その日の朝、いつもの酒屋さんから連絡が来て、「麒麟山のぽたりぽたり、越淡麗が入荷したんですけど、いらないですよね…?営業されてますか…?」と連絡が来て、「いやいやいいや!!!待ってましたっ!!!!!!!」
酒屋さんも、、休業しているお店が多くて仕入れも激減。
もちろんウチも仕入れないだろうなと思って、けど確認でお知らせしてくれました。
んもう!笑 連絡くれて良かった~!
宿は暇だけど、ギリギリ営業しているし(←笑)、今しか飲めないお酒少しでも多くの方に飲んでもらいますね!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
ということで、麒麟山のぽたりぽたり青、入荷しましたーーー!!
新潟の酒米・越淡麗、しかも奥阿賀産100%で作られた純米吟醸生原酒のしぼりたて!!!
さっそく昨日味見しました。
なんとも…ジューシーでみずみずしくて、ふくよかで味わい深い1本…美味しい…♡
今回は2本しか仕入れていないので、飲みたい方はどうぞお早めに。(まだ酒屋さんん在庫あるかな…)
今でしたら、12月にでた酒米・五百万石バージョンのぽたりと飲み比べもできるし(残り1本しかないけど)
あと、コレコレコレコレ!!!!!
うちでは一度完売した麒麟山の王道、伝統辛口、略して伝辛(でんから)!これの生しぼり初日の出!!!今年始めてリリースされたしぼりたてです。メニューに載せてないのに、私がオススメしすぎて売り切れたやつ!!!!笑
最初はフルーティーな香りと甘味が来るんですが、あと引くのは伝辛らしいキリリとした辛さ。美味っし!!!!
これも2本だけ復活しました。
皆様のお越しをお待ちしておりますね~
明日は2月のお料理について書こーー。
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
鬼は外、福は内!けど今日は寒いから、鬼もウチに入れてあげる!笑
今日は節分でしたね^^
湯本舘では、2月いっぱい、箸置きが豆になります。
そして新潟の豆まき、豆は落花生。
(これ、新潟以外は落花生じゃないの知った時ビックリしました)
こんばんは、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
今日も今日とて暇な日で、けどお客様をお迎えできていることに感謝感謝です。
2月は13日まではマンボーで、その後どうなるのかわかりませんが(延長になるのかなー)マンボーが明けたとしても2月はっけっこう暇なんだろうなって思います。
そういう意味では、NO!密(のうみつ)ですし、宿屋は時短営業あんまり関係ないので、空いている今はとてもオススメなのですが、けど結局の所、皆さん個々の判断が何よりだと思います。
結局決めるのは自分なのですよね。
どうしようか悩んだけど、2月中に情報誌「今板日和」だそう。
楽しみにしててくださいね~
今日は節分。
鬼は外に出てほしいけど、やっぱり寒いから、今日は内にいていいよ。
うまく付き合っていこう、鬼!!!笑
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================
肉好きにはたまんない!純白のビアンカを使ったあがの豚丼を食べに五泉「さらい」へ
最近、肉の話ばかりでゴメンナサイ。笑
けどこれを見たら、きっとアナタも行きたくなーる。挑戦したくなーる。(まじない)
こんにちは!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
お酒が入ると無限に食べれる感じになるの、あれなんなんだろう…(それを新潟ではモゾ食いって言います)
さて、そんな私は今回、お隣、五泉市にあるさらいにランチへいってきました!肉バル&キャンプキャラバンの二号店ね!五泉の新津フードセンターの駐車場の中にあるところ。
ここは「貝出汁」が名物のお店で、貝出汁ラーメンが美味しいし、冬なら貝出汁おでんが最高。それと日本酒なんてたまりませんよね。
で、ランチでは貝出汁ラーメンや台湾まぜそばが有名なのですが、インスタで「あがの豚丼」なる新メニューが出たとの情報が。
それがコチラ。
どーーーーーん!!!!!笑
いえいえ、これが普通ではないですよ!!!笑
こちらは日本昔ばなし盛り(1980円)
純白のビアンカ20枚、ごはん500g。味変に長ネギ。
あ、えっと。私がコレ食べたんじゃないです。笑
私は大盛り(1180円)←それでも結構スゴイ笑
純白のビアンカ12枚、ごはん300g。味変に生たまご、黒七味。ビール2杯(おまけの鴨2枚、コレめっちゃ美味しかった…)
ヤスダヨーグルトのホエイを食べて育った純白のビアンカとコトヨ醤油を使ったタレ。
炭火で焼いて香ばしく、けどやはり純白のビアンカ。脂が甘い。けどクドくない。(うまい)
意外とペロリと食べれちゃった自分を褒めてあげたいです。
なんなら、昔ばなし盛りもいける気がしてきた…笑
ぜひ皆さんも、試してみてくださいね♪
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================
大変私事で恐縮なのですが、1月29日(いー肉の日)で結婚12年を迎えました
大変私事ですが、昨日1月29日で結婚12年を迎えました。
結婚する!となった時、私たちらしい日に結婚したいねと話し、や、それでも11月29日(いい肉の日)はあまりにも急なので、1月29日(いー肉の日)にしました笑
肉だけじゃなくて、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
ま、結婚記念日当日は、二人で堅あげポテトつまみながらワインで乾杯だったんですけどね笑

これまた私たちらしくて良いです。
つまみながら、「こういう、忘れないようなゴロの良い日にして良かったね~」と、前々日くらいまで忘れていた若旦那さんがつぶやいていました!笑
若旦那さんとは、気が合います。
「健太郎さんは、ポテトチップス大きいのと細かいのどっちが好き?」
「オレおっきいの」
「気が合うね、わたし小さいの」
家族経営で宿屋をやっていると、本当ずっと一緒にいます。朝から晩までずーーーーっと。夫婦であり、仕事のパートナーでもあるわけで。一緒に湯本舘のこれからを考えています。
もちろん衝突することもありますし、意見が合わない時もありますし、「えーーーーー」と思うこともたっくさんあります。
けどこういう些細なことや、気が合うということ、一緒の空間に長くいて苦じゃない、というのはすごく大切だと思います。
これからも仲良く過ごしていきたいものですね~
さて、そんなイー肉の日当日はポテトチップスだったため、お正月明けの休館日に結婚記念を祝してイー肉を食べに行ってきました。
若旦那さんが前から行きたいと言っていたNO.29(ナンバーニジュウク)へ。けやき通りのはずれにある隠れ家みたいなお店です。
米沢牛を使った肉尽くしのコース!
贅沢しちゃいました!
ワインはジンファンデルが豊富で嬉しい!大好き!
肉好き夫婦にはたまらない、最高の結婚記念になりました♪







ひぇ~~~でしょう!もうすんばらしい肉尽くし!!!!
本当、贅沢させて頂きました。
マンボー入る前に行ったのでかえって良かった。マンボー期間は休業中だそうです。
早く明けてもらいたいーーーーーーーマンボーーーーーーー!!!!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================