やっと!!!やっと!やっぱり!
湯本舘のもみじが色づいてきました!!!
こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!今場所も面白くなってきましたね~
さてさて。
冒頭にも書きましたが、湯本舘のもみじが、やっと色づいてきました♪
まだ緑のところも青々しているんですが、露天風呂の上のもみじや、お庭の真ん中の紅葉がきれいな赤やオレンジにそまってきてます。今週末あたり見頃になるかな~
見頃を過ぎても、落葉した真っ赤なもみじに囲まれた露天風呂もおすすめですし、今月いっぱいは楽しめると思います♨♪
日帰り温泉は、どの日も午前中が混み合うかもしれません。お昼前後から15時まで、18時から20時までがおすすめですので、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね!
本当、自然の原理とはすごいものです。
やっぱり20日なんだよな~
うちのお庭をみて、「この紅葉って紅葉するんですか?」「いつごろですか?」と聞かれることよくあるんですが、大体お客様に「11月20日あたりです!」と伝えています。
今年はどうなるかな~と思ったけど、やっぱりこの時期なんだなーーー
皆さま、ぜひご参考になさってください!
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
湯本舘の紅葉は、まだまだなんです。(11/17現在)
やっぱり紅葉の時期はそんなにかわらないものですね。
桜の咲く時期はけっこう変わるのにな~
こんにちは!
お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!(くぅ~九州場所も面白い!!!)
さて。
湯本舘のもみじが色づいてくるのは、いつも11月20日頃。
真っ赤に染まったもみじが見たい方は、やっぱり20日から1週間あたりをおすすめしています。
今はこんな感じ。 まだ緑が青々しています。
今年は早いかも、なんて言っててもやっぱり来週なんですよね~
今年はどこも紅葉がイマイチだって聞きます。うちはどうなることやら。
今のところは、変わってきている葉っぱたちはキレイな色づきです。
来週あたりカラフルになるといいな。
一応、ご報告でした!
ぜひ来年以降のご参考になさってください!
あ!けど20日と21日はまだお部屋の空きございますので、もし予定あいてるよ!って方はお泊りもお待ちしております♪
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================
毎月2日ほど休館日をいただいていて、その日は電話も繋がりません。
こんにちはノベンバー!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
11月にはいるとシャーリーズ・セロンとキアヌ・リーブスの「sweet november」が観たくなります。大好きな映画の一つです。
昨日、一昨日は休館日をいただきました。月に2日だけある私たちのお休み。休日を大満喫してきました♪
うちのように小さな宿は休館日をいれないと家族での休みはありません。若旦那さんと夜どこかにご飯食べに行くとか、大女将と買い物とか美術館とかにお出かけするとか、「一緒に◯◯する」っていうのは、休館日にしかできないものなんですよ~
家族みんなで出かけたりするので、宿と自宅はしっかり施錠を、火の元もしっかり確認して、休館日の日は電話も留守番電話にしています。
休館日の日は、1日目の午前中はチェックアウトが終わってお掃除したり片付けしてからのお休みになるので、正確には午後からがお休みです。
今回のお休みは大女将と久しぶりのデート。バスセンターのカレーでサクッとお昼ごはんを済ませました。私はいつもミニサイズ(ミニでも十分お腹いっぱいになる)に福神漬多め、ソースがけです。
その後万代島美術館に移動、iittala展をみに行きました。昔から美術館とか博物館とか好きな親子なんです。
ウィンドウショッピングして大女将のお洋服物色したり、夜は弟と姪っ子ちゃんも合流して美味しいお肉を食べました。(若旦那さんは別件で飲み会)
んもーーーー最高に美味しかった。このタンスープは、これから来たら絶対頼むと思います。なんなんでしょうね、このゴロゴロ肉!!!
翌日はお部屋の片付けをしたり(自分の部屋です)、それでもやっぱり仕事もあるのでデスクワークちょっとして午後から銀行へ行き、お休みの〆に安田温泉のやすらぎへ日帰り入浴に行きました。ここのサウナと水風呂、大好きなんです♨
若旦那さんは髪の毛切りに行くということで、終わったらやすらぎへ迎えに来てくれるそう。入浴後、スッピンでのんびり本読みながらビール♡至福♡最高の休日となりました。
若旦那と2人で夕ご飯食べに行けるのも休館日。馴染みの酒場でワイン飲みながらいろんな話をしたり、グダグダします。場所はいつものビストロオオヤチヤ。地元にこういう飲み屋さんがあるのはありがたいことです♪
酔っ払って気持ちよくなると、写真いっぱい撮るクセがあります。翌日携帯電話のカメラロールみてビックリすることも多々。笑
爆笑!!!
飲み始めが早いから終わるのも早くて、帰ってきても20時半とか。笑
休館日には休館日にしてかできないことをしよう!といつも思っているのですが、その中でも大事なのは「早寝」です!昨日なんて21時頃には寝ました!
普段は湯本舘のお仕事が終わってから寝るので(当たり前か)遅いですし、休館日の特権です!早く寝る!本当は朝寝坊もしたいものですが、休みの日はやりたいことも様々あるので、おちおち寝てもいられないのです。笑
そんなこんなで、ステキな休館日を過ごすことができました。お休みありがとうございました!
最初にも書きましたが、月に2日間だけ休館日をいただいています。大体連休です。休館日の間はインターネットからの予約はできますが、お電話は繋がりません。留守番電話になっています。留守番電話のお返事も、基本的には休館日明けにご連絡させていただいております。
なんで改めてこんなことを書いたかというと、今日休館日を設けていることに対してお叱りいただきまして。「旅館が休むとは!!!」と。ましてや留守番電話にしていることはありえない!と。
考え方は人それぞれですが、湯本舘では上記のように休館日を設けていて、休館日中は電話が繋がりません。
たぶんこれからもお叱りいただくことあるかもしれませんが、少しずつご理解いただければありがたいです。
ということで、今回もおかげさまで、休日を大満喫させていただいたのでした!
残すところ年内のお休みは2回のみ。11月は今日からずっとお休みなしで駆け抜けますので、皆様のご予約お待ちしております!
※11月6日(月)は、大浴場清掃のため、日帰り温泉のみお休みです。宿泊は大歓迎ですのでよろしくお願いいたしまーす!
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================
10月のお料理が、美味しい…!
こんにちは、お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
10月もあっという間に3分の1がすぎようとしてますね。
そしてここ数日一気に寒い。なんなんでしょう、この寒さ。まったくの温泉日和ですね♨
10月は今週と来週の一部にまだお部屋の空きがありますので、ぜひ皆様のご予約をお待ちしております。
さて。10月のお料理なのですが、試食会で修正点がないパーフェクトな内容!バランスも良いし、秋らしい創意工夫がなされているステキな内容です。
お吸い物は◯◯が入った卵豆腐が入った菊花椀。(上のお品書きよーく見てみてください)
前菜(夜バージョン)左の器に入っている柿のコシヒカリ白和えが、すごーーく美味しい。もっと欲しいくらいです。笑
中皿は四川風白餡掛け。香りもよく爽やかなピリ辛です。
先付の茄子田楽風の一品は、最初にこれが来るから日本酒間違いなしです。
ビールはお風呂上がりにお部屋で飲んで、夕食の最初から日本酒でも良さそうですね。(すごく重要なので太字にしておきます)
揚物は今回、阿賀野市の「スワンのしるし」という椎茸をフリットにしています。この前のイベントWALK&EATで食べた味が忘れられず、10月限定でサクサクフリットに甘しょっぱいタレをつけて。(写真とは違う、醤油ベースのソースになりました)
鍋は茸と里芋のみぞれ鍋。なめこのニュルンと感と大根おろしが良い感じ。ほんのりかんずりの香りも。
※揚物と鍋は、ひかえめ会席にはつきません。鍋と中皿は、量より質会席にはつきません。
10月中は、10月1日の日本酒の日を記念して、公式LINEでお酒の振る舞いクーポンもあるし、こりゃあついついお酒が進んでしまいますね本当。(熱燗も良いな~)
https://lin.ee/F4Z52K9
LINEクーポンは10月いっぱいまでご利用いただけますので、よかったら乾杯しに来てくださいね!
今月は10月12日(木)と13日(金)は終日休館日とさせていただきますが、それ以外は元気に営業中です!
ぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね!
ご予約はこちら!
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================