ついに書いちゃいます。
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない「逆ゆったりプラン」
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!私みたいな呑兵衛さんには、たまらないプランをこっそりご紹介しますよ♡
旅館て15時にチェックインして翌日10時にチェックアウトがほとんどですよね。
それを延長したりして最長14時まで滞在することができるのですが、それをパッケージにして少しお得にプランにしているのが湯本舘の「ゆったりプラン」。1日3組限定の人気プランです。
ですがね、実はそのゆったりプランをさらにアレンジした「逆ゆったりプラン」というのがあるのですよ(こっそり)
午前11時にチャックインして、翌日は10時チェックアウトというものなのですが、これ実は本当に最高なんです。私もこういうのあったらいいな~が凝縮されています。
ますは11時にチェックイン!さっそくひとっ風呂しちゃう?それとももう運転しないんだしビール飲んじゃう?笑
軽めのお昼はプランに含まれていて、お蕎麦かうどんかおにぎりから選べます。
お蕎麦すすりながら昼ビール、最高ですよね!
昼間の時間、わりと空いている大浴場を満喫したあと、お風呂上がりにお昼寝しちゃったりして、目が覚めたらもう一回お風呂!そして湯上がりビール!
驚くことなかれ、この時点でもまだ15時前ですよ!!!
なんとゆったりした時間でしょう。
とにかくグダグダ~っとのんびりしたい人には、こういうのオススメです。(こっそり)
少し前、お友達家族が泊まりに来てくれました。
お休みの日で、次の日は湯本舘をチェックアウトしてそのままお仕事ということだったので、「もし宿泊当日、特別予定ないんだったら、逆ゆったりプランはどう?」と提案してみました。
いっつも忙しそうにして、ゆっくりのんびりなんにもせず過ごすのなんて少ないだろうな~と思って。
結果、とっても喜んでくれて本当に良かった!
上に書いたのは実は、まさに彼らの過ごしたやり方です。笑
お昼そば食べながら日本酒飲んでんの羨ましかった~さいく~!!!
ご希望の方は、ゆったりプランでご予約いただき備考欄に「逆ゆったり希望。到着○時予定」と書いて下さいね。1日3組様までですからねー!ぜひ一度ご利用になってみて下さいね♨
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
少しずつ変わっているから感じられる「変わらない良さ」
先日お帰りになるお客様をお見送りについてくと、
「実は10年くらい前、私がまだ子供の頃家族で湯本舘にきて、その時すごく良かったから、友達とまた来ました!」とおっしゃってくれて、ビックリ!!!
子供の頃(と言っても多分中学生くらいだったと思うんですけど)に来て、良いと思って、また来てくれるなんて本当にすごいことです。
覚えててくれたことに本当感動しちゃいました。
こんにちは!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
最近お天気の良い日、午前中と夕方の中庭が美しすぎてウットリしております。。。
今年で創業110年。このお庭は、ずーーーーっと変わらない景色です。
「変わらない」こと。
私、千葉から新潟に戻ってきて、湯本舘で働くようになって11年が経ちました。本当あっという間。
父と母が長年重ねてきたものに加えて、若旦那と私、自分たちらしい部分を増やしていきながら、日々変化しながらの今があります。
お客様に「湯本舘は変わらずに、いい宿だ」と思ってもらうには日々変化すること。
年月を経て、なんにも変えず全く変わろうとしないと、実は現状はどんどん変わってしまうんですよね。
お客様に、「変わらずいい宿」と思ってもらえるように、これからもどんどん、良い変化を加えていくことを、肝に免じます!!!
そして「若女将さん全然変わってなくてビックリしました~」とまで言ってもらっちゃって嬉しい私でした♡(よーく考えたら、あの頃はアナタくらいの年だったのよ~笑笑)
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
FM新潟77.5!サタナビ生放送!in阿賀野市サントピアワールド!ラジオって楽しい♪
昨日は、貴重な初体験!
FM新潟の番組で、生放送に出演させていただきましたーーーー!!!!(パチパチパチパチ)
Let’s Go To NIIGATA!マイクロツーリズム サタナビ!in阿賀野市サントピアワールド!
五頭温泉郷のPRにお話させていただきました❣
17日の金曜日までは、ラジコで聴けますので、良かったらぜひ♪
マイクロツーリズム! サタナビ in 阿賀野市 | FM NIIGATA | 2021/09/11/土 12:00-12:55 https://radiko.jp/share/?sid=FMNIIGATA&t=20210911120000
どうも!お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!(ラジオでもこう言った)
ラジオパーソナリティは阿賀野市誇るDJ清野幹くんと、軽快なトークがいつも楽しい本間紗理奈さん!
やっぱりプロですねー!本当すごい!
タイムキープとか、アドリブでの投げかけや、アレンジ力!近くで生放送の様子を見れて、とっても勉強になりました。すっごく面白楽しかった~!!!
中でも嬉しかったのが、先週お越しいただいたお客様がね、ものすんごくステキなメッセージくださって、それが生放送中に読まれて感動!しかもすぐに誰かわかったし!!!お話してたんですよね~
読んでくれたモトキくん、ありがとうございました!
PRタイムにも言いましたが、やっぱり阿賀野市、そして五頭温泉郷、最強ですね!これからもどんどん魅力をお届けできたらなと思います♪
で、さっそくなんですけど!!!阿賀野市の魅力!!!
昨日は会場がサントピアワールドでした!!!(湯本舘から車で10分かからないくらい)
久しぶりに行ったんだけど、やーーーーめっちゃ面白い!!!
一人だったからアトラクションは乗らなかったんだけど、これ、若旦那連れて絶対また来る!!!
(昨日は午前中曇ってたのですんごく寂しい感じの写真しか撮れなかったのですが…笑)
何が面白いって、そのゆるさ!!!田舎の遊園地のゆるさ!!!
観覧車には、「ブラブラアンブレラ」っていうブランコみたいなのに乗ってむき出し状態で観覧車一周する乗り物もあるんですよ。(コワーーー)
設備や乗り物はだいぶ古くなってきているんだけどちゃんとメンテナンスされているから安心して使えるし(ちょっと見た目アレですけど安心して下さい笑)
これ!ロックンロール!!!グルングルンまわるやつ!安田アイランドのときからずっとあって、私大好きだった!!!
アイスウォーズって…笑
色々ツッコミどころありすぎて、とにもかくにも最高です!笑
園内に鳴り響く、遊園地らしい音楽や、外にある屋台?みたいなのも、もうたまんない!
(放送前にロングフランクフルト食べた笑)(ものすっごく長いの!!)
入ってすぐにあるアーケードプラザには、ゲームセンターと、輪投げとか射的とか、お祭か!みたいなミニゲームがたっくさん!!!
ウェーブスインガー、好きだったな~ブランコみたいなのに乗ってグルグル振り回されるやつ。(昨日はお休みでした)
いかがですか?
上の写真を見てるだけで、なんとも言えない気持ちになりませんか?
それを踏まえた上で、もう一度最初に貼った写真を見て下さい。コレです。
私たちの後ろのポスター。
「来てくれないと、つぶれるよ」
おーーーい!笑笑
そんなところもひっくるめて、サントピアワールド大好きです、応援しています♡
夏休みが終わった今は、金、土、日、月しか営業していないのでお気をつけ下さい。
https://www.suntopi.com/
若旦那連れて今度行こーって言ったけど、健太郎さん絶叫とか回るとか高いとかのアトラクション苦手だから、きっとほとんど乗れないな。
私が一人で乗ってるのを眺めててもらおう。笑
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================