作成者別アーカイブ: shoko

湯本舘が褒められると私も嬉しいってお客様が言ってくれて私は最高に嬉しい!

 

お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

この前ご夕食の時にご挨拶伺った時、毎月のように来てくださるお客様が露天風でのお話をしてくれて、

「さっき露天風呂で一緒になった東京から初めて来たっていう方が、『すごく良い場所ですよね~』って誉めてくれて、私が褒められてるみたいに嬉しくなっちゃった!」と言ってくれて、加えて、「私毎月のように来ていてお料理も毎月違って美味しいんですよって宣伝しておいたから!」と。それを聞いた私はもっと、最高に嬉しいです!(感嘆、涙)

本当にありがとうございます!

545937581_24362311226757624_5871508076158861566_n

 

↑こちらは戻り鰹がとっても美味しい今月の先付です♪

545790294_24362310846757662_6108236831620643612_n

この丸いフライは、鶏肉をたたいて柔らかくしてのばして、その中に茗荷をぶつ切りにしたものを包んで丸く成型し揚げたもの。それに味噌が少しきいたバターソースをかけて召し上がってもらいます。この前仕込んいる様子を見て、わたし思わず「こりゃあえらい手がかかってますね~」って言っちゃいました。笑

そう、この洋皿、全部手作りなんです。

や、なに当たり前なこと言ってんの!って思いますよね笑

けどずっと昔、私が湯本舘に戻ってきたばかりの頃は、既製品、というか冷凍のものを使っていることがありました。正確に言うと、最初手作りで試作?みたいなものを作ると、それと同じように作ってくれる業者さんがあったんです。で、それを冷凍しておくという。うちはその業者さんとのお付き合いはやめてしまったけど、たぶん大きな施設や大人数を受け入れるお宿さんは、まだそういうのを扱っているところもあると思います。うちだって昔はたっくさんのお客様が来ていたので、そういうの使ってましたもの!(自虐、笑)

けど今は全部手作り。けっこう手がこんでいるものが多いなって我ながら(自分の宿ながら?)思います。黒胡麻豆腐だって「本当かよ!」って思われるかもしれないですけど、本当に2時間くらい練って練ってあの味を作っていますしね~

こうやって認めてくれる、美味しいって言ってくれるお客様がいるのは、本当にありがたいことです。

そしてお客様が、お客様なのに、「湯本舘が褒められるの嬉しい」なんて言ってくれるの、本当に嬉しすぎます。

 

あと余談ですが、これも最近言われて嬉しかったこと。

業者さんが食材の配達に来てくれて、板前さんたちが休憩でいなかったので私が受け取ったのですが、その時にその業者さんが「湯本舘さんは(調理場を)いっつもキレイにされてますね~」って言われて、「調理長、あぁ見えてキレイ好きなんですよ♪」って答えて、私が褒められたみたいに嬉しかったです^^

 

ところでこれまた余談ですが、最近、インターネットからのご予約が県外からのお客様ばかりなんです、なんででしょう。(や、とってもありがたいのです!)

やっと「新潟の穴場」五頭温泉郷が知られてきたのかな(ワクワク)

 

知ってもらって、来てもらって、気に入ってもらって、また来てもらう。

それの繰り返し。

うちを選んでくれてありがとう。

 

ということで、9月後半もどうぞよろしくお願いいたします♡

 

 
#五頭温泉郷が流行りますように
 
ご予約はコチラ!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

【創業113年、Re:OPEN30年】特別プランのご紹介!そして幻のあのカレーが限定復活!

 

絶賛、魔の9月やっています!

そう、9月って毎年一っっ番暇な月なんですよね。

 

美味しいお料理をご紹介して、少しでも皆さんに来ていただけるように頑張りたいと思います!

 

お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

お料理の内容は9月のお料理をチラ見せと、周年記念プランのご紹介(10/17まで予約可能)を見てみてくださいね♪

 

 

さて。そんな中、なんと、湯本舘はこの9月で113周年を迎えました!(ハンパとかって言わないで下さいね!笑)

知らぬ間に、平成7年に全館リニューアルしてから丸っと30年も経ってましたし(本当は8月10日(宿の日)だったのに、すっかり忘れてたなんて言えない)、現在「お値段そのままで5大特典付き113周年記念プラン」を限定販売しております。

すごくお得ですし、今板にまつわる今昔を感じられる内容となっていますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ。

 

で!今回このプランのために、久しぶりに復活したものがあるんです!

それがコチラ!

31166929_1660685054013564_6546991475758460403_n

Yummocurryユモカリー!7年ぶりに復活です。

もしかして知っている人もいるかもしれませんが、7年前まで湯本舘1階のお食事処でお昼限定「間借りカレー屋Yummocurry」を若女将(超カレー好き)が営業していました。

「Yummy(美味しい)」と「Yumotokan(湯本舘)」のカレーをかけて、Yummocurry(ユモカリー)です。

当時の板長が某有名ホテルの調理長に出汁の取り方から学びに行って開発した超本格的欧風カレー。シンプルながら深い味わいに、けっこうファンがいました。

実はこのレシピ、まだ残っていまして、その当時板場で一番下っぱだった私の弟が板長に教わりながら仕込んでいましたので、今回それを再現することに成功!

546369348_24362311043424309_1807853631747180748_n

544719420_24362310640091016_5398459868206404775_n

545627273_24362310650091015_8576938994737045332_n

546153075_24362309446757802_2102993324512372238_n

今回こちらのカレーをご夕食の〆に一口カレーとしてご用意いたします。(具なしミニカレーで提供予定)

久しぶりに食べたけど美味しかった~♡

ぜひこの機会に召し上がってみてください!

ということで、ぜひぜひご予約お待ちしております!

※ほかのプランでご予約された方も興味ある方は別注にてご用意しますので遠慮なくおっしゃってくださいね♪(もちろん、ご予約済みの方でもプラン変更も承ります!)

 
#五頭温泉郷が流行りますように
 
ご予約はコチラ!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

9月のお料理をチラ見せと、周年記念プランのご紹介(10/17まで予約可能)

 

魔の9月がやってきました…

9月って毎年一っっ番暇な月なんですよね。

美味しいお料理をご紹介して、少しでも皆さんに来ていただけるように頑張りたいと思います!

 

さて。9月のお料理もとっても良い◎

545937581_24362311226757624_5871508076158861566_n

 

先付の「鰹トマトポン酢ジュレ」から心つかまれます。

545597840_24362311233424290_8453185092928792880_n  547533293_24362311050090975_3336434572655857391_n

546053410_24362310413424372_3320084467606573794_n

前菜もお吸物もお鍋も秋を感じるものばかりです。

546386902_24362445403410873_1634194970066139971_n

たもぎ茸って知ってますか?阿賀野市で栽培している方がいて、以前そこの椎茸もすごく美味しかったので、この前みつけたので買ってみたんです。この「スワンのしるし」というマークが目印です。

で、食べてみたらビックリ!すんごく美味しいんです!!!

炒めると味がギュッと濃厚で、お味噌汁でも食べたんですけど、すごく旨みの強い甘い出汁がとれるというか、これはなかなかスゴイ茸です…きっと茸しゃぶしゃぶとかでも美味しいんだろうな~今月は色んなお料理に使っていこうかなって思っています。(朝だって贅沢にお味噌汁に入れたりしよう)

 

さて。そんな中、なんと、湯本舘はこの9月で113周年を迎えました!(ハンパとかって言わないで下さいね!笑)

現在「お値段そのままで5大特典付き113周年記念プラン」を限定販売しております。

すごくお得ですし、今板にまつわる今昔を感じられる内容となっていますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ。

 

で!今回このプランのために、久しぶりに復活したものがあるんです!

それがコチラ!

31166929_1660685054013564_6546991475758460403_n

Yummocurryユモカリー!7年ぶりに復活です。

もしかして知っている人もいるかもしれませんが、7年前まで湯本舘1階のお食事処でお昼限定「間借りカレー屋Yummocurry」を若女将(超カレー好き)が営業していました。

「Yummy(美味しい)」と「Yumotokan(湯本舘)」のカレーをかけて、Yummocurry(ユモカリー)です。

当時の板長が某有名ホテルの調理長に出汁の取り方から学びに行って開発した超本格的欧風カレー。シンプルながら深い味わいに、けっこうファンがいました。

実はこのレシピ、まだ残っていまして、その当時板場で一番下っぱだった私の弟が板長に教わりながら仕込んでいましたので、今回それを再現することに成功!

546369348_24362311043424309_1807853631747180748_n

544719420_24362310640091016_5398459868206404775_n

545627273_24362310650091015_8576938994737045332_n

546153075_24362309446757802_2102993324512372238_n

今回こちらのカレーをご夕食の〆に一口カレーとしてご用意いたします。(具なしミニカレーで提供予定)

久しぶりに食べたけど美味しかった~♡

ぜひこの機会に召し上がってみてください!

 

ということで、ぜひぜひご予約お待ちしております!

※ほかのプランでご予約された方も興味ある方は別注にてご用意しますので遠慮なくおっしゃってくださいね♪

 
#五頭温泉郷が流行りますように
 
ご予約はコチラ!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

スワンレイクビール28周年の周年祭に行ってビール愛を感じてきました

 

お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

533153254_24133763772945705_7222878059654696565_n

8月1日は地元スワンレイクビールがオープンした日!

なんと今年で28周年を迎えたそう!もうそんなに経ったのビックリ~!

そして大変今更ですが、先日生まれて初めて、「スワンレイクビール周年記念パーティー」に行ってきました!こんなにスワンレイクビールを愛しているのに、初めてですよ!驚

531585971_24133763766279039_2150573730450201290_n

会場内は、スワンレイクビールの会場と五十嵐邸会場と分かれていて、間のガーデンにも人がたっくさん!!!本当に多くのゲストで賑わっていました。

どこもかしこも美味しいビールを楽しんでいる人ばかり。ビール片手に幸せな光景。

新潟駅から無料送迎バスも出ていたので、知り合いの飲食店さんやビール関係の人ともちらほら会えたりして、本当に愛されているな~と改めて感じたのです。

532021838_24133763762945706_3253881599178394556_n

ブルワーの本田さんと渡辺さん。創業当時の写真だと思うのに、二人とも今と見かけが変わらないのなんでだろう。(最近撮った写真なのかな)

今は小原さんも加わりますますパワーアップしているスワンレイクビール。本当、地元にこういうブルワリーがあるって誇らしい!

 

 

懐かしいな~私覚えています。

初めて来たのはたしか中学生のころ。もちろんビールは飲めないのですが、スワンレイクビールのレストランで夕食を食べたんです。まだピカピカの新しいレストランで大人たちがビールを飲んでいて、たぶん当時あまり馴染みのなかったクラフトビール(その時は地ビールって言ってた)を不思議そうに飲んでいました。

今でこそ大ブームのクラフトビールもその当時ってあまり飲まれてなかったように思います。

こしひかりビールは、飲み慣れてない人でも飲みやすいかもしれませんが、スワンレイクの代表格・黒ビールのポーターやホワイトヴァイツェン、私が大好きなアンバーエールなど、少しクラフトビールらしいクセがあったりしますものね。そこがいいんですけども!!!

 

スワンレイクビール、本当美味しい。安定感がある。時代に合わせて変わるところと、大事なものを変わらないようにする努力を、いつも感じています。

新潟を代表するトップブルワリーだと思っています。

阿賀野市にこんなブルワリーがあって本当誇らしい!

28周年、本当におめでとうございます!!!

 532560754_24133777139611035_4398625337138978227_n

 色んなコラボビールも作られてて私は必ず購入しています。(エッヘン)

興味ある方はおっしゃっていただければこっそりご用意できますので、かくしビールで言ってくださいね~

 

ご予約はコチラ!

公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!

LINE公式

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================