作成者別アーカイブ: shoko

みんな、県民割が延長になったの知らないのかな…?

 

明日から1週間、18日までお休み。

ですがのほほんとお休みするのではありません。

9時から17時までは電話対応しますし、毎日大工さんをお迎えするし、スタッフにも出てきてもらって大掃除もするし、ダイレクトメールや情報誌も作ります。

それに19日以降のご予約は、バンッバン受け付けておりますので皆さま、遠慮なさらずご予約くださいね!!!

 

1月はなんとも予約の動きが悪く、入ってくる予約は2月ばかり。や、入ってくれるだけとても嬉しいのですが、じゃらんネットや楽天トラベルからご予約を入れてくる方多いのですが、皆さん、新潟県民割キャンペーンが1月4日から3月10日の泊まりまで延長になったの、知らないのかな…?

 

県民割は、ご利用の幅をさらに広げ、新潟県民だけでなく、山形県、長野県、富山県、群馬県にお住まいの方もご利用いただけるんです。

 

ただ、ご予約のときに「県民割使いたい」って言ってくれなくちゃいけないし(予約したら自動的に割引されるわけではないです)、うちで割引を使いたい場合は、直接のご予約のみが対象になるので、楽天トラベルやじゃらんを通したご予約は対象外になっちゃうし、あと日帰りプランはもともと対象外です。(日帰り対象なのは、旅行会社の日帰りバスツアー!みたいなのだけなんですよ!)

 

知らない方があんまりにも多くて、こっちから、「あの…県民割、使わなくていいんですか?」と聞いちゃうくらいです。笑

知らない人にこの情報を届けたいんだけど、そもそもじゃらんや楽天トラベルからご予約される方は、うちのホームページなんてみてないかもしれないから、このブログも見ないんだろうな~グスン

今のうちにぜひご活用ください!

なんか…この調子だと…また新規受付停止になりそうな予感がするから、本当、お早めに計画立ててご予約くださいね!

 

なんども言いますが、お受けできるのは直接のご予約のみ!湯本舘の公式ホームページか、お電話での予約だけです。

じゃらんや楽天トラベルは割引対象外になるので、お気をつけくださいねー!

0250-66-2321

宿泊プラン一覧はこちら!

https://www.gozu-yumotokan.com/news/7892/

270219066_4645270522221654_5932060874709920783_n

1月のお料理もとっても美味しいのです。お酒がススム君。

明日から1週間お休みするのがモッタイナイくらい、オススメなのですが、できるだけ沢山の方に召し上がってももらいたい、ので、ぜひ食べに来てくださいね!^^

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
http://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

【今月のお料理と休館日のお知らせ】1月11日(火)から18日(火)までの8日間全館休館致します

 

1月11日(火)から18日(火)までの8日間、板場の工事に伴い、お料理の提供ができなくなるので、全館休館致します。

その間、温泉だけのご利用、日帰り入浴も中止しますのでご注意ください。

営業再開は1月19日のご宿泊から承ります。

1月中はまだまだご予約大歓迎ですので、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております!

ご予約はコチラ!

 

今月のお料理は、これまた!!!!美味しいですよ~

なんとも私(若女将)好みの内容です。笑

 

一部チラ見せ。

270210236_4645270625554977_1826896471012725882_n

これ、ひかえめ会席には入ってないんだけど、あんこう!肝と練り込んだ味噌が少し焦げて、そりゃあそりゃあ日本酒がススミます♡

270219066_4645270522221654_5932060874709920783_n

 

先付の牡蠣香味漬け。最初っからコレ付いてるんだもの、日本酒かな~と思うでしょう。くさみが全然ないのでビールにも最高に合います。

270285681_4645270732221633_2111684069314676465_n

 

私の大好きな鴨カモかもーーーーーー!!!♡王道をいきますがオレンジソースとともに。

 

新潟県民だけでなく、山形、長野、群馬、富山の皆さまも使える「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」もまだ絶賛受付中!

 

このキャンペーン、意外と知らない人多いんですね!

湯本舘のホームページかお電話でのご予約が対象です。じゃらんネットや楽天トラベルを通してのご予約は対象外になるのでお気をつけくださいね!

プラン一覧はこちら。

 

皆さまのご予約、楽しみにお待ちしております!!!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================

新年のご挨拶と抱負とお知らせ♪今年は変化の年「いい宿をつくりましょう!」

 

明けましておめでとうございます!!!

皆さま今年もどうぞ宜しくお願い致します^^

271048080_4723010387735942_5299370128801179104_n

(立派な松の苔玉と、歩夢工房さんの干支の鈴、かわいい。表情がめっっちゃカワイイ)

 

お正月いかがお過ごしですか?ゆっくり体休めてらっしゃいますか?

湯本舘にご滞在頂いたお客様も、のんびーーりお過ごしになって、気が向いたら温泉に入って、お酒飲んだり寝たりテレビ見たりちょっとお散歩したりして(天気良くて本当に良かった)、お客様も、お迎えする私たちも、なんとも穏やかで静かな、良いお正月でした。

私なんて、スタッフみんなと新年のご挨拶から、お神酒とお雑煮を食べる一連の流れで、お酒飲めない皆からお神酒がどんどん集まってきて、結果4合くらい朝から飲んだかもしれません。苦笑

食っちゃ寝ーー食っちゃ寝ーーのお正月、最高じゃないですか!(寝てはいないけど)

 

てのことで、お酒と相撲が大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

270386276_4645270435554996_5037475692533998434_n

 

 

 

少し湯本舘のお話をすると、毎年3日の朝まではお節料理とお雑煮をご用意しています。

具沢山のお雑煮とあんこ餅はつぶあんです。このあんこ、毎年けっこうファンが多いんです♪

271017774_4723010384402609_1344518674485277506_n

私はこのお雑煮が大好き。

新巻鮭、鶏肉、ちくわ、なると、里芋、大根、人参、牛蒡、豆もやしがたっぷり入って、お出汁と白醤油仕立てです。今年のお神酒は、麒麟山の伝辛生しぼりにしました。

 

お正月飾りは館内に様々。

この繭玉飾りも大晦日の夜に、皆さまがお部屋に戻られてからひっそり飾り付けました。本当は小正月に飾るものなので早いのですが、やっぱり美しいし華やかなので、先走って飾りました。

271187299_4645270688888304_5957246179857164037_n

 

 

玄関先のお正月飾り、今年は亀田のお花屋さんフラーさんのものを購入。すごくステキです♪

271132901_4723010394402608_5019751452354705783_n

 

 

新年早々、いつものお風呂入りのお客様が入りに来てくれたりして(日帰り入浴もやってます)、穏やかでのんびりした、湯本舘らしい、気持ち良いお正月です。

 

この感覚を大事にしたいなと思っています。

 

今年、スタッフの前で新年のご挨拶をしたときに伝えたことが2つ。

「みんなでいい宿を作っていきましょう」

「今年は変化の年にしていきましょう」

 

この2年間で湯本舘も、お客様を受け入れる形が少しずつ変わってきました。変わらないこともありますし、元々あったものをうまく活用しているところもあります。

今まで沢山のお客様に足を運んでもらい、ご利用いただきました。本当にありがたいことです。

これからも、沢山の方に湯本舘を知ってもらい、「お、ここは自分好みの宿かもしれない」と思ってもらい、実際お越しいただいて、ゆっくりのんびり過ごしていただき、また来たいと思ってもらえるように、湯本舘らしさを大切に「変わって」いきたいんです。

 

湯本舘で温泉につかり体を休めて、美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、お庭を眺めて季節の移ろいを感じる。

当たり前のようで当たり前でない日常を、ここで過ごしてほしいんです。

そういう風に変わっていけるように、これからもガンバリマス!!!という抱負でした。

270137923_4645290378886335_3083274765662897442_n

寅年ですから、勇壮に駆け抜けていきたいものです。

 

 

こでさっそく一つお願いが。

この1年半、新型ウイルス対策でと言ってお断りしてきたコンパニオンさんを入れたご宴会に関して、大変申し訳ないのですが、今後もそういった宴会は受付しないことにしました。

今後湯本舘では、コンパニオンさんの手配は行いません。また、お客様によるコンパニオンさんの手配、持ち込み、という宴会もお断りさせていただきます。

 

…わかってる。

これをやめることで、湯本舘の売上げが大きく下がるだろうということを。高級旅館でない限り、宴会がないと、売上げがたたないんですよ、なかなか。わいわい飲んでいただいたほうがお酒が出るし、宴会があるから10月11月12月って売上げいいの、たぶん、や、間違いなく。けど、やめるって決めました。

 

理由としては、上にも書いたように、これからはより、お客様にはのんびりゆったりお過ごしいただきたい、家族で楽しく過ごしてもらいたいからです。

のんびーり過ごしているお客様の横で、どんちゃんワイワイ。家族でわくわくしているところに、横でお色気セクシー(コンパニオンさん全部がそうじゃないのは加えさせていただきたい、しっかりした方も多くいらっしゃいます。問題は受ける側)だと、少し雰囲気が違うかなと思っての判断、湯本舘らしさを追求していきたいっていう考えのもとです。

 

 

あと、旅館のフードロスを減らしたい、っていうのも少しあります。

いわゆる宴会、の後、お片付けをしてると、本当にお残しが多くて悲しくなるんです。

冷めたお吸物、下げてよいのかわからない数品残った前菜、乾いたお刺身、手つかずの鍋。

うちは、懐石料理のように、一品終わって一品だすみたいな内容ではないので、始まって30分もたつとけっこう品数が並ぶのです。(もちろん、最初に「ゆっくりでお願いします」と言われれば、ゆっくり1時間くらいかけてお出しすることもできます!)

旅館のお料理の量って、すごく難しい問題で、多ければ残る、少なければがっかりさせる。どちらも満足して楽しんでほしいし、できたらお料理残してほしくないなっていつも思っています。(もちろん、無理はしなくて良いので、キツかったら残してくださいね!あとプラン変えるとかね!)

個人的な思考、というか、湯本舘の方向性も含めて、最近ではお酒に合うお料理構成が増えてきて、や、けどお酒に合うということは、米(白米)とも合うはずなので、お酒を飲めない、飲まない方にも良い内容となってると思うのですが、

お料理どうこうより、やっぱ飲む!!!ビール!酒!となると、どうしてもお料理は残ったり後回しになったりして、結局残ったりするのです。

けどね、これからはお料理にも、飲んで頂くお酒にも、重きをおいていきたいんです。

270546968_4645270605554979_5345625404184488030_n

 

これからも美味しいお料理、美味しいお酒、そしてホッとできる空間を大切に、皆さまをお迎えしていきたいと思っていますので、皆さま何卒宜しくお願い致します。

 

 

あ、あと最後に大切なお知らせ。

1月4日から新潟県民割、そして近隣県民も対象にした割引が始まっていますが…

湯本舘、

この度、

1月11日(火)から1月18日(火)まで休館日をちょうだいします!!

 

いろいろ考えましたが、きっと最後のまとまったお休みです。

この次は大規模改修かな、そうなったら半年くらい休みます。(いつになることやら笑)

 

4日(火)から10日(月・祝)までと、19日(水)以降からは、絶賛予約受付中なので、ぜひ皆さまご予約お待ちしておりますね^^

https://www.gozu-yumotokan.com/news/7892/

 

 

以上、ご報告、今年の抱負や方向性、お正月のお話でした。

 

今年も皆さま、どうぞお付き合いくださいませ!!!

 

若女将 永松しょう子
=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本館
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web https://www.gozu-yumotokan.com/
★フェイスブック、やってます★
https://www.facebook.com/gozu.yumotokan
=====================