作成者別アーカイブ: shoko

5月も残すところ10日!晩春と初夏のはざま香る5月のお料理を少しだけご紹介♪

 

今日5月18日、19日は休館日をいただいております。

20日からまた元気に営業中。

日帰り温泉も10:30~15:00までと、18:00~21:00もやっています。

5月は、21日、25日、28日、30日が各日1部屋ずつ空いておりまして、31日はまだたんまりお部屋空いております。ぜひご検討頂き、ご予約お待ちしてますね♪

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

 

さて。5月のお料理はゴールデンウィーク明けからスタートだったので、たったの20日間のみのスペシャルメニューとなっています。

少しだけ紹介しますね!

280755046_5048713535210682_4868407427880557033_n

これは今月の洋皿、こしあぶらのバターコロッケです!

(ひかえめ会席、量より質会席、日本海会席には含まれていません)

調理長曰く、じゃがバターをイメージ。濃厚なバターコンソメとこしあぶらの香りが絶妙です。

280615824_5048713621877340_2503531615497723957_n

前菜も爽やかな様子。

281167272_5048713601877342_7260544529573182193_n

焼物の木の芽焼き。お酒がススムくんです。美味しい~

280552356_5048713458544023_985980258060477587_n 280538131_5048713555210680_3620997837995429214_n

お吸い物や先付けも香りよく、季節柄たけのこが色んな調理法で出てきます。たけのこ豊作年ということもあり思いがけず筍づくし♪春と初夏のはざまを感じるさわやかなメニュー構成となっています。他にも煮物、台物など様々出てきますので、いらっしゃる方は楽しみにしていて下さいね。

日本酒はもちろんのこと、スッキリした白ワインなんかも合います。グラスワインもチョイスしてご用意しておきますね♪

 

 

このお料理は今しか食べられないので連休中とか、悩んでいる方はぜひ召し上がってもらいたい。

機会があればぜひ!

最後もう一回貼っておきますね…ご予約はコチラ!

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

 

 

 

 

鯉料理が美味しい。ずっと好きだけど、今までの人生で今が一番鯉が好き。

 

最近、鯉料理が好きすぎて…本当美味しいんだもの、うちのコイ。

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です! 

280185182_5015515405197162_69833642157993566_n

 

先日のお客様。

お料理に鯉料理が三品(アライ、甘煮、鯉こく)がついているにも関わらず、別注料理でアライを追加注文!1人前1,100円です。

特にこのお客様は、日本酒がお好きで、飲む飲む飲む!!この時は8種類の日本酒を飲み比べてらっしゃいました!

鯉料理って肝臓にとっても良い食材なので、二日酔いになりにくいんですよ♪

 

私も鯉のアライ、大好きです。

この前ノーショー(※ノーショーとは、予約しているのに連絡なしで泊まりに来ない方のことをいいます)が発生し、しかもゴールデンウィークで満室だった予定の日、せっかくご用意していた手つかずのお料理を捨てるのは、本当に本当に心苦しくて、スタッフみんなで美味しいねって言いながら食べたのですが、私のところに鯉のアライが3人前きて、悲しいやら嬉しいやらで、大変美味しく頂きました♡酢味噌も美味しいけど、私は圧倒的にわさび醤油派です!あと生姜醤油もオススメ♪

 

鯉の甘煮も、身が崩れてしまったモノがラッキーにも私の元へまわってきて、大切に頂きました♡

小骨だけ注意して食べれば、味は本当に美味しいし、食材として完璧な健康食だし、もっと色んな人に鯉料理を食べてもらいたいな~って思っています。

 

そうだ、あそこに行きたいのです。五泉市の峠のところにある「亀徳泉」。鯉料理と十割そばのお店です。ミシュラン新潟にも載っています。

鯉料理が名物で、行った人から写真見せてもらったのですが、鯉のアライも大ぶりだし食感良さそうだし、煮たものは甘煮じゃなくて甘露煮なんだけど、すごくキレイな甘露煮なんです。食べてみたいな~

レストランですが、なんと、湧き水をあたためたお風呂まであるんですよ♨

いつか予約して、鯉料理を食べに伺いたい名店です。

 

 あーーー本当、今までで一番鯉が好き♡

ぜひ食べたことない人は、試してみてくださいね!

 

 若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

 

今日は静かで穏やかで、緑が美しくて眩しい日です。あぁステキ…

 

今日は静かで穏やかで、緑が美しくて眩しい日です。

なんだろう、この静かさ。

あ、閑散とした、という意味ではなく、すごく穏やかで良い日ということ。

猫も湯本舘前の茂みでゴロゴロしています。は~気持ち良い。

 

こんにちは、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。

こんなあったかい日は、軒下でお庭眺めながら、ビールでも飲みたいものですね~

280181328_5015515481863821_7827633761774783842_n

シャガの花が、今満開で見頃を迎えています。

花言葉は、種はないのに根を伸ばして群生し、花を咲かすので「友人が多い」

また、日陰でも花を咲かせる様子から「反抗」という花言葉もあります。反抗的な友人の多いお花なんて、田舎のヤンキーみたいなお花ですよね。

湯本舘の隣にいっぱい生えています。お薬師様の横なんてすっごくキレイなんですよ。

 

良い静けさに包まれて、本当に気持ち良い日です。

 

ゴールデンウィークも一区切りついて、明日明後日は普通の土日。むしろ空いてて良さそうです。笑

 

宿泊代も特別料金で平日価格ですしご予定ない方、ぜひお待ちしております

 

は~本当気持ち良い日だ…

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================