こんにちは!
お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
番付表、発表されましたねー!推しの一人、平戸海関が新三役に…!!!明生も前頭筆頭に!!!こりゃあ楽しみな七月場所になりそうです♡
さて。
昨日から7月。今年もちょうど折り返しです。
梅雨真っ盛りですが、毎日涼しくて気持ち良い。時折降る雨は恵みの雨で、山の緑も池の鯉たちも喜んでいるように見えます♪
7月初日の昨日は「今日なんかセール日だったっけ?」と思うくらいインターネットからの予約が入ってきて嬉しい初日となりました✨
実はこっそり、ネット限定で「直前割」というプランをたまーに出しています。
https://www.jhpds.net/gozu-yumotokan.com/uw/uwp3200/uww3201init.do?stayYear=&yadNo=334204&stayMonth=&stayDay=&roomCount=1&dateUndecided=1&roomCrack=000000&screenId=HRW3101&planCd=03837098&roomTypeCd=0129336&planListNumPlan=14_5_1
梅雨時、お天気予報を見ながら直近の予約を入れられる方が多いですし、まぁ明日からは1週間雨続きみたいだけど、なんと言っても思い立ったが吉日!「急に予定が空いた!温泉入りたい!」みたいな方にオススメです♪
先一週間の予約だと、けっこうお得に泊まれますよーというプラン♨
ネット限定ですしお部屋がたくさん空いている日限定なのですが、けっこうご利用になる方も多いので、よかったらチラチラ見てみてくださいね♪
そうだ!
今月のお休みなのですが、 7月10日(水)11日(木)が終日休館日というのは変わらないのですが、
12日の金曜日を、大浴場清掃で日中お休みに変更させていただきます!
日帰り温泉のご利用は12日の18時からとなりますのでご注意ください。
7月も、皆さまのお越しをお待ちしております
作成者別アーカイブ: shoko
6月のお料理、私のオススメはお吸物。滋味深い…なにやら蛍も飛び始めたみたいです!
お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
何やら噂では、五頭のホタルが飛び始めたらしい…!!!
今年いつもより早くないですか?ワクワク。さっそく今日、いつもの場所に見に行ってみます♪
湯本舘では、ご希望のお客様を夕食後20時くらいに、車で5分ほどの場所にある田んぼ道にお連れしてホタル観賞、というか夜のお散歩をオススメしています。
五頭の蛍は、育てているわけではなくて自然そのもののホタルなので、出る時出ない時もあるし、あんまり飛ばない年すごく飛ぶ年、様々あります。
今年はなんとなく良さそうな感じです。またブログに書きますね♪
さて。少し遅くなりましたが、6月のお料理!
夏野菜、出始めてますね~お魚も色々。前菜美味しかったな~トマトが美味しい。鶏の味噌漬けも絶妙。鰤のしぐれ煮、チビチビやりながらずっとお酒楽しめるやつだ!先付の茄子とピーマンも美味しかったな~(写真なし)
で、お吸物がすごく美味しい。今回のお吸物はいつものお出汁ではなく、一味違うんですよ。
鯛でじっくりお出汁をとっていてすごく滋味深いお味となっています。もずくと鯛豆腐、オクラの食感もすごく良い。(※日帰り会席にはつきません、スイマセン)
カマスの若狭焼も。ふっくら、しっとり。すごく良いです。(※ひかえめ会席にはつきません、スイマセン)
は、ブレちゃった。
洋皿も、ゴーヤーやとうもろこしなどを使いながら初夏らしく仕上げています♪
湯本舘のお料理って正直言うと、「純和風」という会席料理ではありません。要所要所に洋風な要素や、たまには中華風の要素を入れたり。
けど基本は「和」。お出汁や、日本の調味料「さしすせそ」が基本になっていますし、最近は麹や酒粕など様々な発酵食品も。そしてもちろん、昔ながらの名物料理「鯉料理」も。
楽しんで美味しくお料理を召し上がってもらいたい。その気持ちで会席料理を構成しています。
ぜひ色んな味、食感、食べ方を楽しんでいただければと思います!
6月いっぱいは以上のお料理と、ホタルを楽しんでいただけると思いますので、ぜひ皆様のご予約をお待ちしておりますね♪
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
6月のお料理一部ご紹介と、ホタル情報ー!
さて。少し遅くなりましたが、6月のお料理!
夏野菜、出始めてますね~お魚も色々。前菜美味しかったな~トマトが美味しい。鶏の味噌漬けも絶妙。鰤のしぐれ煮、チビチビやりながらずっとお酒楽しめるやつだ!先付の茄子とピーマンも美味しかったな~(写真なし)
で、お吸物がすごく美味しい。今回のお吸物はいつものお出汁ではなく、一味違うんですよ。
鯛でじっくりお出汁をとっていてすごく滋味深いお味となっています。もずくと鯛豆腐、オクラの食感もすごく良い。(※日帰り会席にはつきません、スイマセン)
カマスの若狭焼も。ふっくら、しっとり。すごく良いです。(※ひかえめ会席にはつきません、スイマセン)
は、ブレちゃった。
洋皿も、ゴーヤーやとうもろこしなどを使いながら初夏らしく仕上げています♪
湯本舘のお料理って正直言うと、「純和風」という会席料理ではありません。要所要所に洋風な要素や、たまには中華風の要素を入れたり。
けど基本は「和」。お出汁や、日本の調味料「さしすせそ」が基本になっていますし、最近は麹や酒粕など様々な発酵食品も。そしてもちろん、昔ながらの名物料理「鯉料理」も。
楽しんで美味しくお料理を召し上がってもらいたい。その気持ちで会席料理を構成しています。
ぜひ色んな味、食感、食べ方を楽しんでいただければと思います!
何やら噂では、五頭のホタルが飛び始めたらしい…!!!
今年いつもより早くないですか?ワクワク。さっそく今日、いつもの場所に見に行ってみます♪
湯本舘では、ご希望のお客様を夕食後20時くらいに、車で5分ほどの場所にある田んぼ道にお連れしてホタル観賞、というか夜のお散歩をオススメしています。
五頭の蛍は、育てているわけではなくて自然そのもののホタルなので、出る時出ない時もあるし、あんまり飛ばない年すごく飛ぶ年、様々あります。
今年はなんとなく良さそうな感じです。またブログに書きますね♪
6月いっぱいは以上のお料理と、ホタルを楽しんでいただけると思いますので、ぜひ皆様のご予約をお待ちしておりますね♪
ご予約はこちら!
公式LINEっからのお問合せも承っております。よろしくお願いいたします!
若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================
ついこの前まで8日だったのに、もう28日でビックリ。今年の味噌作りも五月場所も終わり、5月も終わりを迎えようとしています
ついこの前まで5月8日だったのに、もう28日でビックリ。
や、ウソー本当?
この2週間ほど、目まぐるしい日々を過ごしていたので、5月が終わっちゃうのが本当に驚きです…そりゃあ田植えも進んで新潟らしい景色も美しくなりますわね。
こーんにちはーーーー!!!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!
こんなに相撲をゆっくり見れなかった場所は初めてかもしれません…や、見たけどね。見たけど、なんかゆっくり見れないというか。
まずは大の里関、初優勝おめでとうございます!!!
大の里関はさ、やっぱり新潟県民としてはよその子な感じがしませんよね!生まれは石川県だけど糸魚川の中学校を出て海洋高校に進学し、卒業と同時に二所ノ関部屋へ入門、稀勢の里の元へ。なんか新潟としてはやっぱり応援していきたい力士だし、こりゃあ売店でばんばん「ごっつぁんカレー」を販売しないとだな!笑
これからの活躍に期待大大大の、見事な初優勝でした!!!
そして5月といったら味噌作り!
今年も無事終えることが出来ました(ホッ)
恒例のラジオ体操。お天気にも恵まれて風もなく、2日間とも気持ち良い雰囲気でした♪
今年のお弁当も美味しかった~SNSに投稿したら、「このお弁当は販売しないの?」とお声いただき嬉しい限り。※販売はしません、味噌作り限定のお弁当です♪
諸事情あって色んな不安をかかえながらの味噌作り2DAYSでしたが、無事に終えることができ、本当に良かったです。
お嫁さんの恵実チーフがおにぎり作って来てくれたの、めっちゃ沁みました♡
そうだそうだ。
味噌作り終わってから板場のみんなを誘って、お料理研修に行ってきました。向かった先は阿賀野市水原地区にある「日本料理 花泉(はないずみ)」さんへ。以前もご紹介したと思いますが、今回のお料理研修に関しては、また改めてブログに書きますね。
とにかく、本当に素晴らしお料理だったことだけ、先にお伝えしておきます♡
なんだかんだバタバタなのに、ちゃっかりアルビの試合観戦も行ったのです。絶対に行こうと思って休館日にしていたので、ここは行っちゃえ!行っちゃおう!と。若旦那さんと2人で行ってきました♪
行く前に、リニューアルしたばかりの新潟駅で一杯ひっかけてから笑
「酒麺亭 潤」さんのラーメン、「新潟串カツセンター」の串カツ、楽し美味しかった~
そして肝心な試合の方は、横浜Fマリノス戦。
今季初のナイトゲーム参戦!
大好きな海斗さんのゴールも見れて3-1の勝利!!!
勝ったナイトゲームだけで見れるプラネタスワンも最高でした!!!
あれ。なんだかんだ言って満喫している。笑
やはり振り返りって大事ですね。
さてさて。6月頑張ろう。頑張らないと!
体だけには気をつけて、若女将さん精一杯がんばります!!!
皆さま、応援どうぞよろしくお願いいたします!!!
若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================