作成者別アーカイブ: shoko

夏野菜とスタミナたっぷり!令和5年7月のお料理を一部ご紹介!

 

令和5年7月のお料理!

食材のラインナップはもうすっかり夏!たっぷりの夏野菜や、お魚も夏らしいお魚が出てきてます!

梅雨のじめじめや、本格的になる夏の暑さを吹き飛ばすスタミナたっぷりのお料理が並びます。

357464117_6279551498793540_1773533268522826311_n

357476555_6282472725168084_7848747614149656369_n

357496488_6282472401834783_6530329394871821349_n

みんな大好き前菜の盛合せ。ひかえめ会席や日帰り会席はこのうちの3点盛りになる予定です。

 

あーーー試食の時、パイ包みの写真とるの忘れたーーーーー(残念)

今回はクリーム系じゃないパイ包みが出るのですが、お野菜ゴロゴロオニオンスープ、きっっと皆さん気に入ってくれると思います♪食べごたえも抜群でした。

7月のお料理

ちょっと見づらいかもしれませんが、これが今月の湯本舘会席のお料理内容。

 

109281698_3097148833700505_4270155953190162256_n

今年も伝統野菜「笹神なす」も収穫が始まっています♪

さっそく7月のお料理から登場しますよ~

ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております!

 

※楽天トラベルの予約のみなのですが、7月の宿泊で使えるお得なクーポンを発行中。2000円引きや、日によって3000円引きの日もありますので、ぜひぜひご活用下さい!ご予約の際は、リンク先のクーポンをさきに取得してから、ご予約を進めていって下さいね。わからなかったら電話下さい~

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================

阿賀野市限定ですが、ごずっちょ商品券が使えるお店【湯本舘も使えます】私の使いみちは○○で○○する!!!

 

阿賀野市在住の人にしか関係ない話になっちゃうのですが、

湯本舘でも「ごずっちょ商品券」使えます!!!

356938767_6266352313446792_3200989812889370849_n

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。

阿賀野市外の方からしたらなんのこっちゃって感じだと思いますが、阿賀野市が生活応援として市民に1万円分の商品券が配られたのです。すごいですね~大人も子供も1人1万円ですよ。

この「使えます!」ポスターも、なんともクリスマスみたいで、サンタさんからのプレゼント的な感じでしょうか。

 

阿賀野市内のいろんな事業所で、7月1日~9月30日の期間中使えます。

使えるお店、貼っとこう。

最初にも書きましたが、湯本舘でもご利用いただけて、さっそく何件かご予約頂いています。家族のお祝いに日帰り利用とかご夫婦で宿泊とか、たまには近くの温泉のんびりっていうのも良いですよね~ご利用いただきありがとうございます!

 

私もさっそく受け取りに行ってきました♪

357693177_6279258215489535_4345629995599170527_n

若旦那さんと2人分。もう使いみちは決めています。

阿賀野市内の大好きな飲食店で、家族とご飯を食べに行く!

ビストロオオヤチヤは絶対だし、醍醐食堂とかハーベスト、あ、花泉さんやまめふくさんも良いな~とんかつ山花とか、久しぶりに焼肉大成とかも行きたいな~(行き先だけまだ決めてない。笑)

結局行きたいところありすぎて、2万円では足りなそうです。笑

 

皆さんもこれを機に、阿賀野市内の美味しいモノめぐりなんていかがでしょう?

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================

本当は教えたくない、こんな美味しいピザ屋さんがこんなところにあるとは…!!!ピッツェリア薪田屋

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です。

なんだか変なお天気ですよね~今日なんて少し肌寒いくらいです。けどやっぱりジメジメしてて、そうか。これが梅雨というやつですね。。。(相変わらず髪の毛はちりちりしています。笑)

さて。

前から、「このお店ブログに書こうかな、どうしようかな。けど本当は教えたくないかも。けど、湯本舘チェックアウトした後に、これ買って帰ったら夜なんにもしなくて良いし幸せだろうな~」と思っていたお店をご紹介します。笑 

(Sさん、この前話していたのはこのお店です!)

 

それはピザ屋さん。「ピッツェリア薪田屋」さんです。

 

場所はなんと、新潟市江南区PLANT5横越店フードコート内にあるんです!「みかづき」と「ラーメン天心坊」の間に!

 

フードコートだからって侮るなかれ。本当美味しい、店主のこだわりがたっぷり詰まった最高のピザが食べられます。

!cid_0F9DCFEC-3546-4CF9-88DE-7B9566F1E9A2

定番のマルゲリータ(一番奥)やクアトロフォルマッジ(4種のチーズのピザ)、チポッラというアンチョビとケッパーが効いたものや、中でも私が一番オススメするのがビスマルク!!!(一番手前の玉子とハムのピザ♡)

生地はもっちもちの自家製。このビスマルクに沢山のってるハムも、なんと自家製。他のピザに使っているソーセージや、サラダにそえてあるサラミなんかも自家製ですし、ドレッシングや、辛味オイルなんかも、ぜーーーーーんぶ手作り!!!トマトソースもバランスよく、こだわりがスゴイ!

!cid_0C7B92E0-E4B7-40B0-9301-F9EE046F1EE3

本当にどれもこれも美味しいのです。

お値段もとてもリーズナブルで、本当にこの料金で良いのかな?と思うほど。

2023.6月現在はマルゲリータ1000円、ビスマルク1200円、クワトロフォルマッジ1400円、チポッラ1000円。その他季節のピザや、ピザ生地を使った特製サンドなんかもあって、不定期で出てくるお魚のマリネやイタリアンプリンもたまりません。

353788879_6253319724750051_8544526825331972742_n

IMG_4204

(これは春限定、ニンニクのきいた桜えびのガンベレッティ)

(色々テイクアウトして家族でピザパーティーしました♪)

 

 

テイクアウトはもちろん、フードコートですのでイートインもできて、これは、出来たてをその場で食べたら最高に美味しいに決まってると思い、ピザ大好き若旦那と一緒に行ってきました。

!cid_9C44577F-9F83-4B89-8313-8AA7CBC74737

 

!cid_7BA88368-71B2-4D30-8B23-F6B572BD4B31

本格的なこのガス窯で、一気に焼き上げます。

 

若旦那さん、季節のピザでほうれん草とソーセージのピザ。(ピザ生地で作ってくれた鳥さんカワイイ!)

!cid_36BFA6F8-18D8-4A54-B22C-6F073DF62993

 

私は大好きなビスマルクを♡

一人でも1枚食べれちゃうくらい美味しいのです。(さすがにお腹パンッパンになって夜ご飯食べれませんでした。笑)

!cid_FC2027F0-33AE-425F-89E9-31436B4204A0

 

このハムがもう本っっ当美味しくて、脂の旨味、甘み、程よい塩っけ。うすーくスライスされて、かつジューシー。このハムだけでも販売ほしいくらい、最高に美味しいです。

 

 

ちなみにイートインだとサービスでサラダが付きます。このサラミも自家製。

!cid_6F8A5F4F-2B2C-4427-9AB0-63A4F72F70A2

 

(ちゃっかりビールは笑って許して下さい。笑)

 

お店の情報(季節のピザや季節のサンドの内容など)は基本インスタグラムで発信されています。

pizzeria_makitaya 

 

お店の営業時間は10時半~18時半ですが、けっこう生地売り切れで早仕舞いすることも多いので、お電話してお取り置きお願いすることをオススメします。

定休日は毎週火曜日。

 

一つ一つ手作りでこだわりのある、で、こんなに本格的なピザを気軽に食べられるなんて(しかもスーパーのフ-ドコートで)本当驚きだし、ぜひぜひ寄ってみてくださいね、本当オススメです。

書いてたらもうすでに食べたくなってきてしまった…♡

 

 

若女将 永松しょう子
====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
=====================