昨日はなんと!
大相撲夏巡業新潟場所2018!
久々の、お相撲大好き若女将が、炸裂した一日でしたーーーーーーーー♡
こんにちは!
知ってる人は知ってるけど、知らない人は全然知らない。
知る人ぞ知る相撲大好き若女将、今板温泉 湯本舘のしょう子です!
大相撲夏巡業新潟場所2018!
今回も最高の1日でした♡
優勝力士のどっぷりさ、御嶽海関。
この頃とは顔つきぜんぜん違うね!(2年前胎内場所での写真)
さてさて。やってきました。朱鷺メッセ。
ちょっとスロースタートだったので、着いたら稽古とチビッコ相撲終わってたんだけど、
取組には間に合ったで。
今回何よりも嬉しかったのがね、
会場には、年々増える若いファンがたくさんいて、
その中にはなんと!私のブログを見てくれている方もいたりして!(更新すくなくてスイマセンーーーーー)
昨日は何人かの相撲女子(しかも美人揃い!♡)にお声かけてもらえて、とっても嬉しかった。
フェイスブックやTwitterで繋がることもできたし、これからもどうぞよろしくね♡
「若女将さんですよねー?」とか、
「巡業のブログ、すごく参考になりました!」とか言ってもらうと、
相撲が好き!って言い続けてて本当に良かったなぁって思います。
(けっこう色んな方が見てくれている巡業の楽しみ方を綴った去年のブログはこちら!
初めて相撲の地方巡業を観に行く人へのススメ、楽しみ方【完全自己流しょう子ver.】
https://www.gozu-yumotokan.com/blog/4835/ )
そこらじゅうに大好きな力士があふれていて、
(竜電さんがもう本当にイケメンすぎて、優しすぎて、素敵すぎて、もうデレデレに惚れました)
途中大鳴戸親方(出島さん)とお話できる時間があって、
なんか隣にちょこんと座ってお話させていただいていたんですけど、
(3年前の夏巡業五泉場所で、初めてお会いしたんだけどね)
そのせいか、力士の皆さんがとても優しく(笑)
っていうかこの小娘誰やん!みたいなかんじですよね!
力士の皆さん、スンマセン、ただの相撲好き一般人です(笑)
けど、おかげで、なんか相撲業界の人みたいな気分を少しだけ体験させてもらいました♪
以下、巡業の軌跡をたどるすてきなお写真を立て続けに。
良かったら見てね!
無精髭を生やした千代丸たん。
正代関、ずっとこのあたりで遊んでたなー東の花道あたりで。
誉富士さん…大好きな誉富士さん。なんかタイミングよくて、本場所でも会えちゃう誉富士さん。
来場所から落ちてしまうかもしれないけど、私応援しています!とりあえず月末弥彦行きます!
若手有力な炎鵬ーーーーーーーーーー!
来場所は逆に帰り十両!おかえりーーーーー!
小さいながらも白鵬さんからいっぱい吸収して、どんどん良い力士になってほしい。
おばちゃん応援しているからーーーーー!
貴景勝関ーーーーー。本日お誕生日おめでとうございますーーー!!!
この写真を撮った後、サインや写真の長蛇の列ができて、なんか私ラッキーガールでした。
朝ノ山関!本当やさしい笑顔のすてきな力士。
これからも、新潟出身地元力士・豊山関と仲良く、切磋琢磨して上を目指してくださいね。
贅沢を言えば、豊山関と3人でスリーショットが撮りたかった(笑)ゼイタクーーーーーー
松鳳山さん、西の花道の奥だったから話かけれなかったけど、竜電さんとなんか盛り上がってた(笑)何話してたんだろう。
この背中の痕は…一昨日インスタで見た…
石浦関ーーーー!!!背中やりすぎっす!筋肉がすばらしかった。
三役揃い踏み。
あんまりしっかり写真撮れなかったんだけど、
今場所は、三横綱全員が来ていました。
稀勢の里関も鶴竜関と取組が組まれていて、少しずつ、少しずつだけど、秋が近づいてきたんだなって感じました。
はーーーーーー。本当楽しかった。
こうやってね、好きを少しでも出していると、だんだんと色んな方と繋がりが増えてきて、もっともっと楽しくなるんじゃないかなーって思ってます。
少なくとも、今回私は、新しい出会いもあって、相撲仲間が増えた気分。
本当に楽しかったです。
お声かけてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します!!!^^
それでは、ご静聴ありがとうございました。
大興奮のしょう子からは以上です!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
やっぱり好きっって最強だなって思います。高校生インターンシップを迎えて思うこと。
実は30日の月曜日から、地元阿賀野高校の2年生を3人、インターンシップで5日間お預かりしています。
もう明日で最終日。
そんな中、実は元々働いている私達が、彼、彼女たちからすごく刺激を受けているってことをお伝えしたい。
改めましてこんばんは!
お酒と相撲をこよなく愛する、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
そう、インターンシップ。職場体験。
今年は男の子1人、女の子2人をお預かりしているんですが、
本当に本当に良い子達で、お仕事に前向きで、その姿勢を見ていると、周りの大人達が感心してしまうくらいです。
素直にどんどん吸い込んでいくし。
なんていうか…もう…
卒業したらそのままうちおいで♡って言いたくなるくらい(笑)
その中で、今回は男の子に特記したいなと思います。
実はこの男の子。将来は和食の道に進みたいと言っている、今の時代すごく貴重な存在なんです。
(このことをツイッターであげたら、「そのままうちで面倒みたいです!」って言ってくれた人もいました、笑)
普段おうちでもお料理を作ったりお菓子作ったりしているらしく、そんな話を聞いていたから、インターンシップは、せっかくだから板長に預けてみようと思っていました。来る前から。
枝豆の端落としてもらったりね、ささいなことばかりかもしれませんが、本当に積極的に、板前さんたちの動きを観察したり見たり聞いたりしてて、
本当に本当にお料理が好きなんだな~と思ってみてました。
そしたらさ!
おばちゃん、こっそりその子のインスタ見ちゃってさ!ビックリしたよ~
ハンパない!!!!
普段お料理してるって聞いてたけど、クオリティがすごーーーーーー
鯛まるまるもらったからって、鯛のフルコースとか作っちゃっててハンパないーーーーーー!!!
趣味は包丁研ぎとかスゴーーーーーーーーーーー。
今新しい包丁買うためにお金ためてんだって!!!!!おばちゃん買ってあげるよーーーーーー(みたいな気持ちになる笑)
しかも今日ね、4日目。明日最終日。そろそろ疲れも見える頃かなと思ったらね。
…
……
「良かったら、ケーキ焼いたんでみんなで食べてください」って、オイーーーーーーー!!!
もものムースタルトと、アップルパイを作ってきてくれました。本当感動。
好きって最強だなって体感しています。
彼も、この4日間すごく楽しんで仕事してくれたみたいで、さすがに今日はお疲れ気味だったけど、
きっと明日の最終日もいろんなことを吸収してくれるんだろうな。
板長も、こういう若い子がいることにすごく喜んでいて、可愛くてしょうがないみたい(笑)
こういう若い熱気をカンジて、みんな刺激を受けた夏の一週間。
8月も笑顔で乗り切れそう♪
今日思ったことはそんなとこです。
(夜に見てた7RULESも、鰹好きを爆発させた永松さんのお話で面白かった)
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
8月、yummocurry(ゆもカリー)のお休みとBGMと最近の新作試作のはなし
今日から8月ーーーーーーー!!!
アツいーーーーーーーーーー
こんばんは!
お酒と相撲とカレー(たまに増える!笑)をこよなく愛する、今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
こういうアツいときこそカレー!私はそう信じています!
ちなみに、驚くかもしれませんが、私、
1週間に6回くらいカレーを食べています(笑)
毎日、今板温泉間借りカレーyummocurryゆもカリーで提供しているというのもあるし、日々試作や、美味しいカレーに出会いたい精神で、タイミングが合えば色んな所のカレーを食べたいんですもん。
この前ね、ちょっと嬉しいことがあって、
ちょっと前にゆもカリーを食べに来てくれたお客様が、
「この前BGMでかかってたアーティストとCDて、何ですか?」とわざわざま来てくれたんです!!!!
BGMは本当に私の好みで、
落ち着いたボサノヴァ系だったり、がっつりジャズだったり、
はたまた陽気なインストや、日本POPのときだってあるし、
けど多いのはファンキーなものやノリ良いめのR&Bや、バンド系の音が多い。
お客様が聞いたカンジを聞くと、この日は間違いなくTowerOfPowerだったと思う!
大学生の時に魅了されたファンクバンド。本当サイコーなんです。
あの当時は毎年ブルーノート東京に聞きに行ってた。(その時は毎年来てたからね)
はーーーーーー♡今年も来るのよ、ブルーノート。しかもロングで。
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい。
ちょっと財布と予定と相談です、マジで。
28日公演があったら間違いなく行ってるのにーーーーーーーーー
さてさてさて。
そんなyummocurryゆもカリー。
今月8月のお休みをまずご紹介いたします。
8月4日(土)→大相撲夏巡業新潟場所へ行くため
8月10日(金)→東京出張のため ※日帰り温泉もお風呂ソージのためお休みです
8月15日(水)→お食事処が使えないため&、昼めっった混んでます。
8月22日(水)→もしかしてセミナーを受けに行くかもしれなくて
8月29日(水)→ちょっと伊豆へ行ってきます、ビール飲みに
8月30日(木)→終日会議の予定です
今月はこんなところかなーーーーー。
ちなみに、ゆもカリーがお休みの日は、わたくし若女将も、たいていおりません!
私に用事があったり、お食事処が間借りできなかったときがお休み!そういうことです。
なので湯本舘が混みはじめて、もしかして急遽お休みしなくちゃいけないかもしれないので、
このページは要チェケラでお願いします!!!!!
昨日なんてねーーーーーー
私の読みも浅かったところもあるかもなんですが、
ご飯がと鶏肉が足りなくなって早めに店じまいいたんですーーーーーーーーーーーーーー
その反面、今日はめちゃくちゃ暇で、1組しかこなかったよーーーーーーーー(笑)
そんなことってあるのかよ!!!!笑
そんなこともあるので、ぜひお休みをご確認いただくか、お電話くださいね♪
お電話はコチラ!0250-66-2321
ここ2週間くらい、板長チキンカレーと、もう1つは昆布と鶏のスパイススープカレーの二本立てで営業しているのですが、
(その前はキーマカレーとか、魚と舞茸のカレーとかあった)
今新しいスパイスカレーを試作中。
(ご存知かわかりませんが、板長チキンカレーは毎日あります!)
試作中のカレーは!
自家製梅酒を使用した、ソフトポークビンダルー!!!!!!
ポークビンダルーとはね、通常はお酢を入れたりして少し酸味を聞かせた豚肉のカレーなんです。
しっかり豚肉にマリネして染み込ませて。
それを、水野仁輔信者の私は、お酢じゃなくて梅酒。
最初の試作カレーは大根と豚肉で仕込んでみました。
ん?なかなか美味しいかも。
けどお肉がパサパサしてるから、もう少し大きく切ってかえてみましょう、とか、スパイスの配分かえてみましょうとか、梅酒もうちょっと多めでも、とか、肉にマリネする時間もっと長くしようとかね。
結局8時間くらい寝かしておいたかな。今度は24時間でやってみます。
で、今日できたのが、コレ。
タマネギ、トマト、生姜、豚肉しか入ってないカレー。あとはオールスパイス。
これがね、めちゃくちゃ美味しい。
この暑い時期にピッタリの味でした。
けどちょっと絡みが足りないかなーーーーー
ということで、もう少し試作を繰り返して、お盆明けくらいからメニューインできたらなって思ってます。
スープカレーも捨てがたいけどねーーーーーーーーーというか、うちの女将さんがすごく気に入っていて、1人前も取れないくらい少し余ってると、マユミが全部食べる。
彼女も私同様、一週間に5日くらいはカレーを食べているかもしれません(笑)
試作のカレーは、食べてみたい人がいたらこっそりお声掛けください。
残っていれば試食程度に一口ご用意しますので!
たぶん、量的に…
明日明後日くらいかな!
皆様のお越しをお待ちしておりますねー!!!!!!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================