速報!一番簡単!【GO TOトラベルキャンペーンの申請代行、行います!】ご予約はお電話か、湯本舘HPから!
もう、GO TOトラベルキャンペーン、申請を湯本舘で承ることに致しました!お客様の代わりに代理申請いたします♪
皆さま、遠慮せず、湯本舘にお電話下さいね。
流れはこうです。
湯本舘に電話 or 湯本舘のホームページにて予約をする。
→GO TOトラベルキャンペーンを使いたいということを湯本舘に伝える。
→宿泊当日、身分証明書を提示の上、宿泊!確認書類にサインをする。
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/200822_gotojyunsyu.pdf
以上!
もう、これが一番簡単だと思います。
もちろん、自分でできるって方は先日ご案内した方法で、クーポン発行、もしくは楽天トラベルやじゃらんでご予約いただくこともできます◎
湯本舘の新型ウイルス対策とGO TOトラベルキャンペーンについて【面倒くさい予約方法&申請方法を解説!】
けど、やっぱりもうよくわかんない!という方は、遠慮なく湯本舘にご連絡下さい。
国は莫大な予算をあてて、皆さんに、安全に、お得に、リフレッシュしてもらうためにキャンペーンをはじめました。宿屋としてはとてもありがたいことです。
ただ、莫大な予算も限られたものです。予算額に達した時点で終了。
できるだけ、沢山の方にご利用いただきたいので、迷ってるかたはご連絡下さいね。
迷ってるのは行きたい証拠。
これを機会に、のんびり温泉で過ごして、美味しいモノを食べて、お酒を飲んで、心も体も気分転換はいかがでしょう?
実はわたしも先日、キャンペーンを使って一泊してきました。(このことは後日ブログに書こうと思っているのですが)
いいのか悪いのか、わかりませんが、電車も観光地も宿もどこも空いていて、どこも感染予防策を精一杯している。こんな旅行環境、初めてです。
本当にのんびりできて良いです。
湯本舘でも9月のお料理はまた、夏の終わりと秋の気配感じる、旬の食材 をたっぷり使ったお料理をご用意しております!
ぜひ、楽しみにしていてくださいね^^
また湯本舘としては、新型ウイルス対策として以下のことに注意をはらい、またお客様にご協力いただいて営業していこうと思っています。
●来館時はマスクの着用をお願い致します。常にとは言いませんが、他のお客様とご一緒になることがあるロビーやラウンジ、廊下などではご着用のご協力をお願い致します。
(お風呂上がりすぐは、熱中症や湯あたりの危険がありますので、暑さが落ち着いたら着用下さい)
●チェックイン時に同行者様も含め全員の体温チェックをさせていただきます。(非接触体温計使用)
ピピッと。
●客室には次亜塩素酸水を入れた加湿器を設置致します。ご自由にお使い下さい。
●極力スタッフがお客様のお部屋に入室しないよう、チェックインからチェックアウトまで事前にお布団を敷かせていただいております。(『いつでもゴロンとできるからあ良い』と意外と好評頂いております)(敷いておいてほしくない方はご予約時にお申し付け下さい)
●大浴場の入浴は今まで通り24時間ご利用いただけますが、混み合うお時間は様子をみて時間をずらしご利用下さい。(6名程度目安)
●大浴場に特別な除菌効果付空気清浄機を導入いたしました。
●客室内、共用スペースにアルコール消毒、消毒ジェル、次亜塩素酸水を設置しております。
●客室や食事処は清掃時、館内パブリックスペースは定期的に換気させていただいています。
●スタッフの手洗いうがい、水分補給を促し、アルコール消毒を行っております。
●当面の間、スタッフもマスクをして接客させて頂きます。予めご了承下さい。
●数に限りがございますがマスクのご用意がございます。お忘れになった方、ご希望の方はフロントまでお申し付け下さい。
●お食事は完全個室のお食事処をご用意。夕食も朝食もバイキングではなく、夜は季節会席、朝は定食でご用意させていただいております。(これは元々ですが)
以上を徹底し、そしていつもよりお掃除も念入りに消毒液を吹きかけて、少しでもお客様にお寛ぎいただけるように努めてまいります。
また、ご宿泊のご予約を検討中の皆さまへ。
当館では、新潟県内外どこの都道府県のお客様でも、ご予約を承っております。
6月に営業再開する時にそうすると決めました。
4月5月、緊急事態宣言が発令され、県をまたぐ行動が規制される中、「県外の人はダメ」「関東圏の人はダメ」などなった時に、そのように地域で限ってお客様を受け入れられない状況であるならば、休業しようと決めたのでした。
宿が開いていれば、組数が少なくても、お客様はいらっしゃいます。様々なところから。
それは、宿というかたちのあるべき姿だと思うし、困っている方、癒やしを求めいている方、宿を求めている方に寄り添いたいと思っています。開くからには拒みたくない。
なので、6月1日、営業再開しようと決めたときは、都道府県などの縛りはなく、ボーダレスに、うちを欲してくれているお客様に来て頂けるように、宿でできること、予防策、日々改善しながらやってきました。これからも続けてまいります。
なので、最後に皆さまにお願いが。
日々の健康管理(人混みでのマスク着用や手洗いうがい、消毒、検温など)、皆さまもお気をつけ下さい。
もし少しでも体調に不安を感じたら、遠慮なく宿にご相談下さい。
また、もしこのお知らせを読んで「県外のひとがいるなら…」「大浴場が不安だわ」など、やはりどうしても心配に思われる方は、今はまだ出かけるタイミングではないのかもしれません。
心配と不安を胸に旅行をしても、心から楽しめるのでしょうか。そう思うと無理しないで下さいとお伝えしたいです。
なのでこれも遠慮なく、勇気を持ってキャンセルしてくださいね。詳しくお伝えしますし、ご相談承ります。
お客様にできるだけ、いつもの時間を過ごしてほしい。
温泉入って美味しいもの食べて、自然に癒やされ季節を感じ、そんな当たり前のように過ごしていた日々を取り戻してほしいと思い、対策しています。
そのためには、お互いの協力が必要。
お互い、かからないように、うつさないように、気をつけましょうね^^
湯本舘で過ごす笑顔の時間が、少しでも皆さまの明日からの活力になりますよう。
心を込めて、お待ちしております!
それと日帰り入浴について!
10時半から21時まで営業しておりますが、6月7月に引続き、8月いっぱいまでは、15時から18時までは宿泊のお客様限定とさせていただきます。
なので、お風呂だけのご利用は、10:30~15:00までと、18:00~21:00までとなります。
予めご理解とご了承をお願い致します。
皆さまも体だけはお大事に!健康第一!次会う日まで、笑顔だけは忘れず過しましょうね!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
カテゴリー別アーカイブ: おすすめプラン
8月のお料理と、GO TOトラベルキャンペーンの予約&申請方法について。あと、阿賀野市のキャンペーンも延長に!
今日は8月10日、宿の日です!
25年前の今日、平成7年8月10日。湯本舘は全館リニューアルしました。(創業としては来年で110年を迎えます❣)
その以前は2階建ての木造。
最後の頃は男風呂と女風呂わかれて1つずつ浴室があったけど、私が小さな頃は大浴場1つだけ、混浴でした。
懐かしいな~その時代を知ってる人ってどれくらいいるかな〜
子供の頃父と大浴場(と言っても小さな)に浸かりながら、ドリフターズの「いい湯だな」の曲に合わせて、最後の節「ここは〇〇、△△の湯~♪」を、「こーこーは、いまいたの~、ゆーもーとーかーん!」って歌ってた頃が懐かしいです笑
こんにちは!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
8月ももう10日!
あと3週間、たっぷり8月を満喫しましょうね!
(そっか、というか全国的には今日は #山の日 だった笑)
8月のお料理。今回もとっってもオススメです!




写真に載せている内容から少しだけ変更になっているところもありますが、いらっしゃる方は楽しみにしててくださいね。
(勝手につけた)テーマは「豆腐、発酵、巻き巻き」
川上とうふや、自家製味噌、そしてありとあらゆる旬の食材を巻き巻きしています笑



今月も美味しいお料理とたっくさんのお酒をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!
で、ここで、どうやったら割引になるかをご説明しようと思います。(前回の県民割のときも「ブログ見て予約した簡単だった!」と褒められたので。)
【STAY NAVIで事前にクーポン発行バージョン】
STAY NAVIというGO TOトラベルキャンペーン専用ホームページにて、事前にクーポン申請をして、宿泊の当日にはもう割引がされるというものです。
2020年8月1日から2021年1月31日のご予約分まで申請できます。
まずは、湯本舘のホームページで、ご希望の日を予約(リンクはプラン一覧に飛びますよ~)して、STAYNAVIの登録ページにいく。そこでご自分のメールアドレスを登録して、

登録完了!
クーポン発行のページに移動して、「新潟県」、検索ワードは「今板」と打ち込むと一発で出てきます。

(そうそうココです!)
予約した日やお名前などをどんどん入力。(あ、うちは予約確認番号はございません!0000と入力してくださいね!)
で、クーポン発行を完了すれば、湯本舘のほうでにも「〇〇様がクーポンを発行しました」とお知らせが来ますので、当日お泊まりいただいたとき、宿で署名してもらえばその日のうちに割引になります!
ちょっと面倒くさいけど、一回登録してしまえばあとは簡単!予算が続く限り何回でもご利用いただけます♪(わたしもどこか行きたい…♡)
【楽天トラベルやじゃらんから予約するバージョン】
これは、もともと楽天トラベルやじゃらんに登録済の人はすごく簡単です!
じゃらんは、予約を普通に進めていって、支払い情報入力画面の時にGO TOトラベルクーポンの有無に、必ず「同意して利用する」にチェックがはいっているのを確認してくださいね。でm最後まで予約をすすめれば簡単に割引でお泊りいただけます♪
楽天トラベルは、GO TOトラベルキャンペーン専用ページからクーポンを取得。
これも、普通に予約をすすめていって、支払情報入力画面で「クーポンを使う」で取得済みの35%OFFクーポンを利用すれば簡単に予約ができます♪
楽天トラベルのクーポン取得画面はコチラ→https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/?lid=topC_ichioshi_c_goto

私としては、ポイントもつくし、簡単だし、これが一番良いかな~と思っています。
ただ、もっと簡単なやつをいうと…
【新潟県民割お一人様5,000円引きキャンパーンby阿賀野市】
やっぱりこれが一番簡単ですよね。8月31日の宿泊分までだし、またまた新潟県民限定ですが、申請方法がとにかく簡単!
宿に電話して「阿賀野市の割引キャンペーン使いたい」と言ってくれれば、当日アンケートを一枚記入するだけで、大人5,000円、お子様3,000円が引かれるというものです。(で、さらに阿賀野市民は追加で2,000円の割引が適用されます!安ーーーー)
ご予約はお電話で、0250-66-2321までお電話くださいね♪
【後日郵送で申請するバージョン】
これも国のGO TOトラベルキャンペーンの申請方法の一つです。
お帰りに、下記の一式をフロントにてお渡ししますので、それをもとにお客様ご自身で郵送し還付申請をしていただく割引方法です。これが少し面倒くさいかな~けど、インターネットができる環境にない人は、この方法のみになると思うので要チェックです!
① 還付申請書(用意します!)
② 明細付領収書(いつもチェックアウトでお渡ししているもの)
③ 宿泊証明書(用意します!)
④ 口座確認書(用意します!)※注意!旅行者本人名義の口座番号であること
⑤ 銀行口座のコピー(これだけお客様でご用意お願いします)
を用意して申請すると、後日お客様のもとに宿泊代の一部(35%)が戻ってくるものです。申請受付は8月14日より開始。振込はきっと9月以降かな~と思われます。
【新潟の旅行会社さんを通して予約する】
これも新潟県民5,000円引きっていうキャンペーンですけど、旅行会社さんを経由して湯本舘に予約しなくてっはいけない、一番手間がかかりそうなものなので割愛します。
5,000円引きが良ければ宿に直接電話して阿賀野市をキャンペーン使って下さい!笑
以上!たっくさんある割引キャンペーンの説明&解説でした!ご参考にしてみてくださいね♪
あとよくご質問いただくのが、「どれがお得なの?」と聞かれることが多いです。
これも少し解説すると、
阿賀野市のキャンペーンは一律5,000円引きで、例えば13,000円の板長おまかせプランで予約した場合は、消費税と入湯税を合わせると14,450円、5,000円引いて9,450円でお泊りいただけます。
国のGO TOトラベルキャンペーンは宿泊代の35%なので、5,058円引かれることになり、実質9,392円でお泊りいただけます!58円、国のキャンペーンのほうがお得!
それに、宿泊料金が高い土曜日や祝日、あと、いつもより少し高めのプランだと、国のGO TOトラベルキャンペーンのほうが割引率高いです!
手続きは少し面倒かもですが、お得に泊まれるならそれも惜しまずやってみましょう!笑
皆さまも体だけはお大事に!
暑くなってきてマスクもあるし、熱中症も心配です。健康第一!
お会いできる日まで、笑顔だけは忘れず過しましょうね!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
6/27【速報】復活!新潟県民割お一人様5,000円補助!五頭温泉にGO TOキャンペーン!
五頭温泉GO(郷)TOキャンペーン、
先日、湯本舘の割当分が終了したとお伝えしましたが…
なんと、
復活しましたーーーーーー!!!!!!!!
7月31日までの宿泊でお使いいただけます!
大人お一人様5,000円引き!お子様お一人様3,000円引き!
これは阿賀野市独自のキャンペーンで、「五頭温泉GO(郷)TOキャンペーン」!
予約方法は簡単!
湯本舘に直接電話!もしくは湯本舘のホームページからの予約で、「五頭温泉GO TOキャンペーン希望」と言ってくれれば、早いもの勝ちで対象になります。
あとは、当日来館した時に簡単なアンケートに答えていただくだけ!
ね、簡単でしょう!
まずはお日にち決めてお電話下さい^^
0250-66-2321
もしくは、ホームページからご予約を❣ プラン一覧はこちらです!
あ、阿賀野市在住の方じゃなくても、新潟県内にお住まいであればご利用いただけます!
しかも、お一人様から使えるので一人旅の方にもオススメ。
湯本舘は、お一人でのご利用もどんどんオススメしていますので、遠慮せずおっしゃってくださいね^^(1日3組限定ですが)
7月にはいれば、まだお部屋の空きも多いので、ぜひぜひぜひご活用下さいね^^
今、予約が入ってる方もお電話頂ければ変更できますよ!
常連の皆様へ。このキャンペーンは湯本商事割引との併用ができません。なので正規料金から5,000円引く形になります。それでもとってもお得なので、ぜひ活用して下さいね!
具体的にいうと、
板長おまかせ料理プラン平日13,000円のものが、
14,450(税込)→9,450円で泊まれちゃいます。
1万円きります。安ーーーーー
土曜日や休前日でも使える割引なので、土曜16,000円のものは、17,750円(税込)→12,750円となりますし、ものすごくお得なので、本当、できるだけ多くの方に伝わると嬉しいです。
もちろん、こういう新型ウイルスがまだ不安な状態で、ご旅行を検討中の方もいらっしゃると思いますが、心配でしたら無理はしないでくださいね。8月以降に、国のキャンペーンもきっとありますし、絶対にいつかは、心から安心して旅行ができるようになり日が来るので!ゼッタイ!
そして私達は、少しでも皆様にゆっくり過ごして頂けるよう、様々な対策を徹底していきます。
●客室や食事処は清掃時、館内パブリックスペースは定期的に換気させていただいています。
●客室には次亜塩素酸水を入れた加湿器を設置致します。
●極力スタッフがお客様のお部屋に入室しないよう、チェックインからチェックアウトまで事前にお布団を敷かせていただいております。(『いつでもゴロンとできるからあ良い』と意外と好評頂いております)(敷いておいてほしくない方はご予約時にお申し付け下さい)
●大浴場の入浴は今まで通り24時間ご利用いただけますが、混み合うお時間は様子をみて時間をずらしご利用下さい。なお15時から18時までは宿泊のお客様のみのご利用となり、日帰り入浴の方はご利用いただけません。
●ご宿泊のお客様におきましては7月31日まで、貸切風呂を1回無料でご利用頂けます。予約制、かつ回に限りがございますので、ご希望の方はご予約時にお問合せ下さい。
●大浴場に特別な除菌効果付空気清浄機を導入いたしました。
●客室内、共用スペースにアルコール消毒、次亜塩素酸水を設置しております。
●スタッフの手洗いうがい、水分補給を促し、アルコール消毒を行っております。
●当面の間、スタッフもマスクをして接客させて頂きます。予めご了承下さい。
●数に限りがございますがマスクのご用意がございます。お忘れになった方、ご希望の方はフロントまでお申し付け下さい。
●お食事は完全個室のお食事処をご用意。夕食も朝食もバイキングではなく、夜は季節会席、朝は定食でご用意させていただいております。(これは元々ですが)
以上を徹底し、そしていつもよりお掃除も念入りに消毒液を吹きかけて、少しでもお客様にお寛ぎいただけるように努めてまいります。
ぜひ、できるだけ「いつものように」のんびりお過ごし下さいね♨
それでは皆様、
お電話お待ちしております!!!
☎0250-66-2321
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
【速報】阿賀野市の補助金湯本舘分、終了しました!けどまだ新潟県の5,000円引き補助あります!
6月12日朝。
阿賀野市の補助金キャンペーンの「五頭温泉(郷)GO TOキャンペーン」、湯本舘に振り分けられていた人数が上限に達しました!
お電話とホームページからの5,000円補助予約、本日で終了です!
沢山のご予約ありがとうございました!!!!^^
がしかーーーし!まだまだありますよ!
前にもご案内した新潟県のキャンペーン、新潟県民お一人様5000円割引!
「つなぐ、にいがた。新潟県民宿泊キャンペーン」
楽天トラベルで予約開始となりました❣️7月31日の宿泊まで使えます。
https://coupon.rakuten.co.jp/myCoupon?service=travel
じゃらんの7月予約は16日から。
https://www.jalan.net/discountCoupon/CAM9716201/
↑上のリンクからクーポンを取得して、湯本舘のページから宿泊予約、決済ページで「クーポンを使う」で取得したクーポンを選択すれば、簡単にご予約できます。
じゃらんも楽天も、クーポン取得するまでが難しいんですよね~なかなかそのページに飛べなくて。
なので、うちは、ダイレクトに飛べるようにリンクはっておきますね!(キリっ!)
楽天トラベルのクーポン取得はこちら。
https://coupon.rakuten.co.jp/myCoupon?service=travel
じゃらんのクーポン取得はコチラ!7月の宿泊でお使いいただけます!
https://www.jalan.net/discountCoupon/CAM8781487/
ついでに、今回の「つなぐ、にいがた。新潟県民宿泊キャンペーン」のPR動画もはっておきます。まだ見てない人は見てみて下さいね。なぜなら…笑
この補助を使えば、平日は実質9,450円(税込)、土曜祝前日は12,750円(税込)で泊まれちゃうっていう計算です。お得でしょう。1万円きってくるんですよ!
ぜひぜひ美味しい時間とゆったりした時間を過ごしに、今板温泉へお越しくださいね^ ^
お料理はすっかり初夏です。
夏酒もどんどん入ってきてます。


6月は正直、もう空きがある日があまりありません。
連日半分満室でとても嬉しいです。(6月は稼働を半分にさせて頂いてます)
本当の満室じゃないのにお断りするのが苦しい限りですが。。。
7月はまだまだご予約できます!むしろすごく空いてます笑
このクーポン使って、「せっかくだから温泉宿に行こう」って思ってくれるキッカケになったら、とても嬉しいです。
ぜひご活用くださいね♨️
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================