こんにちは!
完全に味噌ロスな私、
五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。。。。。
味噌作りプラン2017、全行程を終了致しました~~~!!!!
今年も沢山のお客様にご参加頂き、本当にありがとうございました!!!^^
3日目の朝を迎えて、いつもご参加下さるお客様と一緒にコーヒーを飲みながらお話する時間が、
本当に幸せで最高の時間でした。
(このお写真のお二人は、お知り合いじゃなくて、この味噌作りで知り合ったお二人なんですよ)
今回は3日間ともすごく良い天気で、
こんなこと言うとしんみりしちゃうかもしれないけども、
亡くなった父・社長が見ててくれたのかな~なんて、
普段は思わないことを思っちゃいました。^^
やっぱりお客様が、味噌作りと父の思い出を話してくれるんです。
「ここに座って、ずっと火守りしてたよね~」
「特別何話すわけじゃないけど、ずっとここにいたもんね~」って。
本当に有難いことです。
今までもずっと、湯本舘では味噌作りをしていましたが(自社用)、
10年前社長と女将が、例年やっていた味噌作りをお客様と一緒に作るという、
「味噌作りプラン」にした時、
最初の参加人数は4人だったそうです。
4人て! (笑)
けどその気持ちわかります。今ならスゴーーーーークわかります。
人を集めるというのは容易ではないことだなって痛感しています。
それが、2年3年、そして今年で10年目。
今ではあっという間に定員に達する、大人気のプランとなりました。
毎年書いているような気がしますが、
お客様同士が、「来年も3日目にしましょうね♪」とか、
「また来年も湯本舘で会いましょうね」なんて言うのは、なかなかあることじゃありません。
(去年書いた「味噌作りを通してお客様が家族になる」っていうブログを読み返したら、
http://www.gozu-yumotokan.com/blog/3761/ なんか、自分で感動しちゃいました、笑)
(あ、この手、私じゃないよ。お客様だからね!私がビール飲んでるんじゃないからね!(笑)
今回は実は、リピーターのお客様(湯本舘に来たことがあるお客様)だけに、
開催のお知らせをしました。
初めて参加しようとお考えになってた方は、本当に申し訳ございません。^^;
けどね、
こうやって、長きにわたって、このプランを作り上げ、支えきてくれたお客様に、
感謝の気持ちを届けたかったんです。
そして、このプランを通して、素晴らしいお客様を残してくれた父に、
このプランだけじゃなくて、湯本舘という場所を育て、沢山のリピーターさんを残してくれた父に、
心からの感謝と、尊敬の念を送りたいと思いました^^
皆さん、参加してくれて、本当にありがとうございました!
今後ともずーーーーーーーーーーーっと、
よろしくお願い致します!!!
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
作成者別アーカイブ: shoko

味噌作りプランの、これも楽しみ!というかこれが楽しみ!贅沢お昼ごはん!
わー!心地よい疲れ!!!
味噌作りプラン、2日目も問題なく、無事終了しました!
改めましてこんにちは!
今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
味噌作りプランて何ですか?っていう方は、
昨日のブログhttp://www.gozu-yumotokan.com/blog/4691/をご参照ください♪
湯本舘で毎年、3日間にわたって開催される人気イベントです^^
今日はその2日目でした。
朝も早から、釜に火入れ。
朝はまだ寒いけど、釜の火であったかあったか。
今日は朝ごはんに、窯で焼いた焼きイモ食べました♪
紅はるかを炭火焼で♪
あと、写真は撮り忘れたんだけども、
ホクホクじゃがいもに、
ヤスダヨーグルトのバターと、日本海のお塩をかけたやつも、
最高の朝ごはんでした♡
味噌作りプランて、
みんなでワイワイお味噌を作るのも楽しいんだけども、
これも楽しみのひとつ!
お昼ごはん!!!♡
味噌焼おにぎり、
野菜たっぷり筑前煮、
ぜんまいの煮物、
こしあぶらの天ぷら、
若旦那っす(茄子の味噌漬)、
たけのこのお味噌汁、
きゅうりと独活に味噌をつけて食べたりするんですよー!
とっても豪華でしょうーーーーー!>_<♡
実はコレを楽しみにいらっしゃるお客様も、いるとかいないとか。
今日は天気が良くって外で食べたので、
私たちもご一緒させてもらいました♪
美味しかった~^^
みんなでお天道様の下で食べるお食事は、格別ですね!♡
今日は、新潟日報さんが取材に来てくれました♪
みんなで楽しんでるところを取材してくれるのは嬉しいことですね^^
今日からチェックインの皆さまと過ごす明日が、
遂に最終日!
最後まで健康第一&思いっきり楽しんでガンバリマス!
エプロンは、大好きなKeisukeOkunoyaの「YES CURRY RICE」エプロンです♪
楽しん頑張ろう~♡
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
味噌作りプラン2017、初日スタート!
きましたー!
今年もきましたよー!
こんにちは!
新潟県阿賀野市にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。
今日から始まりました、
今板温泉 湯本舘、毎年恒例 味噌作りプラン2017!
これから3日間、お客様と一緒に、約1トンの味噌を仕込みます!
朝4時から、ごうごうと燃える薪で大豆を煮て、
(これ遠赤外線効果でより美味しくなるんだって)
10時くらいから本格的に始まります!
ミキサーにかけてミンチ状にして、
塩混ぜて、冷まして、
お昼ごはんピクニックみたいにして食べて、
午後からはたっぷりの麹をまぜて、
大豆の茹で汁混ぜながら仕込んでいきます。
本当楽しい。

これまた毎朝恒例の茶の間会。
ここでは、煮ている火の前で古い畳を敷いて、
お菓子食べたりコーヒー飲んだり、
じゃがいも焼いたりサツマイモ焼いたり。
これも醍醐味の一つです♪
お近くの方は、
見学、お手伝い大歓迎ですよ〜!
それでは火に戻ります!
安全第一!
健康第一!
で、今日も明日も明後日も元気に、笑顔で頑張りましょうー!^ ^

楽しい一日目、まずもって終了♪
これから2日目の大豆洗いに行ってきます^^♪
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================
大相撲五月場所、平成29年5月14日(日)満員御礼でスタート!!!!
こんにちは!
新潟県できっと一番相撲が大好き!
今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
ビックリした?初日に両国行ってるかと思った?
テレビ前だよ~!(笑)
平成29年5月14日(日)
大相撲五月場所、始まるよ~~~!!!!!!!!!
初日からこんなにワクワクするのはいつぶりだろう。
休場者0ゼロで迎える初日。
土俵入りからすでに大盛り上がりです。
まず、新入幕!地元・新潟出身!小柳、改め、豊山くん!!!!
幕内での土俵入りだよーーーーーーーーーーー!!!!♡
期待しちゃいます!
初日はブラジル出身、魁聖さんとね。
(速報!初日白星!初入幕で白星スタート!!!)
あと、大好き大好き琴奨菊さん!!!
彼の踏ん張りを楽しみにしております!
頑張ってねーーーーー!また大関に戻れる日を心底応援してます!!!
出た!大関取りの高安さん!
北斗の件!化粧まわし!
横綱・稀勢の里、土俵入り。
噂のラオウの化粧まわしは、当たり前だけど綱と紙垂で見えず。
(そりゃあそーだ)
けどけどけど。
日本中を敵に回してしまうかもだけど、
けどやはり言いたい!!!
私が期待しているのは、やっぱり、
横綱・白鵬さんの返り咲き!!!
1年ぶり、39回目の優勝を信じてやみません!!!
だってやっぱり、好きなんだもん。
場所前インタビューで、「(稀勢の里で沸いている皆に)『お、いたんだ』って思ってもらいたい」と言っていた白鵬さん。
頑張ってーーーーーー!!!!
ということで、今場所の私の心はココにあり!
左上・白鵬さん
右上・琴奨菊さん
左下・小柳、改め豊山くん!
(今考えたら、『小柳』名の手形って、たった3場所しかなかった貴重な手形になったね!)
(ラッキーーーーー♡お母様ありがとうーーーーーー♡)
楽しい大相撲15日間が始まります♡
みんなでテレビの前集合ね♪
まだコチラのイベントも絶賛参加者募集中です♪
若女将とちゃんこを食べながら大相撲テレビ観戦しよう会!
http://www.gozu-yumotokan.com/news/4663/
若女将 永松祥子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/#!/gozu.yumotokan
=====================