今日で三が日が終わります。
ということは、
やっとお餅とサヨウナラ…(笑)
湯本舘は、三が日は必ず、(出勤している)従業員そろって、
チェックイン終わったらお神酒を飲んで、お餅を一緒に食べる、というのが恒例です。
お餅は二種類。
お客様と一緒です。
粒あんのあんこ餅と、
具がたーっぷりの、湯本舘お雑煮。
具がたーっぷりの塩味。
関東の人はギョっとするよね(笑)
これが湯本舘風です。
関東に行けば、すまし汁のようなお雑煮。
関西に行けば、味噌味でしょう?
他にも地方独特の違いがたっくさんあるよね♪
新潟はね。
(というか湯本舘はね)
鮭と油揚げ、もやし、大根、ニンジン、里芋、あー他にもあるんだけどなぁ。
とにかく具がたっぷり。
美味しいんです。
皆さん、あっという間にお正月休みもおしまいね。
ホントあっという間だった。
週明けからは、また新しい気持ちでお仕事ができるはず!
まだまだ正月気分が抜けないまま言います。
皆さんの2014年が、
笑顔あふれる、
大吉たっくさんの年になりますようーに!!!
作成者別アーカイブ: shoko
コメントをどうぞ
初日の出、初夢、そして、新たな年に向けて。
新年明けましておめでとうございます!湯本館のお正月♪
また、会いに来てくれて、本当にありがとう!【より幸せな2014年に向けて】
今日は、毎年今日にいらっしゃる、
いつものお客様に会える、特別な日です。
生まれた時からずーーーーっと知ってる男の子が、
いっちょまえに、マス酒なんて飲んじゃって…
うれしい、すごく。
大きくなったなぁ。
うれしいなぁ。
そんな幸せな大晦日を過ごしています。
今年も本当に、ありがとうございました。
みんなと繋がれて、本当にうれしいわ。
来年は、間違いなく、
もっとすてきな年になります!
皆様にとっても、最高の年になりますように!!!
http://youtu.be/II5WLS8SsAU
良いお年を♥