作成者別アーカイブ: shoko

「今週の一冊」2018.3.8 東野圭吾「祈りの幕が下りる時」

 

久しぶりにミステリー小説を読みました。

皆様お馴染み、東野圭吾さん加賀恭一郎シリーズですよ!

若女将図書館に仲間入りです!

 

改めましてこんにちは!

本と相撲とお酒が大好きな今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。

 

この前本屋さんに行ったら、懐かしい音楽が流れていたんです。

ちゃーらーらーらん。ちゃーらーらーらん。ちゃーらーらーらーらーらーらーらーらーらん。っていう。

いや、わかんないですよね(笑)

以前ドラマでもやっていました「新参者」で流れる加賀恭一郎のテーマ曲。

これを聞いてハッ!としました!あれーーーーー、新しい話出たんだねー!と。

 

ということで今回の「今週の一冊」は、加賀恭一郎シリーズの最新作。

東野圭吾「祈りの幕が下りる時」に決定です!

28783323_1612199158862154_4749405872756697249_n

 

はーーーーー、面白かったーーーーーー。

 

加賀恭一郎シリーズは、ただのミステリーじゃなくて、そこに人っぽい気を感じさせるヒューマンドラマ、そして家族の想いや、大切な人を失った悲しみ、そういう想いが沢山交互する話だなぁと、前からよく読んでいたお話でした。

 

このシリーズは毎回、シリーズを通して少しずつ大きな問題というか、過去、真実が紐解けていくのだけど、なんとも言えない最後を迎える内容でした。

 

よく思うんですけど、ミステリー作家さんてスゴイですよね。

最初に大きなくくりで構想をねるのかしら。

色んな細かいところが密にリンクしていて、思わずもう一回「麒麟の翼」を読みたくなりました。

28872711_1612199155528821_8362118646467593930_n 28958718_1612199162195487_8106720752230114407_n

ミステリー小説を読んでいると、頭の回転がくるくるまわる気がします。

もっと色んな作品を読んで、普段の生活から頭をクルクルまわしたいものです。

 

今回はこのくらいでサラッと。

来週は何にしようかな~♪

 

ではでは。

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

3月の愛くるしいお料理をご紹介。

 

はーーーーーーーーー♡

今月のお料理も最高ですよーーーーーーーー♡

 

取り乱してスイマセン。

美味しいモノと相撲をこよなく愛する私、

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

今月3月は、毎年恒例のお雛様会席。

この器を毎年楽しみにされる方も多いですよね。

28378505_1597987203616683_1159460081526487940_n

けど、今月もちょっとかわったお品書きをご用意しているので、お料理の写真だけ載せて、内容は詳しく書きません。

ぜひ食べに来てね♡

 

28058357_1597987100283360_5143772792409306505_n 28059096_1597987073616696_6651436730256642505_n 28166953_1597987103616693_8882287745687051119_n  28276631_1597987023616701_4006706447545401303_n 28279073_1597987136950023_3433696997285163331_n

 

 

 

毎月美味しいお料理を考案してくれて、板長ありがとう♡

 

 

 

 

28167428_1597987026950034_9154349109649409169_n

 

こんなカンジでいっつも試食しています。

「この先付けにはなんのお酒が合うかなーーーー」とか、色々合わせながら試食。

大事だよね。お酒飲む人の気持ち考えるの大事だよね。はは

 

 

ぜひ食べに来て下さいね~~~

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================

これを巷ではリア獣というんです。

 

リア充とは…

リアル(現実)の生活が実している人物を指す2チャンネル発祥のインターネットスラング。(wikipediaより)

 

はたまたリア獣とは…

リアル(現実)の生活でのように肉やお酒を食らう人物を指す、スマホで文字変換間違えて生まれた若女将スラング。(yumopediaより)

 

改めましてこんにちは。

お酒と相撲が大好きな獣的女子、

新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

やーーーー。

この前フェイスブックに、充実した一日の投稿をしたら、

「リア充」が「リア獣」になっててビックリしました(笑)

ま、それはそれで私っぽい言葉だから良いかなって思いました(笑)

 

3月に突入しましたね!初日からものすんごい風に吹かれてどっしり構え気味な私も飛ばされそうになりました。

 

先日、一日お休みをいただいて、本当にものすごーーーーく充実した一日を過ごしてきたんです。

ただ楽しかった一日を書くだけのブログなので、お酒とカレーと美味しいお店に興味ない人は、気にしないで読み飛ばして下さい!

 

それでは続けます。

 

先日、

①2月末で閉店してしまったVOVO亀田店で美味しいカレーを食べて、

②そこから車で3分、亀田のわたご酒店さんで日本酒を買い、

③古町ネクスト21に移動して新潟醸造サミット2018に参加、

④そして肉肉しいお店で女子会を繰り広げてきました!

かいつまんで話すとこんな一日です。

私詰め込みすぎーーーーーーー、やりたいこと一日に詰め込みすぎーーーーーーーーーー

だってお休みですもの。思いっきり、本気になって楽しまなくちゃ!

28167807_1598761690205901_5978503179130616338_n

 

①そうなんですよーーーーーーーーー。

私がよくブログやインスタにもあげていた辛いビーフカレーのVOVO!亀田店!

2月末をもって閉店してしまいました(_ _)

28377655_1598761693539234_7213383712701889623_n

27658090_1587311461350924_1051222420171744705_n

(ちなみにまだ古町店は健在)

亀田店の雰囲気も気に入ってましたし、近くて便利だったのですごく残念ですが、

ま、食べられなくなったわけじゃないもんね。

この日も美味しくいただきました!

 

②そして食後、VOVOから車で3分の亀田わたご酒店さんに、日本酒を買いに行ったんです♪

28577450_1605885026160234_691713498127305750_n

新潟の美味しい地酒、だけでなく県外の美味しいお酒も数々取り扱っているこちらのお店。

最近ちょこちょこお邪魔しているんです^^

冒頭の写真もこちらでゲットしたお酒。三重の寒紅梅と長野の積善というお酒です。

この若き店主寺田さんがもーーーーーーー、日本酒語らせたら一日中しゃべっているであろう勉強家!熱意を感じます。オモシロイ。そういう熱意を持った人や店って、人を集めますよね。

すごく実感しました。

 

さて、お酒をゲットした私は、古町に移動して今度はこっち!ネクスト21!

28575711_1605787386169998_5764430072655894990_n

 

③高~~~いところで開催されていたのはNiigata JOZO Summit 2018新潟醸造サミット2018!!!

28378716_1605787382836665_7217529632526751490_n

ビール、日本酒、ワイン、そして発酵の文化が根強い、新潟ならではのおつまみ達!

28058887_1598761633539240_5645139703710926360_n

 

主催のNiigataSakeLovers代表のデュケット智美さんと、偶然ご一緒させていただいた麒麟山の斉藤社長と♡

 

 

 

28379027_1598761636872573_58468730123559462_n

 

NiigataSakeLovers の南雲さん!パワーアップしてカナダから新潟へ戻ってきました!

 

「醸造」というくくりであげると、新潟は本当に宝庫です。

この日は、麒麟山、笹祝、鶴齢、ドメーヌショオ、新潟麦酒、スワンレイクビール。
短い時間でしっかり頂きました(笑)


勉強になったな~またお邪魔します^^

 

④そして夜!女子会で訪れたのはココ!肉肉しい女子会。

前から行ってみたかった万代グリルガルベストンに行ってきました!

28378974_1599738446774892_6279893352707754351_n

その名の通り、万代ガルベストン通りの真ん中に位置していて、窓からは通りがキレイにみえるんですよ。

ここは何と言っても。肉!肉!ビール!(時々日本酒)

28059455_1599738386774898_3804497139978718838_n  28276507_1599738400108230_7841961411573217485_n28168789_1599738293441574_6993494129038163715_n 28167790_1599738316774905_2557373068608899175_n

 

はーーーーーーーーーーーーー♡

肉食女子にはたまらないお店でした。

 

前からご一緒したかったすてきな女子。

みんなそれぞれスゴク個性があって、それが光ってて、芯が強くて、話がオモシロイ女子たち。

肉を食らう私たちは間違いなく獣でした。嘘です。カワイイ女子です。

 

 

28166689_1599738260108244_6065507069812695276_n

この写真はガルベストンをアウトした後にお茶飲みに来たギブミーアチョコレート。

けど私ここでも食後のビール。ははは。

しかもみんなと別れた後に、〆のラーメンまで行っちゃった、ははは。

28276856_1599738263441577_7057102096207572499_n

前から行ってみたかった麺五郎さん。背脂ラメーンだけどそんなコテコテしていなくて美味しかった。

 

やりたいこと、行きたいとこ詰め込みすぎた一日でしたが、

思いっきり遊びまくった日だったので達成感(笑)

 

こういうリフレッシュがあって、毎日楽しく仕事に打ち込めることに感謝しなくちゃね。

 

関わってくれた皆様、ありがとうーありがとうー。

 

以上、リア獣な一日の報告はコレにて終了!ガオーーーーーー

 

 

若女将 永松祥子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================