作成者別アーカイブ: shoko

8月のお料理は夏野菜と地物たっぷりの会席料理♡

 

8月のお料理を少しだけご紹介♪

阿賀野市の夏野菜をたっぷり使った会席料理となっています。

先に貼っておこう…ご予約はコチラ!

(8月の休館日は、24日、25日です!)

 

297780466_5363855260318115_8423368329533561634_n 

297821314_5363855273651447_6990356540482806030_n

阿賀野市が誇る伝統野菜「笹神なす」は、今月は夏野菜たっぷりグラタンで。しっかりした食感なので、火を通しても崩れないんです。けどトロリ。色んな夏野菜が入っているので、食感の違いが楽しめると思います。南瓜とじゃがいもをベシャメルソースにディップしてほしくて立てたら、うさぎグラタンみたいになったけど笑

297715674_5363855266984781_1285453502539763304_n

前菜!呑兵衛にはたまらない内容です♡←毎月言ってる

ズッキーニの巻き寿司や、湯本舘の自家製味噌を使ったイカの塩辛…おかわりしたくなる美味しさです。

 

あと、実は、今月のお鍋が…

カレー好き若女将監修の「出汁香るスパイスカレー鍋」なんです笑

そんなに辛くないけどスパイス効果でジワジワ汗が出てきて、やっぱり夏はカレーですよね!!!

297842293_5363855283651446_7004130020287446634_n

298066687_5363855270318114_4622082266462714621_n

※ひかえめ会席にはカレー鍋と鮎はつきません、前菜も一部内容が違います

※量より質会席にはカレー鍋がつきません、どうぞご注意を~

297964238_5363855280318113_7376004092756196735_n

298010853_5363855276984780_8967069736408091464_n

297860905_5363855263651448_8951055347646411522_n

上でご紹介したお写真のお料理を、全部楽しめるのは「旬のおまかせ会席

私的には一番オススメです。他にも様々プランがあるので自分に合ったプランをお探しくださいね♪

 

皆様のお越しをお待ちしております☺️

 最後もう一回貼っておきますご予約はコチラ!

 

 若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

 

道の駅あがのオープン!オコメンチをはじめ阿賀野市の美味しいモノ大集合♪

 

阿賀野市の新名所!

「道の駅あがの」のプレオープンを、チラッと見てきました!

※グランドオープンはフードコートと駐車場が完成する今年の秋、10月の予定です♪

298077503_5361717987198509_9024592121014768911_n

こんにちは!

お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

道の駅あがの、開放的ですんごく雰囲気良い場所でした~

湯本舘からは車で20分弱、五頭から国道49号線を新潟市方面に走らせて、阿賀野川を渡る手前にあります。阿賀野市の端っこですね。

ポップな店内にはたくさんのお野菜や地元企業の商品(大好きな渡計さんのわらび餅も♡即完売だけど)がズラリと並び、それと一緒に並ぶのは生産者さんの達の写真!どこを見てもステキな笑顔で溢れてて、人感感じる良い雰囲気でした。

さすがにオープンしたてだったので混んでいて、おみやげコーナーやお野菜売り場のあたりは写真撮れなかったんだけど(どう頑張っても人が写り込んじゃうから笑)、また落ち着いた平日にゆっくり来たい。

 

外にあるオレンジと青を基調としたスワンの形をした遊具なんて、これ完全にアルビレックスじゃん!!と思っちゃいました笑

297868508_5361717977198510_7484722275888839062_n

ちなみに屋内にもお子さんが遊べる遊具が合って、10月のフードコートはそのすぐ隣だから、お子さん眺めながらご飯食べれちゃうんだな~

297881283_5361718027198505_6809646242665925357_n

 

あとコレ!!!新名物・オコメンチ!美味しい!

297997835_5361718003865174_4807293256424760767_n

297860806_5361718040531837_2972391116754826116_n

その名の通り、阿賀野市のお米とあがの姫牛を使ったメンチカツなんだけど、お米感とお肉感のバランスちょうど良いし、旨味も!お米入ってるからかなり食べごたえあるんですよね。

ちなみに、お店の前にはソースが置いてあったけど、これは絶対塩!!塩で食べるのが一番美味しいと思う!ちょっと良い塩設置してほしいな~今関係者の方に要望を伝えているところです♪もし塩設置されるようになったら、オコメンチ購入して塩で食べてみてくださいね!

298118705_5361718050531836_2039050454354493811_n

持ち帰りもモチロン可能。3円でこんなカワイイビニール袋に入れてくれます。

 

オコメンチの他にも、「あがの酪農カフェ」というコーナーもあって、道の駅にはかかせないソフトクリームが食べられるんですけど、神田酪農さんの愛情牛乳を使ったソフトクリームらしい。

297717952_5274099426005424_3393971993272084488_n

日刊にいがたさんの投稿より写真拝借

プリンもあるらしい。その名も「素材シンプルプリン」。しかも少しかためのプリンらしい。好き。

297871711_5274099429338757_9195103527708327028_n

(こちらも日刊にいがたさんの投稿より写真拝借

 

「道の駅あがの」のコンセプトは、生きることは食べること。

297868011_5274099496005417_861679777591151035_n

阿賀野市の食を、文化を楽しんでもらえるよう、10月のグランドオープンが今から楽しみです。

ぜひ、湯本舘からお帰りの際に寄って、美味しい野菜や乳製品、お豆腐やお惣菜を買ってお帰り下さいね♪

明日8日からは通常営業で、売店スペースは午前8時~18時まで、酪農カフェは9:00~16:00で、オコメンチは10:00~16:00で営業しているそうですよ~


 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

8/3の大雨による湯本舘周辺の被害は全くございません。ご心配をおかけしました。

 

この度は各地からご心配のご連絡、ありがとうございます。

幸い、湯本舘のあたりは全く被害がなく、いつもの「昨日結構雨降ったねー!」くらいの量でした。

297505340_5356273164409658_4955015500459018748_n

写真は現在のお庭の様子。
雨の影響で池の水は濁ってしまいましたが、水位もいつも通り、今のところ問題はありません。

阿賀野市内は、冠水している所や通行止などはないのですが、道中冠水しているところもあるのかもしれません。

テレビで報道されてるように、新潟では村上市、関川村を中心に大きな被害が出ています。
また、新潟市内一部でも冠水しているところがあるようで驚いています。

今回の大雨で被害に遭われた皆さん、心よりお見舞い申し上げます。これ以上被害が広がらないこと、切に祈っています。

お友達のお宿が大きな被害を受け、テレビにうつっている様子をみて、本当に胸が苦しくなりました。いまだ避難できていない方もいると思います。本当に命を大切に行動してくださいね。

今朝は情報収集のために3時くらいから現地の方の発信を見ては被害の大きさに、友人や親戚の無事を祈るばかりでした。
そうこうしていたら、湯本舘周辺では4時くらいにいつも通りひぐらしが鳴き始め、日の出がそろそろなことを教えてくれました。

いつも通りのありがたさを、改めて感じた朝でした。

それと同時に、「もしこのようなことが湯本舘で起こったら」や、普段の対策も含めて考えさせられました。気持ちを引き締めないといけませんね。

昨日の朝は、「久しぶりの恵みの雨だ〜」と思ったけど、もうこれ以上降らないで!!!

引き続き皆さま、お気をつけてお過ごしください!

また本日もご予約いただいているお客様も、湯本舘にお越しになる際も、どうぞお気をつけてお越しください!

以上、五頭温泉郷の今板温泉からお伝えしました。

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================