本当、日本には素晴らしい女将さんが沢山います。
こんにちは!
新潟県五頭今板温泉 湯本舘の若女将、しょう子です。
いつかすてきな女将さんになれるように奮闘中。
しかし誠に僭越ながら、
この度、
『女将さんのこころーその二』
瀬戸川玲子さん著に、
載せて頂きました!!!!!
これ読んでいると、
全国に、本当に沢山の想いを抱えた、すてきな女将さんが沢山るなぁって思います。
覚悟も違う。
お客様に対する愛情や、「おもてなし」の考え方など、
すごく勉強になります。
私のページ見ていると、なんだか恥ずかしくなっちゃう…(笑)
たぶん瀬戸川さんが取材に来てくれたのって4年前くらいかもしれません。
私、こんなこと言ってたんだね(笑)
『めちゃ暇…しょぼん』
何てこと言ってるのーーーーーーーーーー!!!!(笑)
若女将さん、正直すぎーーーーーーーーーーー!!!!
今読むとすごく恥ずかしいけど、
4年前はこうだったってこと!
そして、今もあんまり変わってないってこと(笑)
けど本当、瀬戸川さんの軽快な文章が読みやすくて、
簡単に気持ちよく読める本です♪
湯本舘の若女将図書館・百蔵に、設置しておきます~!!!
ではでは、今日はこの辺で。
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
湯本舘のイイところは、全部お客様が教えてくれる
昨日の臨時総会もおもしろかったなぁ~
って、臨時総会ってナニーーーーーーーーー?!!!(笑)
こんにちは、
新潟県五頭今板温泉 湯本舘のニコニコ若女将、しょう子です。
(よく、祥子って「さちこ」ですか?「しょうこ」ですかと聞かれるので、ひらがなにしてみました♪)
連日、湯本商事(笑)の総会話で失礼いたします♡
昨日のブログを読んでいない方は、復習してくださいネ。
「第一回湯本商事(笑)総会を開催!そもそもなんじゃそりゃーーーー!」
http://www.gozu-yumotokan.com/blog/2958/
昨日は臨時総会(ってお客様が言ってたんだけど)開催でした。
で、すごく思ったこと。
湯本舘の良さは、
お客様が一番よく知っている。
第一回総会の時と同様、自己紹介タイムがあったんですけど、
ここでもやっぱり、
いかに自分が湯本舘を好きか、
どんなところが気に入っているかなど、
アツく語ってくれるのです。
「国道から一本入って、湯本舘まで続く杉並木が見えると、
何とも言えないホッとした気持ちになるんだ」
なんか、詩みたいじゃないですか。
「自分の家に帰ってきたみたいに、あたたかい気持ちになれます」
そんなそんな。こちらこそいつもありがとうございます!
「私なんかまだ5回しか来たことないんですが、湯本舘が大好きです!」
って、5回も来てくれてるからーーーーーーーーー!!!!!(笑)
私たちが照れちゃうくらい、すてきな時間でした。
久しぶりに晴彦さんの三線もじっくり聞けた♪
いつもそう。
湯本舘のイイところは、お客様が伝えてくれている。
私たちだけがどうこう話して、
湯本舘の良さってなんだろう、なんて考えていても、
結局一番知っているのは来てくれているリピーターのお客様。
いつだって、良いところを教えてくれています♪
いつもありがとう^^
私はそんな、
湯本舘のことをを愛してやまないお客様(笑)の為に、
沢山の愛をおとどけしなくちゃ。
それが使命。
今日も幸せな気持ちで眠りにつけます。
ではではでは♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
第一回湯本商事(笑)総会を開催!そもそもなんじゃそりゃーーー(笑)
昨日の総会、最高でした。
はい、こんにちは。
新潟県五頭今板温泉 湯本舘の、
興奮冷めやらない若女将、しょうこです。
そもそも、
湯本商事(笑)とは…
今板温泉 湯本舘のポイントカード制度です。
一度湯本舘をご利用になった方は、どなたでも入会?入社?できる会員制度です♪
このカードを持ってるといろーんな特典がうけられるんです♪
去年2014年7月から始まり、
丸一年が経ちました。
ここらでいっちょ、何か変わったイベントやりましょう!と思いまして、
先月から告知したのがコレ!
「第一回なんちゃって湯本商事(笑)通常総会」
ってナニーーーーーーーーーーーー!!!!
そもそも(株)じゃなくて(笑)だしーーーーーーーーーー(笑)
いつも湯本舘のことを愛し、
全国各地で湯本舘の宣伝活動に励んでくださっている(?!)
湯本商事(笑)会員の皆さまに、
日頃の感謝をたっぷりこめる会でした♡
この日だけの特別会席を板長にお願いしたり、
社長はじめ、大女将、専務、チーフが手作りしたお料理を、
セミビュッフェスタイルでお召し上がりいただく『大堀ビュッフェ』コーナーがあったり、
若女将が厳選した日本酒をずらーっと並べた若女将Barがあったり、
とにかく、いつも来て下さっている皆さんに、
楽しんでもらえるようにきかくした会です♪
(大堀ビュッフェ、好評だったな~)
今回は10組のご夫婦やお友達同士のグループで参加してくれました。
みーんな初対面。
唯一共通しているのは、
みんな湯本舘が好きっていう気持ちだけ。
途中、参加しくれたお客様が、踊りを披露してくれたり、
うちの宴会部長が三線を聞かせてくれたり、
私はお酒を片手に(飲みながら)お酌まわって。
総会らしく、挙手で意見交換が合ったり(!)
本当にオモシロイ会でした^^
あと、一番感動的だったのが、自己紹介。
参加してくれた方が、
「せっかくこうやって第一回の総会でお会いできたのだから!」と言って、
自己紹介が始まったんです。
そしたら、こっちも嬉しくて震えるくらい、
みんな湯本舘への愛情を語ってくれるんですよ。
皆さん、自己紹介と共に、
何で自分が湯本舘を好きか、っていうことを熱く語ってくださるんですよね。
「まだ5回目くらいだけど、ここにほれ込んじゃって」
「ここのお料理が大好きなんです!」
「若女将に会いに来てます」 ←(照)
そんな話で、自己紹介二周しちゃったくらいです(笑)
ありがたいし、
嬉しいし、
幸せだし…
やっぱり私、ここが好き!
みんなが大好き!!!
って、心から思いました。
本当、すてきな時間をありがとうございました!!!
20時半には〆るって言ってたのに、
みんな盛り上がっちゃって、全然〆られなかったけど(笑)
またこういう会、定期的に開催しますねーーーーーー!!!
ではでは、今日はこのへんで♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
夏の風物詩【ゆもとかんプチ縁日&駄菓子屋さん】7/11からオープン♪
結局大人の方が興奮するんだ、こういうの。
あ、こんにちは。
新潟県五頭今板温泉 湯本舘で、
第一回湯本商事(笑)総会の準備に追われている若女将の祥子です。
そう、今日なんですよー。ドキドキ。
この総会の様子は、明日のブログにて。
今年もやってきました。
夏のロビーの風物詩。
小さな駄菓子屋さん「湯本商店」と、
プチすぎる縁日「ゆもとかんの縁日」です!
初日には感動したな~
男の子がさ、最初っから射的三発命中!
千本釣りも一発目から良いヤツ当てちゃって!
おばちゃんあがったりだよ~
(帰り際にこの子に、「俺みたいなガキンチョは相手にしてもらえないよね」って言われて、
キュンッと来たっていうのは内緒ですww)
そうそう。
一回100円の千本釣りですが、
完全に若旦那の好みのミニカーや、
ハヤりのあんなやつまであります。
何が当るか分かんないもんね♡
こんな動画もあるしね(笑)
縁日&駄菓子屋オープン!
そうだ、温泉に行こう。
8月31日までやってまーす!
それでは、準備に戻りますので、この辺で!
ではではでは。
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================