はーーー。今日から2月。
みなさまお元気にしてらっしゃいますか?
まだまだご予約お待ちしてますね!
改めましてこんばんは。
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
あっという間の2月。
会員制度・湯本商事の皆様には、会報誌「今板日和」は届きましたか?
そこにも書いたんだけど、
本当些細なことかもしれないんですけど、
2月から湯本舘には少しだけ変化がありました。
それは、これ!
そう、お味噌汁です。
朝食のお味噌汁。
せっかく湯本舘は、自家製のお味噌で美味しいお味噌汁をお出ししてるのに、なんか具が少なくてもったいなぁって思ってました。
そうこうしてたら出会ったのが、
食の重要さを重んじている知人が紹介していた、土井先生の「一汁一菜でも良いという提案」という本。
お味噌汁の重要さやありがたさ、くわえて美しさまで感じる一冊でした。
それをみてたら、湯本舘の、特に朝飲むお味噌汁の重要さを思ったんです。
ここ1週間のプレウィークを経て、
明日から湯本舘のお味噌汁はちょっと変わるはず!
時期ならではの、さまざまなお味噌汁の提案をしていきたいなって思ってます。
楽しみにしててね♡
はーーー、最高の味噌汁からスタートって、本当最高ね。
今月もよろしくお願いします!^ ^
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko
忘れそうな時、曖昧な時、大切なことはフェイスブック先輩が教えてくれた
私、フェイスブックを始めて7年くらいかな。
今までいろんな投稿をしてきました。
ここでこれ食べた、とか、湯本舘でこんなことあったんです!とか、色々。
たわいもない日々のことばかりで、女将らしいことあんまり投稿してないのですが笑、
投稿しててよかったなって思うのは、こういう時。
フェイスブックさんが、「今日は結婚9周年記念日ですよ!」って朝教えてくれるんです!
や、もちろん覚えてましたよ笑
けど、あれ、9年かな?10年だったりして!とか、そろそろ曖昧になってくる時期で…
しかもこうやって、過去に一緒に撮った写真をズラーっと出してくれるんです♡
ありがたいですよね。
そう、今日からなんと。あっという間に10年目に突入なんです!
私と結婚して、千葉から新潟に来てくれた若旦那・健太郎さん。
これからもどうぞよろしくお願いしますね!
今日はお祝いにすてきディナーに出かけてきます♡
あとで、その様子もアップロードしようかな!
とういうことで、こんな様子でした♡
私たちらしい、肉肉しい記念日となりました。
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
やっぱり相撲って楽しい。平成31年初場所、玉鷲関の優勝で感じたこと。
半年以内にやる。は、今年やらない。
今年中にはやる。は、一生やらない。
やりたいことがあるなら今すぐに。
おくを
これは、尊敬する経営者の短パン社長オクノヤさん、こと、最近Twitterを騒がせているおくをさんの、今朝の一言。
グサーーーーーーーーっ!笑
朝からグッサリいって、それでも月曜日はやってきて、一日旅館でお仕事をして、
今日は本当は、昨日までなんと2組しかお客様が入ってなかったんだけど、
なんでか昨日から5件も予約が入り、少しだけワイワイと楽しかった今日。
ご挨拶終わり、後片付けも終わって今スタッフが上がりの温泉に入っているところです。
私もそろそろビールでも飲んでのんびりしながら、この15日間を振り返ろうかな、なんて思っているところ(今ここ)です。
改めましてこんばんは。
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
はーーーーーーーーーーー月曜日。
そう、昨日は平成最後の大相撲初場所!千秋楽でした!
そう!関脇・玉鷲関!!!!!!
念願の!待望の!初優勝!!!!
本っっっ当におめでとうございます!!!!!
もう、本当感動。玉鷲関は、本当にファンサービスがよくて、
誰からも愛される、とってもステキでキュートなお相撲さんです。
人気グループ嵐さんの活動休止ニュースにより、ニュース内でも少しだけ薄れてしまいましたが(苦笑)
テレビで流れてくる取材内容は、どれもあたたかくて、なんだかホッとした涙が溢れてくるものばかりです。
家族を愛し、相撲を愛し、人を愛してきた玉鷲関。
今日の優勝から一夜明けた会見で「人を裏切るのが一番の罪」と言いました。
次の大関取りの場所について聞かれると、「一番一番、相撲を楽しめれば、結果はついてくる」と言ってました。
「人を楽しませ、喜ばせる相撲がしたい」と。
その言葉に、とっても芯を感じましたし、本当それ!って思ったんです。
横綱・白鵬に初めて!初めて勝ったこの日!本当感動したなー。
玉鷲関の涙にもグッときました。
(本当、AbemaTVさん、大変お世話になってます、本当)
今場所は、本当に語り尽くせない場所でした。
横綱・稀勢の里の引退、とっても残念です。
私実は、特別大好きっていう力士ではありませんでしたが、彼ほど愛される応援され続けた横綱はいませんきっと。
相撲が好きになってからずっと、当たり前のように土俵の上にいた力士がいなくなっちゃうのはすごく淋しい。本当に楽しませてくれたんですよ。
いつも白鵬さんの連勝記録を、ここって時に止めるのは必ず稀勢の里でした。
(はーーー、懐かしいなぁ。おもしろかったなーーーー)
(初優勝のこの背中、忘れられません)
あと、ベテラン豪風関の引退。
これも稀勢の里さんとは別の意味で、本当に残念だし寂しいし。
大好きなベテランが土俵からいなくなっちゃうのは本当に淋しいけど、
これからも、相撲に関わりながら、沢山の若手を育ててくれるんだろうなーそんな親方になりそうだよなぁって、そういう気持ちでもあります。
1個年上で最高齢の安美錦関の言葉が、涙出ちゃう。
「寂しいね。こんなジジイを置いてけぼりにしないでほしい。」
(この写真は、去年の新潟夏巡業の時に一緒に撮ってもらったんだ)
これからきっと、何度も何度も見ていかなくてはいけない大好きな力士の引退。
けど、これからもわたしはずっと相撲が大好きです!
どんな状況でも、相撲をとり続けて、素晴らしい相撲を見せてくれる力士がたくさんいます。
私は、やっぱり相撲ファンだな~って思いました。
ちなみに私、相撲が詳しいわけではありません(笑)
ただただ好きなだけなんです。
けどそれでよくないですか?
好きは最強。

今年も、相撲大好きをたっぷり出して、一人でも「なんか相撲っておもしろいかも」って思ってくれる人が増えたらいいなって思ってます(誰わたし笑)
いつもより相撲ロスを感じていないのは、きっと玉鷲関のあたたかさのおかげ♡
改めて本当におめでとうございます!
そんなこんなで、23時なるから、
アジアカップの準決勝見てきます!
(スポーツ好きなんです、ぬはは)
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
相撲好き酒好き集まれー!FM PORT「遠藤麻理ほろ酔いどすこいトーク」2月2日(土)開催!
遂に遂に!
相撲好き、お酒好きがこうじて、こんなイベントを湯本舘で開催することになりました!
改めましてこんにちは!
お酒と相撲をこよなく愛する若女将、
今板温泉 湯本舘のしょう子です!
題して、
「FM PORT遠藤麻理のほろ酔いどすこいトーク@今板温泉 湯本舘」!!!
2019年2月2日(土)12:00スタート!
ご予約はFM PORTさんのホームページからご予約いただけます♡
皆さん、遠藤麻理さんって知ってます?
FM PORTの人気ナビゲーターさんで、平日朝7:00~10:00モーニングゲートという番組を担当されています。
穏やかな口調と声なのに、切れ味の良いコメントや毒舌、言い回しがステキで、私も昔、車で湯本舘まで通ってたときは、朝ラジオで聞いてきてたな~
以前このブログでもご紹介させていただいたのですが、一昨年、「自望自棄~わたしがこうなった88の理由(わけ)」という本を出版されています。
その時のブログがコレ。唐突にはじめました「今週の一冊」2018.2.8遠藤麻理『自望自棄~わたしがこうなった88の理由(わけ)』 本当、めちゃくちゃ面白くて、あっという間に読み終わりました笑
あぁ、バレンタインの時期がまやってくる…笑(本文の中にある『バレンタインシリーズ』が特に好きです)
ある時、FM PORTの関係者さんから、「若女将さんて、相撲とお酒が好きなんですよね?うちの遠藤も相撲とお酒が好きなんです!なんか一緒にできたら面白いですよねー」とご提案頂きまして、絶対いつかやりたい!と思っていました。
今回、こんな早いタイミングでこのようなイベントが開催されることが、とっても嬉しいです♪
以下、イベントの内容ですので、興味持った方はぜひご予約下さいませ♡
まだ少しだけお席があるようです。
以下、FM PORTさんのホームページに載ってましたイベント内容です。
『相撲大好き遠藤麻理と一緒に、大相撲どすこいトークで盛り上がりましょう♪
今板温泉 湯本舘の美味しいお料理とたっぷりのお酒もご用意しております。
麦芽探検隊が獲得したエチゴビールもありますよ~♪
終わったばかりの一月場所を振り返りながら、遠藤麻理目線で面白おかしく相撲トークを行います。
相撲好きでお酒好きの若女将も参加!
お酒を飲みながらほろ酔い気分で相撲ネタを楽しみましょう♪
入浴券もついていますので、ゆっくり温泉につかっておくつろぎください。
また、新潟駅南口から送迎バスがありますので、ご希望の方は申込み時にご連絡ください。
日 時:2月2日(土)12:00~14:00(受付11:00~)
※受付後は、イベントスタートまで温泉を楽しめます。
会 場:五頭温泉郷 今板温泉 湯本舘 (阿賀野市今板795-2)
(リンク https://www.gozu-yumotokan.com/)
ナビゲーター:遠藤麻理
参加条件:20歳以上
定 員:先着50名様
参加費: お一人様7,500円(税込)
【特製ちゃんこ鍋付会席料理、2時間飲み放題、エチゴビール、温泉入浴、新潟駅からの送迎バス】
※参加費は当日受付にてお支払いください。
無料送迎バス ※要予約
新潟駅南口 10:15出発
湯本舘 15:00出発 』
実は来週ねーーーー
大相撲一月場所5日目、観に行ってくるんです!チケットの抽選当たったのーーーーー!
このイベントに参加してくれる方に、お土産抽選会でも勝手にしちゃおうかなって考え中♪
楽しみにしててくださいねー!
ご予約はFM PORTさんのホームページから!皆様のお越しをお待ちしております♪
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================