作成者別アーカイブ: shoko

相撲テレビ観戦、このように。【平成最後の大相撲三月場所・大阪場所2019】

 

皆さん、相撲観てますかーーーーーーーーーーー!

 

本当は大阪のエディオンアリーナに行きたい、けどそんな簡単に行けないですもんね。

もっぱらテレビ観戦です。当たり前か笑

皆さんはどんな風に大相撲中継観てますか?

 

 

改めましてこんにちは。

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

 

 

私は大体、こんな風に観戦しています。

53625546_2079588692123196_4690338384424468480_n

 

仁王立ちーーーーーーーーー!!!!!!!笑

 

 

 

大相撲も今日で7日目。

今場所、琴奨菊さん、初日から5連勝で、昨日は遂に土がついてしまいましたが、好調なんです♡

今日も応援しなくちゃ!今日は矢後関とです。

 

 

 

ちなみに私は、

朝8:30からまずはパソコンでAbemaTVを起動。

ラジオ的にずっと流しながらところどころ観戦して、

15時からロビーのテレビでこんな風に一喜一憂、包み隠さず応援しています。

53674863_2079588712123194_940761497552814080_n

 

(立ち会いの瞬間は気合い入ります)

 

53884384_2079588745456524_2131179307899289600_n

(あーーーーーーーーーーって推し力士が負けてしまったときこんな感じです。)

(笑)

 

 

 

AbemaTVは、広告がいっぱい入るから、それが少し見づらいんですけど、

けど朝からずっと生中継しているし、前相撲まで見れちゃうし、とても良いです。

53819629_2081941395221259_6069892441224249344_n

今は、序二段まで落ちてしまった元大関の照ノ富士と、こちらも幕内にいた天風の取組なんかも見れちゃう。

 

 

 

54433857_2081941425221256_2987723879826325504_n

(今回から髷を結えるようになった納谷くん)

 

53767745_2079588618789870_2296747518316249088_n

(快進の5日目、琴奨菊さん。青いほうね)

 

 

 

54230804_2081941441887921_6971270407227703296_n

 

(安美錦さんに初日が出た瞬間!)

 

16時以降は解説も入りますし、毎日ゲストで親方が来るんですけど、なんともフランクな様子の解説が聞けるので、それもまた魅力です。

 

 

けどやっぱりNHKの放送が一番見やすいな~

ラジオ解説の勝昭さんも好きだけどね♡

 

そんなことを思う今日です。

 

観戦の仕方はみんなそれぞれ。観たいように、観たいポイントで観るのがよろしいですね。

さぁ、今日もそろそろNHKで観戦しようーーっと。

 

今日の注目取組は、

仲良し貴景勝と大栄翔。(本当仲良しなのよ)

御嶽海と豪栄道。(昨日ついに豪栄道にも土がーーーー)

 

そしてなんと言っても解説!

NHKの幕内解説がなんと!

荒磯親方(稀勢の里)だよーーーーーーー!!!!!

何をしゃべるのか楽しみです。笑

 

53810896_2079588625456536_1742539588573855744_n

 

皆さま、今日もすてきな相撲観戦を♡

 

 

 

 

 

で、終わろうと思ってたんですけどね、

昨日の荒磯親方(稀勢の里)さんの解説が本当感動的に良くて、思わず加筆しちゃってます。笑

 

だって本当に素晴らしかったんです!

54390896_2083466581735407_3418766449760534528_n
(スーツのピンハネが気になり過ぎだったけど…笑)

 

彼は一人一人の力士をしっかりみていて、良いところがわかっている。

すごく勉強家で、考えている。相撲を愛している。

まだ目線は現役と同じ気持ちでみているのか、言葉の一つ一つがとってもリアル。

「そっかぁ、稀勢の里さんはこういう気持ちで、こういう目線で相撲をとっていたんだなぁ」と稀勢の里目線がダイレクトに感じる、しかも聞いてる人にわかりやすい、素晴らしい解説でした。

 

自身の最大の武器、左のおっつけの話で「おっつけようと思っていたのいたのでなく、ハズの延長」と言っていたのはすごく印象に残った言葉でした。

稀勢の里、そうだったのか!!!!と。

 

正直、現役の時は、特別好きってわけじゃなくて、

(あ、キセファンの皆さまスイマセン!)

(私、琴奨菊さんと日馬富士さんと白鵬さん好きなんで!!!)

(あ、あと豊山!!!)

話それましたが、そうなんです。何を考えているのかイマイチわからない、つかめない、話さない。そんなイメージでした。

だから、こんなにおしゃべりがすごく上手で、頭が良くて、相撲愛に溢れていて、人をしっかりみて、話を聞いて、そんな方だと思ってなかった。

荒磯親方になって彼の一部をみることが出来て、すごくファンになりました。

昨日の解説をみてそう思った人、多いんじゃないかな?

 

毎場所、一回は解説に入ってほしい。本当そう思いました。

 

はーーーーー、これだから相撲は面白い。

大好き♡

 

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

会いたい人に会って食べたいモノを食べてという、幸せ

 

あはは、月の始まりにブログをドドドっと書いて、次書くまでだいぶあいちゃうのは私の悪いクセですね、10日ぶりのブログです。苦笑

特に大相撲三月場所が始まったからブログ書く時間なくて~

ってどんな言い訳!!!笑

 

 

 

さぁ、行ってきました。

 

先日ブログに書いた、

千葉県木更津にある「九州ラーメン友理」!!!

そして赤坂ラプソディ!!!

お菓子のミカタTOKYO KO BO!!!

精神と時の部屋と言われているリクルートサウスタワー!!!

 

 

 

詰め込みすぎーーーーーーーー笑

 

今回のブログは、詰め込みすぎで濃厚で幸せな、振り返りの思い出ブログです。お時間あったら読んでくださいね。

 

 

 

改めましてこんにちは。

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

 

 

 

会いたい人に会って、食べたいもの食べれて、本当に幸せ。

豊かで贅沢な時間だなーって思います。

 

 

今回の東京出張は、本当に濃厚な時間でした。

 

 

 

最初の目的はコレ。

4年前に参加した次世代経営者育成プログラムで、卒業生も参加できる研修に行ってきました。この会自体、3年ぶりに参加です。

久しぶりの精神と時の部屋に足を踏み入れ(リンク先は以前書いたブログです)、全国のパワーあふれる旅館、ホテル経営者の方とお会いできました。

やはり3年も経てば世の中変わるところは変わるし、変わらない問題は全く変わってない、それも現状です。

色んな意味で情報をアップデートできたというか、また新たな感覚に触れられて、良い時間を過ごしました。

人の動く感覚、そして、

「おいおい、私の代になってから湯本舘ダイジョウブかよーーー」と漠然と感じていたこの2年を振り返り、今少しずつ動いてきた湯本舘を考える良い時間になりました。

すてきな経営者の皆様がいっぱいいて、偉大な先輩方もたくさんいて、ホント感謝ですっ!

 

やーーー、にしても、あの空気感、神経すり減る~笑

12794332_10208580277204368_5705171715293290800_n

(これは3年前の写真、3期生卒業の時でした)

(今回ワタシの同期2期生は誰も参加せずでちょっとだけ寂しかった~)

 

 

 

あとね、実は、恵比寿のお菓子のミカタTOKYO KO BO!に行ってきたんです。

兵庫県尼崎市にあるお菓子屋さんリビエールの西さんご夫婦が、2日間限定で出店してたので、会いたいのと買いたいのと!

お菓子のミカタTOKYO KO BO!は、マツコの知らない世界でも紹介されたりで週に2日しかオープンしないのに人気店。笑

大阪製缶さんが作る美しい缶を使っている、全国のお菓子屋さんのお菓子が販売されているんですよ。
https://www.okashinomikata.com/


 

今回出店されてたリビエールの西シェフはTwitterで知っててね、

奥様のサトミさんは、以前kisobar’s talkでご一緒させてもらってまた会いたかったの!

買いに行ったというよりも、会いに行ったって感じです。

54407625_2076760695739329_7972359590945751040_n53380617_2076760702405995_2207388438800367616_n

や、けどTwitterで西さんのラングドシャへの想いをずっと見てたから、その想いがたっぷりこもったこの猫缶をどうしても買いたくて行ったっていうのもある。

猫缶カワイイですよねーーーー!

中のラングドシャもとっても美味しくて、若旦那さんと大切に大切に食べています。そして遂に昨日なくなりました!

数日前からから念願のネット販売が始まったので、買おうと狙っているのですが、ちょっと出遅れると完売してて、昨日も買えず。

毎晩20時発売開始で、限定20個ずつかな?

今日はガンバって買おうと思います!(アラームセットOK!)

https://riviere.stores.jp/items/5c83c6b5f8627018870df40c

豊かな気持ちになれるお菓子です。

甘い物苦手な私ですが、ラングドシャは好きなんだよ。ワガママでスイマセン!笑

はーーーー本当カワイイ。この缶。

 

 

 

夜は懇親会終わった後に、1ヶ月のうつわカフェを開催していたミワコさんと会えました。

赤坂バル横丁の赤坂ラプソディに行って、木曽さん響さん京極さんにも会えました。

53882759_2074196262662439_5218264099317612544_o

飲んだ~笑

赤坂ラプソディは、赤坂バル横丁の一角にある、おでんとワイン小粋なトークのお店です。年末には、若旦那さんとも一緒にお邪魔したんですよ。

西麻布にあるkisobarという、木曽さんがやっているバーの2店舗目。

53483064_2074196172662448_7844819952975478784_n

(あれ、おでん、食べてない…笑)

 

ミワコさんから色んなお話を聞けたし、うつわカフェの想い、みたいな考え方。

ミワコさんは普段埼玉県熊谷で、Riyonというコーヒーと器とお洋服のセレクトショップを経営されています。

けど定期的に東京のカフナという美容院で、出張Riyonみたいな感じで、うつわカフェを開催しているんですね。今回は長期期間での開催だったので、とてもラッキーなタイミングでお会いすることができたんです。

楽しく濃厚な時間を過ごせました。

お休みなのに、遅くまで一緒にいられて嬉しかった♡

 

 

 

翌日は、遂に、メインイベントかもしれない、笑

念願の九州ラーメン友理でラーメンを食べに!

アクアラインバスに揺られて木更津を目指します。

 

今回は、なんと!!!ノブコさんと一緒に友理でカンパイできたんです!(お休みラッキー♡)


53408422_2074196072662458_2623415343506259968_n

食べて飲んでしゃべって!

#短パンビール部女子 は相変わらず最強です♡

53489130_2074196092662456_7249226225174970368_n

友理のお食事は、どれを食べても本当に美味しくて、本当に幸せ。

好きなことしゃべって食べて飲んで、本当に気持ち良い時間を過ごせました。

楽しくて嬉しくて、ついつい飲みすぎちゃうよね笑

 

 

ご主人のマサさんにも会えたー!(運転手をかって出てくれました)

マサさんは、お仕事に対する気持ちや考え、想いみたいなのを、noteのボイス投稿でも聞いていたので、とってもお会いしたかったですし、なんと言っても、相撲好きなんです!(そこーーー笑)

53665475_2074196119329120_1167060158988156928_n

おしゃれなカフェに連れてってもらい、こちらcafeGROVEでは、オーナーの濱さんとも出会えました。(はじめましてで阿賀野市の瓢湖話ができるとは思わなかった~)

 

想い、とか考え、とか連発しているけど、

人に会うって、その人の想いや考えを感じる、触れるチャンスをもらえるってことでもあるから、

今回の私は、相当触れられたと思う。

 

2日間で会えた皆様、出会えた皆様、ありがとうございました!!!

 

 

今回の詰め込み東京で、本当たくさんパワーついたので、3月そろそろ本気出します。笑

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

3月のお料理のベースは「春の息吹を感じる弥生会席」バランスが抜群に良いです♪

 

3月のお料理の試食会の様子をお届け致します。

って遅いですよねーーーーーもう三月も半ばなのに!スイマセン。

 

三月、春の息吹を感じる弥生会席。(勝手に名前つけた)

んもーーーーーーーーーーーーー♡最高に美味しいですよ!

 

今月のお料理はバランスが抜群にいい!

野菜とお魚中心だけど豚肉のお料理もあって、なんと言っても、前菜がとにかく美味しい。

53302386_2065593063522759_4578973473031847936_n

 

内容は、秘密にしますが、今月のお料理はビールよりも日本酒だなー。

風花会行ったばかりで、前菜ってやっぱり大事だなぁと思っていたので、食べててウキウキなメニューでした。

 

うん、ホント美味しい。

 

あとね、今回は鍋が美味しいーーーーーー!

白魚とアオサとわかめのお鍋。

温泉卵につけて食べます。

良かったら、あんまり美味しいので、動画にしてみました。生の声が出ておりますが悪しからず。



 

お出汁が甘めなので、旨み重視の純米酒ぬる燗がオススメかなー。

なんて言って飲みすぎました。スイマセン。

 

他にも変わったメニューが色々ありましたので、3月にいらっしゃる予定の皆さまはぜひ、乞うご期待!

52884285_2065593226856076_8467258862758526976_n 52980488_2065593143522751_502851841847984128_n

 

はーーー、楽しい。お料理とお酒と、色々合わせるのめちゃくちゃ楽しい。

 

こちらにプラン一覧をば。
https://www.jhpds.net/gozu-yumotokan.com/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=334204

 

そうだ!

湯本舘でもお出ししている秋田のお酒、斎彌酒造「雪の茅舎」の杜氏さんが、テレビに特集されました!

出た番組は何を隠そう!

NHKの人気番組、プロフェッショナル 仕事の流儀 です!

いつもお世話になってる、亀田のわたご酒店さんから聞きました。

わたごさんは、新潟のお酒だけでなく、可能性が無限大に広がったお酒業界を、沢山、そしてアツすぎる熱をもってご紹介してくださるので、いつもお世話になってます。

 

今月のお料理、絶対雪の茅舎合うんだけど、きっと明後日から品薄が続くんだろうな~

 

けどまだ湯本舘にはありますよ!

ぜひ飲みに、食べに、楽しみに来てくださいね^^

 

皆さま、今日もお疲れさまでした!

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

みんなの夢を叶えてくれる魔法のケーキ。。。誕生日や記念日のケーキは森のお菓子屋さんで。

 

や、本当に。

美紀ちゃんが作るケーキは、みんなの夢を叶えるケーキです。

 

美紀ちゃんて誰?そう思った方はまだまだ五頭通じゃないですね~笑

美紀ちゃんは、村杉温泉の入り口にある、森のお菓子屋さんglandぐらんのパティシエールさんです。

 

彼女は日々、色んな形で、夢とワクワクを届けてくれています。

 

はい、こんばんは!

お酒と相撲が大好き!

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

実は、母方のおばあちゃんの誕生日パーティーを、湯本舘でやろう!ということになり、美紀ちゃんにケーキ作りをお願いしました。

 

今回のオーダーは無理難題。

【畑のケーキ】

 

「ばあちゃん畑好きなんだよねー、これから春に向けて『畑ばあちゃん頑張るぞ』って言ってるし、テーマは畑で!」と伝えただけ。本当、無茶苦茶(笑)

 

そして作ってきてくれたケーキを見て、一同びっくりと同時に感動するのです。

それが、これ。

53517137_2068142459934486_1760049835232198656_n

土はチョコスポンジ、一輪車とカマはチョコレート。

お野菜に見立てたチョコレートも収穫できちゃうんだよ!

おばあちゃんも長ネギを収穫して「私が作るネギみたいに甘いわ~」と、とっても喜んでくれました。

 

本当感動する。

スゴクないですか?

 

美紀ちゃんのケーキは、子供達だけじゃなくて大人達も胸踊る、夢のようなケーキです。

 

以前、作ったケーキの写真を見ていたら、子供が描いた絵を、そのままケーキに作り上げてくれたこともあったようです。

天才かよ!
近くに、夢を形にして人を幸せにしてくれてる人がいるって、とってもラッキーで幸せなことだなって思いました。

 

みきちゃん、ありがとーーーーーーー♡

 

みんなが笑顔になるケーキ。本当に素晴らしいです。

ケーキが出てきて笑顔にならない人はそんなにいない。

私は甘いものが苦手だけど、あの姿形をみるとウキウキします。

 

本当幸せを与えるお仕事ですね。

私たちも負けないように、(勝ち負けではないけど)

皆さんに笑顔になってもらえるように頑張ります!

 

 

 

若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================