作成者別アーカイブ: shoko

大盤振る舞いな2月限定企画を開催してみたら、そこには理想的な光景がひろがっていたという話

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

今日は朝からお天気が良くてずっと青空!キラッキラの2月始まりましたね♪今月もどうぞよろしくお願いいたします!(明後日からの最強カンパが、どうなるか心配、どうなることやら~苦笑)

 

実は2月はスパシャル企画を実施しておりまして、常連さんとLINEのお友だち限定、お年玉運だめしおみくじチャレンジと、振る舞い酒をやっています♪

br-553471684-1

 

おみくじチャレンジは、LINE登録してぜひクーポンをゲットしてください。宿泊のご予約のみが対象ですが、スーパーお得に泊まれるかもしれないチャレンジなのでぜひ!(直接のご予約のみが対象なので、予約方法や注意事項もよく読んでくださいね)

LINE公式

 

 

振る舞い酒は15:00~21:00までロビーラウンジに設置しています。

上の写真にもあるように、若女将オススメ日本酒と、自家製濃厚梅酒を振る舞っています。

ご自由に飲んでいただいていますので、チェックイン後にウェルカム酒として飲むもよし、温泉入った湯上がりタイムや、夕食後のまったり時間にも楽しめます♡

ぜひ飲みに来てくださいね^^

ちなみに今は、私の大大大好きな、麒麟山の伝統辛口生しぼり「初日の出」を振る舞っています♡

1173b843a2ee8053c28185dbea4f6e73-scaled-e1639656928180-120x300

(本当大好き♡)

 

どっちも大盤振る舞いすぎるよな~と自分でも思いながらも、昨日も一昨日も沢山の方がロビーラウンジに降りてきてくれて、日本酒や梅酒片手に本を読んだり、お庭を眺めてのんびりしたり、おもちゃで遊んでいるお子さんを優しく見守ったり、みんなそれぞれ寛いでいる姿をみて、「そうそう、私が見たかったのはこういう景色なのだよ~♡」と一人で喜んでいました。笑

 

昔からこういうふうに、ロビーやお部屋でお庭を眺めながらお酒を楽しんだり、まったり過ごしてもらうのが憧れでした。

今回は思いつきで振る舞い酒を決めたけど、少し続けてみようかな~と悩み中。いつ終わるかわからないので、気になる方は早めにご予約くださいね!笑

 
ご予約はこちら!

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

これを持ってると町で知らない人に話しかけられることもあるくらい人気の袋が、ついに売店で販売開始♪

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

横綱照ノ富士関の引退で、なんだかその日をもって初場所終了の気持ちになるくらいショックを受けておりましたが、引退会見の穏やかな顔を見て、本当心の底からお疲れさまとありがとうを伝えたいですし、何と言っても、今場所も面白くなってきましたねーーー!!!

 終盤戦も楽しみです♡

 

さて。

今週は湯本舘、とっっっっっっても暇で、土曜日でさえまだお部屋が空いています(爆)

今週はお天気もよく雪もとけていきそうな予感。お天気が良いと当日予約や飛び込み予約(直接玄関先まで来て『2人なんだけど今日空いてます?』という予約)まで!けっこうあったりするので、湯本舘は大ウェルカムですから遠慮なくおっしゃってくださいね!!!

ぜひぜひ皆さまのお越しをお待ちしております!!!

 

とはいえど、昨日一昨日は来てくださるの超がつくほど常連のお客様ばかりで、すごく心癒されました。

「明けましておめでとう~今年もよろしく~」みたいな。ありがたい。

 

 

さてさて。来て来てアピールはこのくらいにしておいて、本題です。笑

 

 

私ここ数年愛用している袋がありまして。

エコバッグとして使うことが多いんですけど、これ持っていると街で本当に色んな人から話しかけられます。

それは…!!!

473570980_8953674531381210_1659887987580020756_n

474258138_8953674511381212_4416446494801943681_n

 

米袋バッグ!!!

うちで働くスタッフがプレゼントしてくれて、私それをもう何年も愛用していているんです♡

 

スタッフのお知り合いが手作りしていて、業務用のミシンで縫っているから重いものいれても全然切れる気配なし。本当丈夫で、水にも強いし、最強の買い物袋なんです♪

街で話しかけられるって最初に言いましたけど、これ本当で、スーパーのレジでレジのお姉さんに「すごくすてきですね~」と褒められるし、

買い物以外にも普通に愛用していて、この前なんてこれ持って銀行のATM並んでたら、他に並んでいた奥さまに「すごく素敵ですね!どこで買ったんですか?」と話しかけられることも!(知人からもらったんです~って返してました)

 

本当おすすめな米袋バッグ。

実はこの度、スタッフに頼んで、お知り合いの方に沢山作っていただき、売店で販売することになりましたーーーー!!!!!

「新潟産」とか「岩船産」とかの部分もありますし、中側に文字面で外側は無地になっているのあります。

だいたい1000円~1500円くらいで販売しているので、いらっしゃる際はぜひお手にとって見てみてくださいね♪

想像以上に使い勝手良いですよ!!

 
ご予約はこちら!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

 

 

 

 

2025年1月一番最初のお料理ーーーー!!!

 

改めまして明けましておめでとうございます!!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

去年は本格的に調理長が交代した完全なる一年。(その前の年は、途中まで不定期に前の板長が来ることもあって)

前の井上板長も本当に評判が良かったのですが、新調理長高橋さん!去年一年本当に評判がよく、お客様からお声をいただくことが非常に多かったです。

和食の概念にとらわれない柔軟な発想。

私も実は、湯本舘のお料理は自由でいいなって思っています。ザ日本食にこだわっているわけではないし、高橋調理長もお酒が好きなのでそういうところも趣味が合います。(井上板長は一滴も飲めなかった笑)

 

そんな中さて。今年の最初のお料理です。

472496802_8874984879250176_1397991370417922681_n

先付けは酒粕と味噌を合わせた季節野菜の酒粕みそ和え。

この酒粕みそは、なんともお酒に合うんです。本当はそのままお出ししてちびちびなめながら日本酒やりたいくらいな。

472598899_8874984859250178_8846230931564585852_n

前菜もお正月風を1月は少しひっぱります。蓋されているけど器に入っている氷頭なますがすごく美味しかった。私普段はあまり氷頭なます得意じゃないんですがこれはめっちゃくちゃ美味しかった。シンプルなんだけど今までで一番かも。

ぜひご賞味ください。

472316272_8874984979250166_6050413775738972187_n

鰤の幽庵焼きも、今回は奉書焼で。香り高くておいしく仕上がっています。

あと、写真撮るのをとーんと忘れてしまったのですが、海老のフリッターをちょっと中華風にしたものに、阿賀野市産のもち麦リゾットを添えたものも触感が楽しくてとても良かった。

お鍋もパンチがあって好み。

 

そしてなんといっても、鯉料理が最高に美味しい時期。脂のノリがはんぱない。年末年始、売店の鯉の甘煮を、1人で8切れも買っていった人もいましたし、連泊されて3日間とも鯉料理希望の方もいました。笑

 

今年も調理長といろいろ相談しながら、そして若手2人の板前と力を合わせ向上し、さらなるパワーアップを目指します。

ぜひ皆さま、1月のお料理から楽しみにお越しくださいませ!

今年も皆さまのお越しをお待ちしております!

 

ご予約はこちら!

(1月10日~18日までは、土曜日でも直前割をこっそり登録してます)

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================