作成者別アーカイブ: shoko

29日限定!湯本舘にキッチンカーがやってくる!【重要】日帰り入浴、試験的開始について

 

今日は久しぶりに、スタッフのみんなに出勤してもらって湯本舘の大掃除!

気持ちよかった~それに、やっぱり人がいる湯本舘って良いね!雰囲気が全然違う。

お風呂掃除もして、試しにお湯はってみたので、私は今晩こっそり一人温泉するのだ。いいでしょう笑

特権です。うふふ

こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

重要なお知らせがあります!待望の日帰り入浴について。

5月29日(金)、30日(土)、31日(日)の3日間だけ、10:30~21:00(最終入館20:30)まで、日帰り入浴のみ再開いたします。

大人700円、小学生400円、幼児以下無料です。(タオル別)

これは、試験的に、人数制限をしながら日帰り入浴を続けていくにはどうしたらベストかという練習でもあるので、時間帯によってはご迷惑をおかけするかもしれませんので、お問合せいただくか、確実に入りたい方は、貸切風呂のご予約をオススメします。(1回45分利用2,200円です。)

男風呂も女風呂も、1度に6人程度しか一緒に入れないように制限しようと思っています。それを超えそうな場合は順番にお名前を書いていただいてロビーやお車でお待ち頂きます。

また、日帰り入浴にいらっしゃった方も、お手数をかけて申し訳ないのですが、フロントにて、代表者のお名前、住所、連絡先のご記入をお願い致します。

 

また、通常の宿泊営業を始める6月1日以降は、ご宿泊のお客様がいらっしゃる場合は、15:00~18:00の間は、日帰り温泉を休止します。

なのでご利用いただけるのは、10:30~15:00まで、18:00~21:00となります。

皆さまには、大変窮屈な想いをさせて申し訳ないです。けど、大丈夫、きっともうちょうっとです。もうちょっとの我慢。

それでも、温泉のもつパワーが、少しでも皆さまを癒やしてくれることを心から願ってます。

 

たぶん、土日は混み合うと思うので、予めご了承下さいね。

 

 

で、ここからも重要!

なんとなんと。温泉再開の初日、5月29日(金)!湯本舘にキッチンカーがやってきます!

今回来てくれるお店は、なんと!

新潟古町にある古民家イタリアン「armonia(アルモニア)」さんです!

http://armonia-niigata.com/

11:00~売り切れるまで!

index_1

 

コレは外観。お店すてきでしょう♡本当はお店に行ってほしいんです。いつか行ってね。

99014661_2954599897955400_4581402848268386304_n

 

こんな感じのキッチンカーで来てくれます。

ってホームページ見てたらアルモニアさんも告知してくれてた!私出遅れた!笑

 

5月のあたまに、アルモニアさんがキッチンカーで色んな所に行っているという情報を得て、実は若旦那さんと行ってきたのです。巻まで!笑

95251766_2904794342935956_9002681997117620224_n

巻にある、「長谷川屋」さんという変態級の品揃えの酒屋さんがあるのですが、そこの駐車場で出店してたので行ってきちゃった。(←このお店もワイン、日本酒、ビール、スピリッツ、なんでも品揃えスゴイのでぜひ行ってみて下さい)

キッチンカーメニューは毎回変わるので、湯本舘で出してくれる内容は前日にでもお伝えします。

この日は、若旦那さんはローストポーク&チキンごはん、私はガパオライス(と、ビール笑←ちゃっかりーーー)(蛍烏賊のカレー食べたかった…)

 

 

95864685_2904794186269305_5359144472644943872_n

 

告知にもあるように、前日まで予約してくれれば(できるだけ早くね!)、アルモニアオードブル5,500円の受け渡しも湯本舘で可能です。ご希望の方はお知らせ下さい。私は頼みます。あと自家製レバーペーストとパンのセットは絶対頼む。この前買えなかったん。

99123234_2954599957955394_7543704713590472704_n

 

再開にむけて、色々なワクワクが待っています。

アルモニアさんが来てくれるのは29日で平日だけど、来られる方はぜひいらっしゃって下さいね^^

温泉入らなくてもアルモニアさんのお料理だけ食べるのも価値あり!駐車場は広いので、買って車の中で食べるのも良いんじゃないかな?お天気良いといいな~

 

ワクワク。

明日もみんなでお掃除して、なんか6月1日が楽しみになってきた本当。

お会いできる皆さま、楽しみにしてますねーーーー!!!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

今なら10%OFFで買える「おうちで湯本舘の朝ごはん♪」baseショップさんありがとうー!

 

おうちで湯本舘の朝ごはん♡
今なら10%OFFですって!

こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

そうそう。

今日から21日まで、オンラインショップアプリbaseさんのご厚意で、1,000円以上の購入で使える10%OFFクーポンが発行されています!最後のお支払いのページでクーポンコード「shop100thx」と打ち込むと、勝手に10%OFFになるもの。

ぜひこれを機会にでも、湯本舘のささやかな「いつもの味」をお召し上がり下さい^^

オンラインショップ「今板日和imaiTABIyoriいまいたびより」
https://imaitabiyori.thebase.in/

 

本当はなんか新商品入れられたらと思っていたのですが、販売しているのは結局いつもの馴染みの味です^^
朝ごはんでお出ししている、ふきの煮物、鮭の西京焼、ハリハリ漬けとか。あと鯉の甘煮!
未来ご利用券も、そっか、今なら10%OFF対象だ。スゴーーー!
baseさん、マジでありがとう!笑

朝食 73256183_2509583002457094_1378164428721094656_n 93282363_2845587125523345_1167788671340904448_n S 91470334_2829691480446243_4545371023297478656_n 甘煮

 

クーポンコード入れ忘れにお気をつけを。
(わたしは今日さっそくコード入れ忘れて他の旅館さんの美味しいモノ買っちゃった笑)
湯本舘のオンラインショップ「今板日和imaiTABIyori(いまいたびより)」はコチラ↓↓↓
https://imaitabiyori.thebase.in/

今日は天気良かったし、今板日和の一日でしたね~
温泉入りたくなりました♨(今は空っぽだけど)

私でもそう思うんですもの。

そういう風に温泉を欲してる方、きっと多いんだろうな。今週あたりから少しずつ再開するお宿も増えてきましたね。うちも再開までガンバリマス^^

 

もし、早めにスタートできるようだったら、またお知らせしますね!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

6月1日から営業再開!ネットショップも18日から10%OFFクーポンあり!

 

 

今板温泉 湯本舘は、5月1日(金)~31日(日)は全館休館とさせていただきます。

加えてその間、日帰り温泉も休止させていただきます。

楽しみにしてくれていた皆さま、このような決断となり本当に申し訳ございません。

 

31日までは完全にお休みして、6月1日からは完全に営業再開しようと思っています!

休館中も、お電話でのお問合せ、ご予約は承っております。いつでもご連絡下さい。もちろんホームページからも予約はできます^^

0250-66-2321

インターネットからのご予約はこちら!

 

6月1日の営業再開に向けて、今できることを精一杯頑張ります!^^

湯本舘の味が恋しくなったら、今はオンラインショップ「今板日和imaiTABIyori」で!今は朝食の定番メニューとかしか販売されていないけど、いつもの味が楽しめます。

しかも、5月18日~21日の4日だけ特別クーポンが発行されていて、10%OFFで買えちゃうんですって!めっちゃお得です!

EYGUwZ6UYAAKbKk

最後の決済のときにクーポンコード「shop100thx」を入れれば10%OFFに!めっちゃお得です!

ぜひご活用下さい^^

 

 

6月1日以降は、下記ことに気を払い、徹底した上で営業再開です。

●宿泊のお客様組数を一日7組まで(通常の半分)と制限し、営業させていただきます。

●客室や食事処は清掃時、館内パブリックスペースは定期的に換気させていただいています。

●客室には次亜塩素酸水を入れた加湿器を設置致します。

●客室内、共用スペースにアルコール消毒、次亜塩素酸水を設置しております。

●スタッフの手洗いうがい、水分補給を促し、アルコール消毒を行っております。

●当面の間、スタッフもマスクをして接客させて頂きます。予めご了承下さい。(女将の夜のご挨拶も着物姿にマスクでスイマセン)

●数に限りがございますがマスクのご用意がございます。ご希望の方はフロントまでお申し付け下さい。

●お食事は完全個室のお食事処をご用意。夕食も朝食もバイキングではなく、夜は季節会席、朝は定食でご用意させていただいております。(これは元々ですが)

 

以上を徹底し、少しでもお客様にお寛ぎいただけるように努めてまいります。

 

とはいえど!もしかして、再開だって、世の中の様子を見ながら少し早くなることだってあるかもしれないし、日帰り入浴だけでも6月を待たずして人数制限しながら再開するかもしれない。

けど、一旦は5月31日まで、と決めました。

 

皆さまも体だけはお大事に!健康第一!

次会う日まで、笑顔だけは忘れず過しましょうね!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

味噌作りプラン、改め味噌フェスは延期です!中止ではありません!

 

大切なお知らせをしていませんでした!スイマセン!

なんのこっちゃって思う人は申し訳ないのですが、

毎年楽しみにしてくださっている皆さま!今年の味噌作りプランなのですが、延期します!中止ではありません!

 

やーーーー本当、お伝えするのが遅くなってごめんないさい!

こんにちは!

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

今年の味噌作りなのですが、目指すは7月くらいに開催を目指しています。けど状況を見て、また延期になるかもしれないし、秋9月、10月あたりの開催も視野に入れながら。

 

なんせ、味噌作り前夜の宴会はなしにしたとしても、味噌作りだけは、外で作るけど、ソーシャルディスタンスを保つのはさすがにちょっと難しいのかなと思っています。

40196312ae98bd42fd384cce068ae823

密です。

3464febd7325ab4179a68b065287211a

 

密です。 

 

という流行語はさておいて、

去年の様子は、今年も味噌作り2019、無事終了いたしました!ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!参加できなかった皆様には雰囲気をシェア!で、良かったら読んでみて下さいね^^

 

やり方を変えたとしても、湯本舘は湯本舘としてもお味噌が必要だし、今蓄えは沢山あるけども、「2020年モノ」がないなんて残念です。なんとかしなくては。

 

去年書いた↑上のブログにも書いてあるように、今年は本当は、味噌フェスを開催する予定でした。

従来の味噌作り宿泊パックだけでなく、泊まれないけど当日様子を見てみたい、とか、お手伝いだけしてみたい、とか、味噌作りランチピクニック食べてみたい、とか、そういう人も気軽に参加できる色んなカタチを考えていました。

でせっかく来てくれたからには思いっきり楽しんでもらうために、地元企業さんから協力してもらって、休憩時間に他の体験ができたり、農家さんからお野菜買えたり、蒸しかまどで炊いた美味しいご飯が食べられたり、なんか出典してもらうのも良いな~なんて妄想してたんです。

 

絶対に実現させたい。

 

だから、その日を楽しみにしてて下さいね。中止ではなく延期です。

 

 

あと、いつも味噌作りに参加してくれる方へ。

実は今、8個限定で、湯本舘のオンラインショップ「今板日和imaiTABIyori」にて、ランチピクニックにいつも出てくる板長の煮物が出ています!(8個少なーーーーー)

ゴロゴロの筍、椎茸、人参、牛蒡、そして!今回は水原の名店「荒木豆腐店」の油揚げを使用した煮物です!

湯煎で温めてすぐ食べられるもの。他にも色々お出ししていますが、どれも基本的には、すぐに食べられるものばかり。ぜひ見てみて下さいね♪

https://imaitabiyori.thebase.in/

 

本日のお知らせは以上です!

95837999_2961682093868789_952943334769295360_o 96148221_2961682173868781_886354677208186880_o

写真は、今が盛りのシャガの花。湯本舘の周りに、これでもか!ってくらい群生しています^^

キレイに咲いていたので皆さまにもお裾分けです!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================