作成者別アーカイブ: shoko

やっぱり自然の感覚は変わらない。なので紅葉が色づくのはまだもう少し先なんです。

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

自然界の感覚ってやっぱりスゴイな~って改めて思うんです。

10月になれば白鳥たちは瓢湖に飛んでくるし、

今年はあったかい、今年は寒いとか毎年色々言ってても、今板の紅葉(こうよう)はやっぱり11月20日あたりなんですよね~

466391834_8576283789120288_2224366016162126985_n

上の方が少しだけ色づいてきましたけど基本的にはまだ緑が青々しています。

465222319_8576283572453643_6629742574485067977_n

これもまたキレイですけどね♪

この時期にいらっしゃるお客様は「もう紅葉は終わってしまったの?」と思われる方も多いです。

なぜなら、真っ赤に紅葉する前の葉っぱって、茶色っぽいというか、紫っぽいというか、あんまキレイな色じゃないんですよね^^;

465652695_8576283622453638_1221450726901251031_n

これが、後に真っ赤になるんですよ。あと10日ほど。

その時期にいらっしゃる予定の皆さま、楽しみにしていてくださいね♪

 

 

 

あと、すごい余談ですけど、

465224390_8576283745786959_5876580540087977761_n

初めてアクスタ(アクリルスタンド)買っちゃいました♡

よく、アルビのサポーターさんとかがアクスタ持って写真撮ってるの見て「いいな~」と思っていたから、お相撲バージョンのアクスタ見て即購入!笑

大好きな明生と平戸海です♡

今場所もテレビの前でアツい声援送ります♡

 

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

毎週金曜日は瓢湖に来た白鳥の飛来数お知らせの日!誰が数えているかって…

 

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

やーーーー

瓢湖の白鳥が本気出してきてます。もう6392羽も飛来!!今年は飛来数多そうです。

毎週金曜日、阿賀野市から白鳥の飛来数が送られてきます。

どうやって数えているかって…?

実は、野鳥の会さんが飛び立つ姿をしっかりカウントしているんです。

野鳥の会

 (瓢湖観察舎の土井さんが、ツイッターであげていた動画)(貼り付けたかったけど貼り付けられなかった…)(キレイだから本当は見てほしいんだけどーーー)

 

というか、すごいですよねー!

こうやって朝早くから、影で支えてくれる方がいる!本当に感謝です。

465850395_8554091014672899_4045154540407353923_n

 

11月1日から始まった朝の白鳥ツアーも、沢山の方に参加いただいています。

お天気の良い日は本当に最高の景色が見られますし、雨の日でも屋根のあるあったかい観察舎があるので安心してみることができます。

そして、この満タンの白鳥が瓢湖がいるのは、朝の日の出までしかしません!もしくは夕方暗くなってからだけ!だから、見るなら断然朝がオススメなのです!

44d61dbb70526ebb88872aed0b7287f7

ぜひ、冬の瓢湖に足を運んでみてくださいね。

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================

 

10月25日発売の月刊にいがたと、新潟Komachiが湯本舘を紹介してくれました♡

 

誰かが「あそこすごく良いよ!」とか紹介してくれるって、嬉しいですよね。本当にありがたい。

湯本舘にはじめていらっしゃるお客様もよく、「◯◯さんてよく来るでしょう。良いとこだって聞いて~」とか言ってくれる方多いです。本当に本当に感謝。

今回は、新潟の情報誌「新潟Komachi」さんと、「月刊にいがた」さんが、湯本舘を紙面で紹介してくれています!ありがたやーーーー!!!

464717025_8473429256072409_1604144915384335383_n

こんにちは!お酒と相撲大好き!新潟県にございます、五頭今板温泉 湯本舘の若女将しょう子です!

 

新潟Komachiさんは「おいしい日帰り湯旅」特集で、湯本舘の日帰り会席プランをご紹介くださっていて、しかも表紙にうちの露天風呂の写真を使ってくれました♪

記事の内容もよくって、お料理のことやお風呂、客室などなど、2ページに渡って細かく紹介してくれています。

他のお宿や入浴施設も読ませてもらったけど、うちやっぱりけっこうリーズナブルな感じなんだな~と見てました。皆さま、どうぞお気軽にご利用くださいね♪(お食事付きの日帰り会席プランは、前日までの要予約です)

 

そして!

月刊にいがたさんは「有名人50人が選ぶ、新潟といえばコレ!」という特集で、なんと!五頭温泉郷を、そして湯本舘をご紹介してくれた有名人の方が…!!!

4fa4d813930c473338981c6bfb4f0bfa

 

なんと!遠山さーーーーん!

464280881_8473429269405741_8887193130986163150_n

皆さん知ってました?超ベテラン俳優の遠山俊也さんは新潟出身!!!

本当いろーーーんなドラマや映画に出演されていて、この前の朝ドラもその前の朝ドラも出てたし、今は映画「室井慎次 敗れざる者」にも出演、絶賛公開中です!(しっかり番宣)

そんな遠山さんの中で、新潟といえばコレ!が、五頭温泉郷(しかも『なかでも今板温泉 湯本舘は~』なんて書いてくれて感動)と、サトウ食品さんの「サトウのごはん」だなんて嬉しい~本当光栄です♪

遠山さん、またぜひお待ちしております!!!

 

 

ということで、ぜひぜひ雑誌を購入して見てみてください!

そして、湯本舘で日帰り温泉を♨(もちろん宿泊も!)

皆さまのお越しをお待ちしております~^^

 

 

若女将 永松しょう子

=====================
あなたと一緒に、あったかい宿を。
山の馴染みの一軒宿 今板温泉 湯本舘
959-1927 新潟県阿賀野市今板795-2
tel0250-66-2321 fax0250-66-2230
E-mail info@gozu-yumotokan.com
web http://www.gozu-yumotokan.com/
公式LINEでお問合せも承ります!
https://lin.ee/F4Z52K9
=====================