盛況!!
私がここに戻ってきて5年。
毎年どんどんとブラッシュアップされて、すごーく良いイベントになっている気がします。
とにかく最高の一日でした!!!
阿賀野市のスタータレント、清野 幹さんとも写真撮れたし、
婦人部の皆さまと一緒にお餅を配ったり、
10m越えのデッカイ賽の神に点火して、
倒れる方向当てクイズとかやったり、
終わったら盛大なだんごまきやったり。
めっちゃ楽しかったです^^
こういう地元のイベントって最高ね。
これからもいっぱい発信できるようにガンバリマス♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
阿賀野市が誇るクラフトビール、スワンレイクビールにハマっています♪
三度の飯よりビールが好き。
そんな若女将が、新潟の今板温泉 湯本舘から、
今日もブログをお届けいたします~♡
最近、クラフトビールの美味しさが少しずつわかってきた、気がする。
日本のビールの、
シュワシュワ、スカッ、キリッが好きな私ですが、
クラフトビールのもつ、こっくりした旨味も、
じっくり飲むには最高なんですね。
そうそう。
クラフトビールは、がぶがぶ飲むものでなくて、
じっくり飲むものなんですね。
で、クラフトビールといえば、
新潟阿賀野市が誇る、スワンレイクビール!!!
最近毎日一本ずつ飲んでます♪
湯本舘から車で7~8分のところに位置する、
瓢湖屋敷の杜ブルワリー スワンレイクビール。
こちらにいらっしゃった際はぜひ訪れてみてくださいね♪
お土産に喜ばれること間違いなしです!!!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================