作成者別アーカイブ: shoko

私がおばさんになっても本当に変わらないか心配だわ。今日から今年最後の大相撲、九州場所が始まります。

 

場所前、何かとザワツイた相撲界。

それでも今日から今年最後の大相撲、九州場所が始まります。

 

こんばんは!!!

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

はーーーーーーー♡

朝8時半からアベマTVつけてスタンバイして、拍子木の音が聞こえたときの心躍るワクワク感。

今日から私の15日間が始まります。福岡飛んでいきたい。本当に。

 

 

場所前は、秋巡業から始まり、相撲界のイロイロや、若い力士の日々の言動や行動、そして大好きな呼出の拓郎さんの退職や、考えて物言いしたいのだけど、なんかそういうマイナスなこと言うの嫌だし、

そういうこと考えると、私って昔の考えなのかな、時代についていけてないのかなって思っちゃいます。「最近の若い子は!」なんて言ってたら(言ってないけど)、「最近のおばさんは!」って若い子から言われちゃうんだろうな~と思いました。(これ、私の尊敬するオクノヤさんがいつも言ってる言葉です)

私がおばさんになっても本当にかわらないか心配でしたが、

私もけっこうおばさんになったものです。笑

 

 

私もインスタやツイッター、フェイスブックとやっていて、SNSを通して力士の普段を見れるのはすごく嬉しい。オモシロイし、こういう人なんだ~って人となりが見えたりすると、より応援したくなるし。

 

けどSNSは、見てくれる人が笑顔になるようなものであってほしい。

 

そう、照ノ富士さんみたいに。

77110455_2512284712186923_7028782110970216448_n

て、照ノ富士さんーーーーーーーーーーーー!!!!

ハロウィンの仮装、これ、ジョーカーですかーーーーーーーー!!!!!!!笑

コワーーーーーーーーーーー!!!

 

 

思わずスクショしちゃったよね。これブログに載せてよいのかな笑

けど照ノ富士さんのインスタであがってるからいっか。

 

こうやって、思わず笑っちゃうようなことや、へ~そうだったんだ、とか、とにかく笑顔になってもらいたいよね。私もそう思います。私もそういう風にできたらいいなって思います。(いつもお酒の投稿ばっかりやん!って言わないで!笑)

 

 

とにもかくにも、相撲が好きなので、力士の皆さまの本気は土俵でみせてほしい。

相撲で大切で、一番難しいのは心技体だよ。そして相撲を好きという気持ち。

 

初日、大好きな宇良くん(5場所ぶりの復活、現在序二段)が白星発進!

75627365_2512284688853592_6783977964464766976_n

宇良くんを見てると本当に相撲が好きなんだなって思います。おばちゃん、これからも宇良くん応援するかね。

早くまたピンクのまわし姿、みたいな~

2580a12a538e3e8e0861801c02d84e4e

 

15日間、楽しんでいきましょうね♡

琴奨菊関の応援ヨロシクお願い致します!

初日黒星スタートだけど、ご当地福岡での本場所なんで、気合いれていきますね!!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

待望の!朝食の定番「大根のハリハリたまり漬」売店で販売いたします!

 

お待たせしました!

って待ってない?笑

湯本舘朝ごはんの定番、大根のハリハリ漬けが!ついに!売店で販売できるようになりました!

 

こんばんは!

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

泊まった方はご存知かもしれません。

湯本舘の朝食に長年鎮座しているお漬物。

大根のハリハリたまり漬。

甘いたまり醤油にしっかり漬け込んだ大根のハリハリ漬。とってもファンが多くて、いつも売店で「朝食べたあの黒いお漬物ってないの?」と聞かれていました。

 

75224774_2509583035790424_949411213794607104_n

(メイドイン愛知県でした)(けど美味しいから良いのです)

 

こんなかんじで普通にそのまま食べても良し、最高に白米に合います。

73256183_2509583002457094_1378164428721094656_n

 

けど私のオススメは、ご飯に乗っけてお湯をかけて、シャバシャバにして食べるお茶漬け風がスーパーおすすめ!!!

 

75224859_2509582939123767_8650436147031310336_n

これね、食欲ないときでもサラサラ入ってしまう最強の一品です。

うちの大女将は妊娠中、つわりが酷かったときなかなか物が食べられなくて、けどこのハリハリ漬のお湯割り?お茶漬け風は食べれたって、今でも太鼓判を押しています。

っていうか女将さんが妊婦のときからこの漬物あるんだ、歴史スゴイなーーー笑(35年くらい?もっと?)

 

本当美味しいの。

 

 

やっと売店におけることが嬉しくて、皆さま大変お待たせいたしました!

ぜひ売店でお買い求めくださいね。

 

国産大根使用。

200gで620円です、よろしくお願いします❣

 

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

そうだ!大人気の「五頭温泉郷☆早朝白鳥見学ツアー」始まってます❣

 

お伝え忘れていましたが、

五頭温泉郷の、早朝の白鳥見学ツアー始まってます!

今年も12月30日まで、無料バスが出てますよ。6時半出発です。

44d61dbb70526ebb88872aed0b7287f7

この写真は2年前の11月1日に撮った写真。朝は霧がかかっていて白くて真っ暗で、だんだんと陽がのぼってくる様子がすごくキレイでした。

 

こんばんは!

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

そう、こんな小さな湖(瓢湖)に、ピーク時6000〜7000羽の白鳥がシベリアから飛来するんです。
今は4300羽くらい。


朝日に向かって飛んで行く白鳥は本当に美しいし生命力を感じでパワーもらえます。

 

昨日見学に行かれた県外からいらっしゃったお客様もとっても喜んでくださった様子。
「このツアー、外国人の方喜ぶでしょうね〜」とおっしゃったけど、残念ながら?まだそんなに知られていない。苦


 

けどきっと喜んでくれるんだろうな、あの様子を見たら。

外国人のお客様だけでなく、日本の、こんなに密集した白鳥を見たことがない人も、たぶんびっくりすると思う。

ぜひこの冬は、五頭温泉郷の温泉と白鳥の朝を楽しんでほしいな。そう思います。

 

ご予約、お待ちしてますね^^

 
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

月替り板長おまかせ会席プランを基本に、他のプランもご用意しております^^

 


お料理が美味しいのです。いつもだけど。

今月も少しだけお見せしちゃいますね。

74647574_2501368376611890_7438992478906089472_n

相変わらず美しい前菜は、真ん中の海老のサフラン寄せが、宝石みたいにキラキラしてて、紅葉を思わせる淡い儚い美しさ。

74432167_2501368333278561_1764273574790561792_n

これが!!!本当に美味しいのです!!!

味噌グラタン!!!甘味噌の旨味がこっくりしてて、塩味もしっかりしてて、お野菜と牡蠣の旨味が凝縮。熱燗片手にエンドレスで楽しめるやつです。

 

 75000433_2501368296611898_2590502931807600640_n

湯本舘では珍しく天ぷらも。柿の天ぷらだよ。

 

75252947_2501368369945224_7148248597698445312_n

 

前菜の子持ち鮎煮浸しが最高でした。若旦那さん食べれないから2個も食べちゃったよ私。

 

他にも色々あるんですけど抜粋して、本当に美味しい。板長今月もありがとう。来月もよろしくね!笑

 

このプランが楽しめるのはコチラ!

板長おまかせ会席が基本のコースで、それをベースに他のプランができています。

なので、天ぷらがつかなかったり、グラタンがつかなかったりするプランもありますが、これをご参考に見ていただければ幸いです^^

 

 

美味しいお料理に美味しいお酒、どっちも満喫できちゃう秋の湯本舘へ、ぜひお越しいただきたいとこなのでが、そんなタイミングで飲物のメニューを新しくしました!

日本酒の種類が多すぎて、スタッフが困っていたので、写真付き&個人的な解説付きの日本酒専用メニューを作ったのです。

74270248_2501373746611353_785630512931667968_n



 

なんと。30種類ありました。こんな小規模旅館でありすぎるかもなって思うくらいだし、その他にもオモシロイお酒があるとついつい買って飲んで美味しかったらメニューインさせてしまう私の悪い癖。

とにかく、美味しいお酒をたくさんご用意しておりますし、今回からマス酒(なみなみだから200mlくらいの量)だけでなく、女のマス酒(1合弱くらい)、ワイングラス(110mlくらい)と3種類の提供方法をご用意しました。こうすれば、もうちょっと飲みたいなって思ったら色んな種類が楽しめるしね。

 

11月のお料理が美味しすぎて、どのお酒をどんな温度で愉しめばよいのか迷っておりまして、困ってます。

ぜひ色々試してみてくださいね^^

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================