今月のお料理を一部ご紹介♪
9月のお料理は夏の名残と秋の始まりが両方楽しめてなんだかお得な気がする♪
まだまだ新潟の茄子は衰えません♪美味しい~
お吸い物にもカキノモトが。秋ですね~
このグラタン!南瓜の濃厚な旨味と中にはいっているアレが食感よくて美味しいっ!(お品書きにも『◯◯入りのかぼちゃグラタン』って書いているので、ぜひ食べてお考えください。笑)
鯉の甘煮の代わりは秋刀魚の梅煮です。途中でまた変わるかもしれません!
まだ暑い日が続いていますが夏が終わるな~と感じるし秋の始まりも感じますね。今月もとっても美味しいです。
お肉やお魚は少なめだけどとってもボリューミーな感じ。食べてほしい~
まだ空いている日もたくさんありますし、
ぜひぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております♪
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
カテゴリー別アーカイブ: おすすめプラン
新潟の夏野菜!7月のお料理をイマサラですがご紹介
すごくイマサラですが7月のお料理を。






ボリュームはありますがお野菜中心なのでモタれず体に優しい。
旬をたっぷり吸収&ぬるめのラジウム温泉が最高です♨(この時期は大体40℃前後)
最近、直前のご予約がすごく増えています。(うちはとってもありがたい♡)
みなさんお天気見ながら決めたり、近くならないと予定が決まらない、みたいな方が多いんでしょうかね〜急に温泉に入りたい!思い立ったら吉日!という感じですね。
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
6月のお料理一部ご紹介と、ホタル情報ー!
さて。少し遅くなりましたが、6月のお料理!
夏野菜、出始めてますね~お魚も色々。前菜美味しかったな~トマトが美味しい。鶏の味噌漬けも絶妙。鰤のしぐれ煮、チビチビやりながらずっとお酒楽しめるやつだ!先付の茄子とピーマンも美味しかったな~(写真なし)
で、お吸物がすごく美味しい。今回のお吸物はいつものお出汁ではなく、一味違うんですよ。
鯛でじっくりお出汁をとっていてすごく滋味深いお味となっています。もずくと鯛豆腐、オクラの食感もすごく良い。(※日帰り会席にはつきません、スイマセン)
カマスの若狭焼も。ふっくら、しっとり。すごく良いです。(※ひかえめ会席にはつきません、スイマセン)
は、ブレちゃった。
洋皿も、ゴーヤーやとうもろこしなどを使いながら初夏らしく仕上げています♪
湯本舘のお料理って正直言うと、「純和風」という会席料理ではありません。要所要所に洋風な要素や、たまには中華風の要素を入れたり。
けど基本は「和」。お出汁や、日本の調味料「さしすせそ」が基本になっていますし、最近は麹や酒粕など様々な発酵食品も。そしてもちろん、昔ながらの名物料理「鯉料理」も。
楽しんで美味しくお料理を召し上がってもらいたい。その気持ちで会席料理を構成しています。
ぜひ色んな味、食感、食べ方を楽しんでいただければと思います!
何やら噂では、五頭のホタルが飛び始めたらしい…!!!
今年いつもより早くないですか?ワクワク。さっそく今日、いつもの場所に見に行ってみます♪
湯本舘では、ご希望のお客様を夕食後20時くらいに、車で5分ほどの場所にある田んぼ道にお連れしてホタル観賞、というか夜のお散歩をオススメしています。
五頭の蛍は、育てているわけではなくて自然そのもののホタルなので、出る時出ない時もあるし、あんまり飛ばない年すごく飛ぶ年、様々あります。
今年はなんとなく良さそうな感じです。またブログに書きますね♪
6月いっぱいは以上のお料理と、ホタルを楽しんでいただけると思いますので、ぜひ皆様のご予約をお待ちしておりますね♪
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
春風香る5月のお料理を一部ご紹介します♪
新緑が美しい、最高の季節を迎えています。
今年はなんでも一気に芽吹き、山菜が一瞬で終わってしまいそう(まだ少しあります)
筍もニョキニョキ。
5月のお料理はフレッシュな美味しさをご提供しています!
今月のお料理は、山菜や春野菜が様々。
香りや苦味や酸味を思う存分楽しんでいただけるものばかりです。
写真はないけど、コシアブラのコロッケが美味しい!
日本酒はキリリと冷えた麒麟山ユキノシタや、
コクと酸味をまとった越の白鳥、
全てを包み込んでくれる大洋盛の紫雲もオススメです。
けど一昨日みたいに暑い日は、やっぱりぐびっとお風呂上がりのビールも良いですね~
そうだ。
湯本舘には、30種類以上の日本酒がありますが、実はビールの種類も豊富です。
生ビールは、新潟限定風味爽快ニシテ、エビス、アサヒマルエフ、週替りクラフトビール(今週は常陸野ネストビールと銀河高原ビール)
瓶ビールは、サッポロ黒ラベル、アサヒスーパードライ、キリンラガー、そして地元スワンレイクビールの、こしひかりビール、ホワイトヴァイツェン、アンバーエール、ポーターの4種も小瓶でご用意しております♡
夕食前、お風呂上がりにロビーラウンジでお庭を眺めながらビールを飲んでいるお客様が増え、なんとも良い雰囲気です。
日本酒だけでなく、ビール好きも大満足のラインナップだと自負しておりますので、ぜひ初夏の今板温泉を満喫しに来てくださいね♨
5月は、15日(水)、16日(木)が終日休館日。
明日8日(水)は大浴場清掃のため日帰り温泉だけお休みです。
23日の木曜日は、お味噌作り最終日なので午後からはお片付けのためお休みを頂きます。
それ意外はスーパー元気に営業しておりますので、皆さま、是非お待ちしておりますね~!!!
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================