カテゴリー別アーカイブ: おすすめプラン

【北陸応援割】にいがた応援旅割キャンペーン受付終了のお知らせ

終了

北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンについて

10時から受付開始させていただきましたが、想像を超えるご予約で、予算上限に達しました。

ご希望に添えなかった皆さま、大変申し訳ございませんでした。

また、予約開始からずっとお電話を頂いていたのに繋がらなかった、出られなかった皆さま、本当に申し訳ございませんでした。

私たちも今までで一番の電話で勢いが凄く、みんなで交代しながら受付けさせていただきましたが、割引を受けられなかった皆さま、本当に申し訳ございませんでした。

事前にお知らせしましたが、お電話での受付のみとさせていただいておりました。

メールでのお問合せ頂いた方や、ウェブ予約の備考欄に記入いただいた方でお電話が繋がらなかった皆さまには、お電話の回線が空き次第、順次ご連絡させていただきますのでご理解をよろしくお願いいたします。

 

割引の受付は終了しましたが、まだお部屋の空きはございますので、普通にご予約いただけることを祈っております。

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

 

【北陸応援割について】3月8日午前10時から電話で受付開始!予算に達し次第終了

 

【重要】北陸応援割について

ついに明日8日から北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」の受付がスタートします。

湯本舘では8日(金)午前10:00から、お電話での受付を開始します。

各旅館ごとに予算配分があり、上限に達し次第終了となるため、お電話の受付を優先させていただきます。

メールや、ホームページのお問合せフォーム、ウェブ予約の備考欄に書いただけでは対象にならないことをご理解お願いいたします。

宿泊の対象日は3月16日(土)~4月26日(金)までの宿泊です。

明日はお電話が大変混み合うことが予想されます。

事前にホームページなどで空室状況をご確認の上宿泊希望日やプラン、鯉料理の有無などを決めていただき、ご連絡いただければ幸いです。

少しでも多くのお客様に割引が届けばと思っていますが、予算上限のあるもの。もし割引が早々に終わってしまっても、ぜひ皆様のご予約はいつでもお待ちしておりますので、今後とも今板温泉 湯本舘をよろしくお願いいたします。←ここ大事

 

応援割
#今板温泉 #湯本舘 #新潟グルメ #阿賀野市 #温泉旅館 #新潟旅館 #新潟 #niigata #露天風呂 #温泉 #hotsprings #新潟温泉 #五頭温泉郷 #日帰り入浴 #日帰り温泉 #日本料理 #和食 #和食会席 #日本酒好き #鯉料理 #北陸割 #北陸応援割 #にいがた応援旅割キャンペーン #フライング予約はできません #受付開始は10時から #それより前は電話出ませんからね

2月のお料理をご紹介、祝蕾やブロッコリー、蕗の薹も!

 

大変遅ればせながら、2月のお料理をご紹介します!

 

何から紹介しようか迷いますが、やっぱりコレ!

 426160850_7072036596211689_7095055200565537097_n  

今月は基本コースに珍しく天ぷらがつきます。

ハゼの磯辺揚げと、早採れの蕗の薹、阿賀野市「あがのこよみ野菜はたけの座」の祝蕾の天ぷらを、ミネラル工房富樫さんのミネラル塩「白いダイヤ」で召し上がっていただきます。

祝蕾(しゅくらい)って食べたことありますか?

子持ち高菜とも呼ばれていて、この時期になると大好きで(私が)、お料理にお出ししています。
生でも食べれてコリコリシャッキシャキ少し苦味があるかんじですが、火を通すと柔らかくトロッと甘味が出てくるんです。天ぷらはまさにそれ。まだ食べたことない方はぜひ召し上がっていただきたいです。

426164728_7072036376211711_5763454062986114420_n

ハゼの磯辺揚げもふわっふわで美味しい。

 

426226364_7072036689545013_2779319573377718070_n

大好きな前菜盛り合わせはこんなかんじ。お酒が進むものばかりです。

426190804_7072036449545037_2676776233772429272_n

先付けも!シャキシャキプチヴェールと鶏肉に、山葵の香りが最初から食欲をそそる~

426195578_7072036142878401_7071189217938035954_n

お吸い物、干し海老の卵豆腐に、蕗の薹を少しちらして、香りが良い~春を感じる一品です。

 

あと特記したいのがお鍋!!!

426274488_7072036076211741_1786749718774211445_n

鮭のアラをコトコト煮込んで骨まで食べられるくらいに。それを、地元・越後桜酒造さんの大吟醸からとれた酒粕で吟醸味噌をつくり、お鍋に仕立てました。

飲み干すくらい美味しいし、鮭もクセは全くなくまるごと食べれるので、ぜひ召し上がってもらいたいです♡

→このアラが終わってしまったので、2月15日からは、飛魚のふわっふわのつみれ鍋に変更しております!楽しみにされてた方、いたらごめんなさい~!!

 

2月のお料理

(今月の湯本舘会席のお品書きです)

(ひかえめ会席は前菜が3点盛、鍋と揚物がなしになります。)

 

今月は2月5日(月)、6日(火)は終日休館日、15日は大浴場清掃のため日帰り温泉のみお休みとさせていただきますが、それ以外は元気に営業しております!
 

ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね!

ご予約はこちら!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

 LINE公式

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

2024年も湯本舘をよろしくお願いいたします♨1月のお料理を一部ご紹介

 

明けましておめでとうございます!

今年も皆さまに美味しくて幸せな時間をお届けできるように、板場とスタッフ一同連携して頑張ります!

どうぞ本年もよろしくお願いいたします!

 

さてさて。

今年最初を彩る1月のお料理を一部ご紹介いたします♪

415561222_6929091287172888_5494769892573424090_n

大好きな前菜は、色合いが少しお正月っぽいですよね、私この器たち好きなんです。この黒い有田焼と奥の小さな蓋付きの器。

415796145_6929091520506198_4905467742362787168_n

 先付はカリフラワーの揚げ浸し。上にはふき味噌を。

やっぱり先付と前菜は、やっっぱり今年も力を注いでいきたいポイントです。

416553519_6929100380505312_4010596176424224896_n

洋皿、柔らかく煮た豚の角煮と阿賀野市の名産、原木椎茸、旬の長ネギを串揚げにしたもの。正確には揚げてないので串揚げ風です。(衣つけて焼いています)

この写真撮った時からソースだけ変更になっていますが、とろける美味しさで、すごく良いです。

 

他にも冬野菜の煮しめや、鰆の吟醸味噌漬け焼き。越後桜酒造さんの大吟醸酒粕を使った漬け床で上品な香りに仕上がっています。

 あと、そう!すき焼き!

割り下を薄めにしているので、汁ごと飲めちゃうすき焼きです。具にもち麦入りの焼きおにぎりが入っているので、それを崩してすき焼き雑炊みたいにして食べるのもおすすめです。

※量より質会席とひかえめ会席には付きません

 

今月も、そして今年一年も、どうぞよろしくお願いいたします!

 
今月は1月11日(木)、17日(水)、18日(木)は終日休館日とさせていただきますが、それ以外は元気に営業中しております。
 

ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね!

ご予約はこちら!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

 LINE公式


若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================