もう、タイトルがすべてを語っていますが改めて。笑
先日、温泉だけ入りに来た若い女性が、「あのー、温泉だけっていけますか?」って玄関先で聞いてくれました。
「はい!やってますよー!どうぞ~」とあがってもらって、うち、日帰り入浴だけだと大人700円もらっていて、700円でーすって言ったら。
「さっき問い合わせの電話入れたんですけど、料金訪ねて『7(なな)…』って言われて7,000円かと思いましたー。なんかめっちゃ敷居高くて、来ていいのかなどうなのかなって思ってたんですよねー!」って言われて。
いやいや、まじかよ!
温泉はいるだけで7000円も取られる高級旅館だと思ってたのーーーーーー!ってこっちこそビックリしたんですけど、そっか、初めて湯本舘に足を踏み入れよう、もしくは踏み入れていいものかと迷ってる方には、そういう風に思われても仕方ない。
来てしまえば、お待ちしているのはこんな感じの私だし、実際触れてみれば敷居が高くないのも体験してもらえるのだけど、事前にそう思ってもらうって意外と難しいし、だからといって軽すぎてもいけないのかもしれないし、そのバランスってとっても大事なんだろうなぁ。
けどとりあえず、まだまだ敷居が高いと思われれているってことは、私の発信がまだまだ弱いのと、ちゃんと伝えたいことがまだ見ぬお客様に伝わっていないということ。
そろそろ本気出しますっ!
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
前置き長ーーーーーーーー
ということでここで、湯本舘で問い合わせの多いお電話ナンバーワンをお伝えします!
それは!
「今日って日帰り入浴できますか?」「湯本舘さんて日帰り温泉やってますか?」
これ、圧倒的に一位です!
やってますよーーーーーー!!!!
日帰り温泉(入浴だけ)も通常10時半からやってまして、21時が閉館でずっと通しでやっています。
大人お一人様700円、小学生400円、幼児以下無料。
あんまりひどく混んでいるときは、お待ちいただくか、「どんなに混んでても私はかまわない!」という方であれば、お断りは基本していません。(あんまりひどい混み具合だとたまにあります)
おやすみは申し訳ないけど不定休。月に2回ほど館内メンテナンスのためお休みします。決まったらこれからはお知らせに書きますね。
全然敷居高くないし、こぢんまりした感じの良い宿です。
「若女将図書館」なんて気どっていってますが、趣味の本と、半分は相撲部屋みたいになってるお部屋があります。
若女将は、朝から夕方まで、普通の服でフロントに立っていて、(ゆるーーー)
夕方になると変身したように着物姿に着替えて女将っぽいことします。(朝になるとまた夢からさめて普通の格好)
とってもアットホームな雰囲気の宿。その中で、洗練されたお料理や種類豊富なお酒、自然に囲まれたとてもあったかい宿です。
以後お見知りおきくださいね。
ちなみに言うとこのブログ書きながら私はこんなことをしています。

晩酌ーーーーーーーーーー笑
もう今日のお仕事終わったもん、許してね。ブログはお仕事とは別。ただ書きたいからここ数日書いているだけなのです。
そして明日は、そういうイメージにハンマー入れるために、新潟のとあるバラエティー番組の収録に挑みます。
さて、面白くなればいいんだけど、私、オモシロイこと言えないから、タレントさんたちにおまかせしよう、そうしよう。
今日はこのへんで。おやすみーおやすみー!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
天皇陛下御即位をお祝いして作られたRay of waterが素晴らしい組曲で日本人で良かったなぁと思う。
私たち日本人は、昔から、海に囲まれた島国だから当たり前だけど、水に囲まれて生きてきた。
すべての始まりは水。
日本最古の歴史書「古事記」や、全く違うけどギリシャ神話とか、そういう神々の始まりもやはり水だと思うんですよね。
と言っても宗教的なことに対してあまり信仰心が深くなくて(本当スイマセン!)、神様にもお願いするし、仏様にも感謝するし、山や海や自然のもつパワーも信じてる。
今感じているのは、とにかく、天皇陛下御即位をお祝いして作られたRay of waterが素晴らしい組曲だってこと。本当に。
こんばんは!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
先日の天皇陛下即位祝賀式典で披露されたお祝いの組曲、Ray of waterが本当に素晴らしい曲で、なんと、毎日聞いてしまってます笑
あんまり聞きすぎて大女将に呆れられてるほどです笑

だって何回聞いても心に響き渡るんだもの。日本人で良かったな~と改めて感じることができる本当に素晴らしい曲。
第一章の「海神」は、生命の始まりと、なんかひらけた!って感じがするんです。大きな波と光を感じるような。優しさに包まれているような。お母さんのお腹の中のような。

第二章の「虹の子ども」も美しい楽曲。辻井さんの繊細なピアノがとっても可憐でした。
なんか、雨が降ってて少し空が暗くて、それが止んできて、その向こうから光がさしてきて、きれいな虹がかかる、そんな曲に聞こえました。明るくて温かい第一章と比べると、少し闇を感じる第二章。そして、一気に道がひらけて第三章へ。

第三章の「Journey to harmony」!!!嵐さんの登場です。(ジャニーさんにこの姿を見てほしかった、きっと天国で微笑んでるんでしょうね)
音楽が第一章の曲がベースとなっているのですが、より明るくて現代的で輝いているかんじ。そして歌詞が!!!
「君が笑えば 世界は輝く」
「誰かの幸せが 今を照らす」

すべての始まりはひとしずくの水から。あの大河だってはじめはひとしずく。それが増えて川となる。私たちも幸せを大河にすればいい。
本当美しい言葉です。
なんかもう、本当日本人に生まれてよかった!って心から思える美しい組曲。
やっぱり笑顔は世界を輝かせるんですね。
冒頭にも書いたように、日本という国は、水とは切ってもきれない関係。良い意味でも悪い意味でも、ずっと水と付き合ってきました。たくさんの恵みをもらいながらも、多くの災害にも直面してきました。
先日の9月、10月と続けて起きた大雨の被害は、本当に目を覆いたくなるような…被災された方、ご遺族の方には心からお見舞いを申し上げます。
私が住むここ五頭温泉郷も、50年以上前だけど、大雨で五頭山の川が氾濫して、山からの鉄砲水が部落をのみこんだんですって。(8.28水害、羽越水害です)
犠牲者は6名、行方不明が2名。私はまだ生まれていなかったからその時のことはわからないけど、五頭温泉郷ちょうど真ん中の今板に、今でも慰霊碑と六地蔵が並んでいます。

(湯本舘のすぐ目の前)
今はその時の教訓からダムができたり水まわりが整備され、とても安全な地域になりました。
なんにでも昔があって、改善されて、よくなって、今がある。これからも私たちは水と一緒に生きていくんですよね。温泉があるこの地域だからこそよけいに、自然に感謝です。

そう、改めて、自然に感謝したくなる、素晴らしい楽曲だったってこと。

天皇陛下様、皇后陛下様、御即位誠におめでとうございます。
本当に嬉しいです。
私たちのこの喜びが大きな塊となって届きますように。
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
町まるごと巻き込まれた感じですごくいいなと感じた街歩きイベントに初参加!
初めて、町歩き的なイベントに参加。
にいつナイトステーション酒っ衆っ歩っぽ(しゅっしゅっぽっぽって読むんだよ)に行ってきました❣️
こんばんは!!!
お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
新津駅周辺と荻川駅周辺のお店が参加しているにいつナイトステーション酒っ衆っ歩っぽ、数年前から気になっていて、新津で夜飲むってことあんまりなかったから。今回初体験してきました。
鉄道の街・新津駅周辺のお店で楽しめる券なだけあってチケットは切符風。
しかもデザインもステキじゃないですか?

いろんな方の投稿を見て、ココとココは行くって決めてた、中国采館 飛鳥とパブカントリーを訪問。
チョイス渋ーーーーーー笑
若旦那さんと一緒だったからモツや鶏じゃない肉系にしました。(苦手なもの多いんですよね、彼)
まずは飛鳥さん。

本当美味しい。
飛鳥さんの肉団子と餃子の美味しさ、なんなん。ハマっちゃうこれ。
肉団子は玉ねぎゴロゴロジューシーで、かつすごくおっきくて食べごたえ大!
業作はさっぱり系で、旨味凝縮パリパリ系がすごく美味しい!
これは、再訪間違いない感じです。
チケット一枚で肉団子or餃子orエビチリハーフor麻婆豆腐ハーフor鶏肉炒め?から一品選べて、飲物が一杯ついてくる。お得すぎでしょう~
チケット以外にチャーハンと麻婆豆腐と紹興酒を追加してしまったのは言うまでも有りません。
そしてここ!パブカントリーさんの煮込みハンバーグ!!!

私はスペアリブを頼んだのだけど、スパゲティにのっかったハンバーグがこれまた最高に美味しかった。
若旦那さんが絶賛で喜んでて、今度はゆーっくり、ボトルでも入れて飲みにきたい笑
スペアリブも最高です。ビールとかウイスキーとかにすごく合う。チビチビかじりながらガブガブ飲みたい系でした。
このイベントは明後日13日まで開催中。
まだチケット2枚残ってるから残り2日間で一人ふらっと行っちゃおうかな〜
こういう街歩きイベントに初めて参加して思ったこと。
やっぱり一緒にやるっていいな~って。
地域をまるごと巻き込んで、地域の魅力をお届けするって本当にすてき。巻き込み力が持つ本当のパワーを感じます。
こういうの(ちょっと五頭ではできないけど)(お店なさすぎて)、水原あたりで出来ないのかな~すごく良い気がする。
多少歩くかもしれないけど、街歩きが好きで飲み歩いてて移動する人は、その歩いている時間も楽しいもの。私、酔っ払って夜風に当たりながらウロウロするの大好き。笑
ということで、水原商工会の皆さま、ぜひこういうのご検討下さいませ!笑
美味しいお店を発掘するのは、楽しいことだし、お客様のためにもつながるし、湯本舘のためにも繋がるんだよ。
これからもガンバリマス!!!!
最後にこれだけは言わせて下さい。
飛鳥の肉団子本当に美味しい!!!!♡

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================













